• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森の隈のブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

レカロSR7装着

レカロSR7装着
サイドエアバックの安全より、腰にやさしいレカロを選びました。 シートヒーター付きです。!(^^)! 箱を開梱 純正シートのカプラー確認 カプラーのステーを外して、取り外す準備 シートベルトアンカーを移設するため、取り外し この後、配線の接続方法やエアバックキャンセラー ...
続きを読む
Posted at 2018/11/10 17:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月21日 イイね!

門司レトロカーミーティング行って来た。

門司レトロカーミーティング行って来た。
写真は、明日にでも。 1960年代の設計者の苦労が見える物が一杯あった。
続きを読む
Posted at 2018/10/21 20:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

チック・コリア ソロコンサート行って来た

チック・コリア ソロコンサート行って来た
いやー、JAZZは、いいですね!
続きを読む
Posted at 2018/10/19 19:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

HUDやらiDMやら

HUDやらiDMやら
今回購入したデミオには、HUDが付いている。 中坊の頃、憧れたよね。 HUDを知ったのは、航空ジャーナルに載っていたF-15だったかな。 ハセガワのプラモデルが、まだ翼端が機軸と並行でスピードブレーキも四角で小さい頃。 ディスクブレーキやターボチャージャーのように、いつか車にも付くと思って ...
続きを読む
Posted at 2018/10/15 20:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

購入して一か月

購入して一か月
乗り心地よく、よくできた車だと思います。 このお買い物車を1000Km/日走行できる車にするのを、当面の目標にしよう。
続きを読む
Posted at 2018/10/14 17:11:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年10月01日 イイね!

凄いな

本日、ヤフーの記事を見ていたら、下記の記事が目に入った。 自分はなんとか高等小学校までは通った程度の学歴しかない「叩き上げ」であるため、社会の上澄み層である高学歴な皆さまの実態は正直よく知らない。なんとなく「トーダイとかキョーダイとかに行ったお人というのは、すこぶる頭が良いのだろうなぁ」と想 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/01 19:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

サイドシルの傷防止

サイドシルの傷防止
購入の際、何故かオプションから外された。 今まで、付けたことないから、 奥様から不要と判断されたのか。 と言うことで、私のお小遣いで出来る範囲。 ホムセンで、粘着剤付きSUSシートt0.1を購入。 鋏で、チョキチョキ。 ペタペタ貼って、完成です。 傷除けには、なるでしょう〜(*´ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 17:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

山口美術館まで、往復200km

山口美術館まで、往復200km
山口県立美術館に超絶技巧の工芸品、見に行ってきました。 始めても高速。初めての6速利用。 5速では、バックの位置なので、チョットだけドキドキ。(>_ 美術館では、これを見てきた。 ゲージツカは、考えることが違うね。 生花を原型に、石膏型で真空鋳造。接合はロー付けかな。
続きを読む
Posted at 2018/09/15 19:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

ドライブレコーダー取り付け

ドライブレコーダー取り付け
コペンからの移植です。 車両引き渡しの時、Dの営業マンK氏より 最近の車は軽量化のためアルミ配線使ってる部分もあるようなので、 適当な配線から、線を引かず必ずヒューズボックスから分岐してね。 配線は信号ケーブルになってる場合もあるからね。 フロントピラーにはエアバッグ入ってるから外さない ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 14:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

デミオ一週間目

デミオ一週間目
DJデミオ一週間目の覚え 1.右足のオフセットが治らない。(>___<)
続きを読む
Posted at 2018/09/08 20:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スミトモ*ライター さん 凄いですね。物書きとして独立。50年前に憧れていました。」
何シテル?   07/04 19:19
喜びのとき、愛する人と共に分かち合うドライブの瞬間は大きな幸福感に包まれます。 悲しみのとき、人馬一体となりただ疾走する瞬間は全てをかき消してくれる大切な相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大雨(警報発令) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:30:46
NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 吹き出し方向マーキング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:14:00
マツコネ1の下部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の(ガソリン)車です。 左足がクラッチ踏めなくなるまで、乗る予定。
その他 DAHON ダホちゃん (その他 DAHON)
コペンに乗る自転車が欲しかったので、コジマ電気で衝動買い
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
1980年、給料1か月分の値段で買いました。 重量10kg弱 若い時は、60km/h ...
マツダ デミオ 真っ赤なXGの再来 (マツダ デミオ)
奥様の「4ドアを買え(; ・`д・´)」のお言葉により、1t 100馬力を目安に検討。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation