• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森の隈のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

すぺしゃるオプション

すぺしゃるオプション先週、こんなものを製作。Walkmanデッキ


これまで、小物入れに放り込んでいたので、発車前に起動・選曲をしてましたが、これで左手人差し指でポチットなっと操作できます。チョー便利~~。

そして今週、こちらのガレージにコペンが入院しました~




そして退院後




違います~オイ!(; ̄▽ ̄)ノ"






気を取り直してこちらが退院後


大変申し訳ありません。写真を使い回ししていました。m(__)m

ということで、先日アップしました




ギアの組み込みが終わりました。

今度の基山が楽しみ~。
Posted at 2014/03/15 21:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

2/21基山 コペン乗り待ってます。

2/21基山 コペン乗り待ってます。行ってきました。第三金曜日に基山へ。
いつも通りに、マルボシラーメンを食べての参加です。

21:00すぎに到着したのですが。見回してもそれらしい人がいない。

居たのはこのポルシェくらい。



う~ん、先月のジーノ乗りも来てないし~。常連さんのフェラーリやマスタングオープンの皆さんもいないし。

と思っていると。
src=https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/014/088/750/7fd2013780.jpg" target=_blank>

カプチの集団が。





ビートと私のコペン合わせて9台の軽が横並び。

24:00すぎまで、楽しくお話ししてもらいました。

来月もよろしくお願いします。

出来ればコペン糊の方、参加しませんか~~~。
Posted at 2014/02/23 20:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

パーツ入手

パーツ入手5速ギア入手!!!
いつか付けるでしょう、腐るもんじゃないし。
Posted at 2014/01/19 11:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

昨日の基山

昨日の基山

ちょっと淋しかったですね。気温4℃じゃしょうがないか。
Posted at 2014/01/19 01:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

今年初弄り

今年初弄り正月、ちょっと手が空きましたので、さっと出来ることを一つ。

昨年秋にやったラム圧利用インテークが、まったく効果無しだったので、少し改善を。


失敗要因としては、開口面が、300.㎠と大きく且つ、縦長でフロントマスク下限まであったので、正圧がかかると思われる、ボンネット先端とその下の負圧部分を両方つないでしまったのではないかと思われる。

開口を大きくした理由の一つは、いろいろな方が、像の鼻は、リストラクターと書かれていたのを検証せずに信じたこと。実際の像の鼻の目的は、純正ブローオフバルブのプッシュー音を消すためのサイレンサーと思われます。単純にプシュー音はよく聞こえるようになりました。私の自己満足の範囲で。通行人を驚かすような音は出ません。

もう一つの理由は、雨の日に対抗車より水しぶきを受けた際、開口部が水で塞がれないかと考えたからでした。でもよく考えれば、開口部の後に純正エアフィルターがあるわけですから、開口部を過ぎれば断面積が大きくなり、空気の流速は何十分の一に減速されるわけです。小さい方が、侵入する水の絶対量は減るわけですから、良い方向といえます。

と言うことで早速、フリーハンドで厚紙をチョキチョキ、開口部に当てて調整。



その型紙をブリキ板に当てて、型取りすると、金きり鋏でブリキ板をチョキチョキ。

現物に当てて微調整すると。


そして隙間は、建築設備に欠かせない、シリコンこーキング。

開口部は9㎠程度となりました。

100㌔巡航及び全開時も問題ありません。

ブーストもプラス1㌔とまったく問題なく上がります。
Posted at 2014/01/04 22:31:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと晩飯」
何シテル?   11/16 20:08
喜びのとき、愛する人と共に分かち合うドライブの瞬間は大きな幸福感に包まれます。 悲しみのとき、人馬一体となりただ疾走する瞬間は全てをかき消してくれる大切な相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

大雨(警報発令) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:30:46
NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 吹き出し方向マーキング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:14:00
マツコネ1の下部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の(ガソリン)車です。 左足がクラッチ踏めなくなるまで、乗る予定。
その他 DAHON ダホちゃん (その他 DAHON)
コペンに乗る自転車が欲しかったので、コジマ電気で衝動買い
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
1980年、給料1か月分の値段で買いました。 重量10kg弱 若い時は、60km/h ...
マツダ デミオ 真っ赤なXGの再来 (マツダ デミオ)
奥様の「4ドアを買え(; ・`д・´)」のお言葉により、1t 100馬力を目安に検討。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation