• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ちゃん@A91のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

「Toshi MTG 2015 MAZDAターンパイク箱根」に参加してきました(。-∀-)

「Toshi MTG 2015 MAZDAターンパイク箱根」に参加してきました(。-∀-)どもども~(o・・o)/~

本日は雨天予報でありましたが、予定通り3時起き!

4時には家をあとにし、東方へラパンを走らせました。

本日はお友達のToshi80さん主催の恒例開催である

「Toshi MTG 2015 MAZDAターンパイク箱根」に参加(。-∀-)


小雨がパラつく中、新東名を走ってみましたが~

生憎な曇天でも、薄らですが富士山が見れました(。-∀-)



やはりこのMTGに参加するならターンパイクは登りたいと思いまして

高速道路上でお友達の「わたり」くんと合流し、大井松田ICまでラパンを走らせました♪

そして順調にターンパイクに到着~!!




ここの料金所前の駐車場で待ち合わせ~♪

予定を合わせた訳でもないですが、気付いたらプチMTG状態(。-∀-)




ココでお初の「白黒おやじ」さんにお会いすることができました。

お仲間のコロンちゃんがお知り合いと聞いてました。

白黒おやじさんの愛車は「ケーターハム セブン160」♪

ご好意により、運転席に座らせて頂けました!!




ひげさんも~(。-∀-)




いや~自分の体型ですと・・・かなりタイトでした(笑)

でも運転したら楽しいんだろうな~(。-∀-)




そうそう・・・この車・・・軽自動車登録なんですよね(@_@;)

エンジンはSUZUKIのモノが搭載されてるそうです!!



価格はオプション含めて500万円強・・・(@_@;)

いつかは、こんな車を所有してみたいな~と、心底思いました・・・(。-∀-)



そして、いよいよ~ターンパイクへ♪



やっぱ・・・軽だとキツイですね~!!

登坂車線へ移った矢先、気持ちよく~ひげさんに抜かれてしまった(爆死

この時既に・・・ラパンには変調が・・・

ん?一瞬車速が落ちた??いやでも、再び普通に吹き上がり始めた・・・と(^_^;)


そして会場に到着~(。-∀-)





会場入口に鎮座するは、主催のToshi80さんのR30スカイラインであります!!

スカイラインと言ったら・・・やっぱR30(。-∀-)

まぁ西部警察の影響はかなりありますが・・・(笑)


前回は青ロド君で参加したのですが・・・今回はラパン♪



それはお友達の「みャーロット・エリザベス・大穴」さんに~

先日組んだ車高調を、実際に乗って貰う為でした!!

それは、料金所前でミッション完遂できました~~~



肝心のMTGですが・・・相変わらず楽しかったデス♪

生憎の天気でしたが複数台の参加車両が揃いました。




肝心の富士山も何とか見れたかな?(笑)




開始前は各々好きな様に、車たちと過ごしました。

やっぱ駐車したからには~、お決まりの撮影会デス♪




自分もラパンくんを撮ってみたりしました~!!



ドッシリ感が増して、ますますお気に入りになった快適通勤車デス(。-∀-)


ほぼ全員が揃ったところで恒例の自己紹介タイム!!

今回は参加台数が少なかったので1人1人濃厚なお話が聞けました。

こういう時こそ、アピールポイント多い青ロド君で行くべきだったかな~(笑)


(愛車の横で自己紹介 例:みゃーロットさん)


その中でも今回の1番はこの車ですよね~~!!



白黒おやじさんのお話は、皆さんも興味深々~♪

ますます欲しくなっちゃいましたね(。-∀-)


後、気になった車は・・・





往年のBMW 6シリーズ! 直6☆シルキーシックス♪





BMW850のV12エンジン~! 軽く250km/hだそうです(@_@;)







450馬力越えのFC~(。-∀-)


なんて感じで質問タイムは続きました~!!


(途中どうしても我慢できずトイレに行かせてもらった時に撮影~)


そうそう・・・

今回は歴代の4枚ドア・スカイラインが年代順で並びましたよ~!!



なかなか見れない光景ですよね~

R30・R31・R32・R33・R34、、、進化の過程、面白いですね~!


何だかんだやっていましたら、もうお昼の時間~♪



恒例の特典チケット・・・今回もやっぱり蕎麦かな?(笑)

って事で~・・・



温かい肉そばと、サービスのかき揚げ丼(。-∀-)


その食後・・・携帯を睨みつける・・・みゃーロットさん(笑)



見つめる先のサイトは・・・某通販サイト!!

どうやら奥様愛車のMAZDAスピアーノ(ラパンのOEM車)が

自分のと同じようなショック抜けの症状出ていて~

足回り交換の勧誘した結果・・・ポチっとされてました(笑)


たまたま机上にあった「旅の思い出帳」を見つけた、ひげさん!

水木ひげる画伯となり、思い出を綴っておりました♪



妙に特徴捉えてる!! やっぱ上手いね~ひげさん!!


負けじと、みゃーロットさんも大好きなヤマト書いてた(笑)





食後、一服し駐車場へ~(^。^)y-.。o○

ひげさん、、ラパン試運転の図~~~(。-∀-)




ココで解散~!!! それぞれ帰路に・・・

自分は少し寄り道しようと富士方面へ走ったのですが

ソコで・・・ラパンの異変に気付きました~( ̄▽ ̄;)


ん?息継ぎ??吹け上がらない???(@_@;)

3000回転以上、エンジンが回らなくなってしまいました。

寄り道を断念し、90kmペースなら走れたので愛知へ方向転換!

3000回転以下なら何の問題もない・・・

それ以上回すと、ウェストゲートバルブ?パシュパシュと音はする・・・

愛知までの200kmドライブは不安で超疲れました( ̄▽ ̄;)


無事に何時ものモータースへ辿り付き診てもらうと・・・



プラグがほぼ全て・・・寿命来てました( ̄▽ ̄;)

どうやらターンパイクで、トドメをさしたようです・・・

なので・・・プラグを新調して~





無事にラパンくん、復活しました~!!!

ホッと一安心です~(; ̄ェ ̄)


ってな感じで、最後はヒヤヒヤでしたが~

充実した1日を過ごさせて頂きました!!

主催のToshi80さん、有難うございました。

相変わらずの楽しいMTG、いつもの如く楽しませて頂きました♪

車好きにはたまらない楽しさ、、次回もお願い致します。

参加されたみなさんもお疲れ様&有難うございました!!

次回は・・・青ロド君で参加して、ちゃんと自己紹介したいと思いました(。-∀-)

次の機会も宜しくお願い致します。

Posted at 2015/05/09 22:02:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | MTG・TRG | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW8日目☆最終日、ラパンもにょもにょ弄りw(。-∀-)

GW8日目☆最終日、ラパンもにょもにょ弄りw(。-∀-)どもども~(o・・o)/~

さてさて本日はGW最終日~!!!!

子供たちは昨日のBBQを宿題の作文に書くとのこと。

午前中、時間が空くということだったので

先日届いたラパンのパーツを装着しに行ってきました♪


装着したのは・・・



「TEIN」 STREET BASIS DAMPER




「STREET GEAR」 Street Ride 調整式ラテラルロッド

両方とも程度の良い中古をオクにて見つけ格安で入手!


実は黒ラパンくん・・・既に走行距離が85,000km~☆彡

そろそろガタが出始める頃でして、

足回りに関しては重症化してたのがショックの抜け・・・(; ̄ェ ̄)

スッカスカに抜けていて、取り外したショックは手で簡単に縮む始末。

交換前はピョンピョンと跳ねながら、バネのみで走ってる感じでした。

轍ではハンドルがめっちゃ取られ、危ない思いをしたのも多々・・・

やむを得ず交換って事で、それなら車高調を導入♪ってのが経緯です。


作業は何時ものモータースさんにお願いしました。

GW中でしたが店を開けるかもと連休前に聞いていたので

急遽お願いして、作業していただけることになりました。


さて作業開始。。。

自分では手間取ると思ったのですが、さすがプロです!!

サクサクっとフロントを交換完了~(@_@;)






リアの交換もあっという間に終了!!!




今までアリガトね~純正ショックくん達~(´;ω;`)


装着後に車高調整を行い、好み、理想的な車高になりました。













基本的に通勤用なので、下げすぎず上げすぎずを狙いました。

見た目はかなり気に入る状態になりました(。-∀-)


さて乗り心地は?って事でホームコースのワインディングへ♪

ココはうねりが結構あって、ラパンでは走りにくくてしょうがなかった道。

「なんということでしょう~(。-∀-)」

全然跳ねず、思ったラインで走れるじゃないですか!!

轍の不安感が一切消えました~(@_@;)

ワインディングはかなり気持ちよくなった、、では市街地はって事で移動~♪


「なんということでしょう~(。-∀-)」PART2

気になってた乗り心地・・・全然悪くないです!!

むしろ確実に乗り心地は良くなりました(。-∀-)

扁平の薄さによるゴトって感じはありましたが、終始シッカリした感じでした。

交差点を抜ける際も、今までバタバタ~ピョコピョコ~だったのですが

ス~っと走り抜けられる感じです。


車高の低さは若干、気を付けないといけませんが

トータル的に今回の弄りは抜群のコストパフォーマンス♪


また通勤が一段と楽しくなるの、間違いなしです(。-∀-)


Posted at 2015/05/06 22:39:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラパン | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW7日目、友達家族とBBQツアー(。-∀-)

GW7日目、友達家族とBBQツアー(。-∀-)どもども~(o・・o)/~

昨日、GW7日目はタイトル通りですが

友達6家族で愛知県の「くらがり渓谷」へ

デイキャンプ・BBQしに行ってきましたー\(^^@)/

先日ソロミで近くに来たばかりですが(笑)


今回は和料亭を営んでる友達が、送迎用の大型マイクロを出してくれるとのこと!!



ソコに全員乗車しました!定員いっぱい(@_@;)

そして子供が14人って事で、車内は大騒ぎでした!





行きのバスからBBQは盛り上がること間違いなしって感じでした!

小一時間バスを走らせてくらがり渓谷に到着し、荷物を管理人さんの軽トラへ♪

山林施設内は凄く広いので軽トラの荷物と一緒に移動~。



数百メートル移動した先に、予約したBBQ場がありました。

子供達や他の親たちも続々と歩いて会場に到着。






全員揃ったところで会場設営し、早速火おこし!!






火起ししてる間、子供たちはというと・・・





BBQ場の横に沢があって水遊び~(。-∀-)

水はまだまだ冷たいのに、、子供たちはキャッキャと遊んでました。

その沢の一部、砂防ダムを利用した「マスの掴み取り」場を発見!

「皆でやろうぜ~」って声かけしたら子供たちは大賛成!

2kg分を放流してもらって、いざ開始w(((o(*゚▽゚*)o)))






もう子供たちは大はしゃぎですね!

初めは元気よく泳いでたニジマスも、だんだん疲れが?

動きが鈍くなったのもあり、次々と子供たちはゲット!!














うちの息子もしっかりゲット!顔はめっちゃビビってます(笑)




どさくさに紛れて、自分やパパ友も川へ入り一緒に掴み取りしちゃいました♪






いや~皆、良い笑顔してたな~!!!

なかなか体験できないですからね。やらせて正解だったと思います(。-∀-)

獲ったニジマスは料亭の板長パパがサクッとさばいてくれました。




それを見ていた息子さん・・・

指を口に突っ込んで遊んでるし・・・(; ̄ェ ̄)




罰として、串刺しのお手伝いを任命~(。-∀-)




さてさて準備出来たところで、BBQ開始です~!!

腹を空かせた14人の子供たちの為、まずは子供用を中心に焼き始め

子供席へドンドン運搬~(笑)








そして大人たち用も焼き開始~♪






ある程度、肉や魚が焼きあがってきたのもあり

乾杯www( ^^)/▽▽\(^^ )

いや~やっぱ焼肉最高ですねー うまうま(。-∀-)

今回の目玉、ニジマスもしっかりと焼きあがりました♪




さぁ食べよう思ったら、最初の一口、息子さんに奪われました(爆死





「パパ~このお魚美味しいよ♪」の嬉しそうな顔は可愛すぎた(←親バカw)


既に酔って楽しげな友達夫婦~ 仲良くニジマスを食べてた(笑)



下からお二人の息子さんが覗いてるのが笑えた(*゚▽゚*)


デザートにはデカ☆マシュマロを焼いてみたり~





これ・・・めっちゃ美味しい♪

でもデカすぎて段々と諄くなるので注意です(笑)


お腹が膨れたところで、子供たちは思い思いに自然の中で遊んでました。

男子グループ、女子グループ、大きい、小さい、、

見ていて子供たちの行動は面白かったですね。




その頃、大人たちは・・・

枯れ枝を拾い集め、焚き火を囲みながら談笑タイム♪



家庭のこと、仕事のこと、趣味のこと・・・

このグループで流行りつつあるキャンプ・・・

めっちゃ道具を買うように説得されてしまった~(笑)

「青いの売ればテント買えるやん」・・・めっちゃ言われた(^_^;)


上の子が皆、小学四年生・・・

いつまでついて来てくれるか分からないけど~

同学年子供の親だからこそ、共通の話題もあって

お互いに助け合えてる関係、、良いもんだな思いました。

こうやって親同士で、ずっと集まれると良いな!!!


今回のキャンプは子供たちにとっても良いGWの思い出♪

親としても凄く楽しかったGWの思い出になりました(。-∀-)
Posted at 2015/05/06 22:39:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス♪ | 日記
2015年05月04日 イイね!

GW6日目、ゴルフデビュ~でナイスショットww(。-∀-)

GW6日目、ゴルフデビュ~でナイスショットww(。-∀-)どもども~(o・・o)/~

今日は朝から雨模様な愛知県(´;ω;`)

まぁ天気ばかりはしょうがないですね・・・(^_^;)

そんな事は気にもせず、ロドの助手席にゴルフバッグを

放り込み・・・早朝に家出ww(。-∀-)


今日は連休前に先輩(隣課の課長さん)と約束をしてました。

「おう!黒ちゃん。GW中に練習行くぞw 鍛えてやる☆彡」って!!

半強制的? いやいや~心の底から一緒に練習したかったです(爆


実はゴルフクラブを購入して、ちゃんと練習で使うのは初めて(笑)

先日、行った時は・・・レンタルクラブだったもので・・・




さてさて~

今日行った練習場は「パシフィックゴルフセンター」です。


まずは打ちっぱなしで先輩からレクチャーを受けました。

変な癖がつく前に、色々と指摘して頂きました。






真後ろで見られると・・・めっちゃ緊張!!

ダフったり、トップを叩くと、後ろから指摘が( ̄▽ ̄;)

仕事でもそうですが、入社当時から世話になってる先輩!

お互い責任ある立場になっても・・・先輩後輩の仲です。

今でも・・・仕事上で叱られます(笑)


200球ほど打って、打ちっぱなしは終了。


ここの練習場の魅力は、ミニコースが隣接してます。









打ちっぱなしでは、なかなか練習できないアプローチや

パットの良い練習ができます!!


結局、早朝から昼ぐらいまで、ゴルフに明け暮れてました♪


いや~・・・本音、仕事的な感じになっちゃうのでは?思ってたのですが

気が付けばめっちゃ楽しんでた♪





初心者の力入りすぎで、できちゃう親指のマメさん・・・

後半には気にならないぐらい上手く握れて、思ったように打てるように♪

ミニコースで連続パーも決まりました♪


うん!ゴルフ・・・楽しくなってきた(。-∀-)


先輩のおかげですな!! あざーーーっすm(_ _)m


帰りに蕎麦までご馳走になっちゃいました♪



ココの蕎麦、、うまうま(。-∀-)


ひでまろさん! ゴルフ部のオフあったら呼んでください~♪

まずは打ちっぱなしからですが~

是非!是非!(。-∀-)





楽しさの余韻に浸りながら帰宅したら・・・玄関に大きな荷物が!!





明日は家族サービスで、友達家族達とお出かけだから・・・


もにょもにょ弄りは明後日、連休最終日かな~(。-∀-)
Posted at 2015/05/04 18:28:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | つぶやき☆ | 日記
2015年05月03日 イイね!

GW5日目、ソロミに参加してきました(。-∀-)

GW5日目、ソロミに参加してきました(。-∀-)どもども~(o・・o)/~

GWも折り返し地点ですね~!!!

3、4日目は庭いじりして、体調崩してっていう感じで

勿体無い状態で過ぎ去ってしまいましたが~

本日は復活!! 久しぶりのソロミに参加してきました♪


GWって事でお出かけして参加者少ないかな~思ったのですが、

皆さん・・・お出かけしてない?お暇??(笑)

50台ぐらい?の参加台数で盛況でしたね!!

いつもの方、久しぶりの方、お初の方・・・

話に結構夢中であんまり写真撮れなかったデス・・・(; ̄ェ ̄)

参加台数が多くて、全部撮りきれなかったかも・・・(笑)




-yana-さん、二次会以来っすね~(笑) ミニ四駆頑張ってらっしゃいます♪




















kazuさんのニューリップ&羽根、、結構好みな感じでした!!

自分の白ロド時代の雰囲気に似てました(。-∀-)

ごとカラくんも相変わらず爽やかだったし、又サブさんともお会い出来ましたね♪

たか△さんは走り回ってらっしゃいました。名主催、お疲れ様です。

kyeyoさんとは最近ゆっくりお話できたいので、次回おはくらこそは・・・♪

数えられないぐらいの方と、今日はお話できました!!


やっぱ・・・そういうMTGも楽しいですね♪

そりゃ~笑顔になっちゃいますね(。-∀-)



ロン毛のコマツダさんデス~\(//∇//)\


ロド談義にも花が咲きました。


あえてNCのマーブルホワイトに塗られたNA!!

普段は殆ど乗らないそうで、めっちゃ綺麗でした(。-∀-)




サイドのステッカーが自分好み!!!



お名前・・・お聞きするの忘れてしまいました・・・(; ̄ェ ̄)

コレを白で作って、青ロドくんに貼ったら似合うかも♪


今日は、なべさんが静岡より来訪! 



希少なブラッチュ・・・
この日お初の32(みつ)さんと2台並べちゃいましたね♪


楽しい時間って早くすぎちゃうもので、あっという間にお昼!

多くの方が豊田スタジアムへ向かわれるとのことでしたが、

自分は久し振りに奥三河方面へ行きたかったので別行動~


なべさん、-yana-さん、すしさん、ryoくん、そしてこの日出会った32(みつ)さんとで

作手方面へカルガモスタート!!!










道中、若干ペースカーも居ましたが、

途中から又サブさんと合流?(笑)して、くらがり渓谷へ~♪

作手までしばらくカルガモを楽しみ、又サブさんとお別れして

目的のレストランカフェに到着~(((o(*゚▽゚*)o)))





隣接するガレージ・・・羨ましい~!!


今日はGW中ってことで、かなりの込み具合でした。

待ってる間、ワンコをパシャリ☆彡




タイミングも良かったのもあり、すぐ店内へ~♪

そして頼んだのが・・・

「ゴロゴロ野菜カレー☆大盛り」(。-∀-)



野菜がいっぱいでヘルシー?

混んでたからしょうがないですが、、追加投入したんでしょうね、、、

生煮えの野菜が・・・(@_@;)  ・・・残念す(^_^;)


ココで初めて知ったのが・・・



なべさん・・グリンピースきらいなんすね(笑)

ちょっと可愛かった(。-∀-)


野菜カレーってだけあって、、肉感はゼロ、、、

大盛りにしたけど、、、食べたりないって事で、、、

すぐ近くの道の駅へ~!!!





デザートに・・・ジャンボ生フランクいただきました♪




今日は、、なんと伝説の焼き職人、、、エンペラー嬢が焼いてました♪



この方が美河ハムの焼き職人の中で1番の腕前だそうです。

今日は混み具合を予想しての焼き置きでしたが~

この方が焼いた、焼きたてフランク・・・最高なんです(。-∀-)


しばらく談笑してたんですが、口の中が脂っこい( ̄▽ ̄;)

って事でサッパリさせるために、本当のデザートをば♪



トマトソフトです♪

ほんのりトマト味で、臭みは一切なく美味しいですよ!!


ココで解散し、自分はゴルフショップへ買い物へ♪

そんな感じで、オフ会日和な気候でのソロミは終了しました。


まったり楽しめるオフ会は良いもんですね~!!

また次回も参加させて頂きたいと思います(。-∀-)

参加された皆様、お疲れ様&有難うございましたm(_ _)m
Posted at 2015/05/03 19:20:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | MTG・TRG | 日記

プロフィール

「そう言えば今日のコースは、とにかく鹿の家族が何家族も出没しておりました!」
何シテル?   08/14 18:27
黒ちゃん@A91と申します。 スープラ&フレアワゴン カスタムスタイル&ハスラーに乗ってます。 現在フレアワゴンは嫁さんが、ハスラーは娘に貸し出し、主に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換 BMWオーナーにも参考に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 09:06:11
VERUS ENGINEERING アンチバッフェッティングウインドウデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:15:25
ガラコワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:46:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
スポーツカーオーナーに返り咲き♬ ここ数年はスポーツカーから離れておりました。 どうし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
娘の通勤車!という名目ですが・・・ 父ちゃんの玩具として新たに仲間入り! 地元ではあま ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル フレゴン (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
嫁さんの通勤から買い物、子供達の送迎を メインに使いやすい便利な車(。-∀-) 嫁さん ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
親父の新たな相棒(。-∀-) 自分の影響でSUV乗りデビュー(。-∀-) トヨタ系会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation