• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森の隈のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

雨が止んだので

雨が止んだので雨が止んだので、先週ABで買ってきた物の、取り付けです。

最初は、先日見かけたワゴンRのまねです。










うーん、イメージはカッコよかったんだけど???

次は、デフレクターのモール張替です。

ここはガラスに近いので高温になるようで、外したモールは金属箔が完全に浮いていました。



そして最後は、燃料キャップの交換(仮置き台付)







作業が終わって、ブラックモンブラン買ったら、当たり~〜(*´ェ`*)ポッ
もう一本もらえました。

人生初です。ブラックモンブランが発売されて44年、ひと夏に食べないことは絶対にないと言い切れるブラックモンブラン、埼玉に居た時も盆に帰ってきたら絶対食べてたのに。

やっと当たりと巡り合いました。



Posted at 2014/06/28 22:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

忙しい週末 基山と実家と新型コペン

忙しい週末 基山と実家と新型コペン金曜日は、残業を避けるため朝からフル回転。と言ったら若い真面目な課長は怒るだろうな~。

行ってきました基山。雨が降る~(-"-)  30%だったから油断してた~。(T_T)

でもカプチのお仲間はお集まりでした。



先日タービンブロー?の抹茶さんも復活。

マツダ乗りさんは、部品流用でおしゃれなスポイラーです。



初めてお会いした方です。レッドブルがカッコいい。



いろいろお話しさせていただき有難うございました。

翌日の予定があるため23時に、失礼しました。

土曜日は、実家の草むしりと除草剤撒き。老母のために、雨の中やりました~。
雨が降っているから除草剤は効果が薄いと言っても聞かない老母でした。
年取ると駄々っ子と同じですね。

日曜は午前買い物し、午後ダイハツDへ。
























試乗もしました。剛性が凄く上がっています。きっと高速安定性もよいでしょうね。

でも、でも、エンジンはやっぱりJBが最高です。





Posted at 2014/06/22 19:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

コペン 内覧会行ってきた。

コペン 内覧会行ってきた。今日、午前の用事を済ませ、帰ってくると内覧会の招待状が。

いつ?と日付を見ると、今日と明日になってます。ぎりぎりすぎ。

見てきた感想

写真は禁止でしたので、文字のみ。

・ノーズのコペンマークほしい!!!!!!

・スモールのLEDいいな~。

・シートベルトガイドが水平になり、ベルトがスムーズに引き込まれる。

・着座姿勢が見直されたのか、スピードメーターがチャンと見える。座高によりますが。

・タイヤは16インチで50、タイヤ交換は高そ~。

・外板はドアを除いて樹脂製でした。アルミの方が軽いような~。

・Aピラーは若干寝ているようで、全高+35高を感じさせないオープンスタイルでした。

・ルーフは黒でした。

・黒いルーフに赤いボディは似合ってましたが、薄いブルーは?。

・クローズにすると、ウエストラインが高くなっているため、何となく腰高に見えます。だからルーフが黒なのかな。

・フォグランプはオプションに。

・エアークリーナー小さ!!! これは流用すれば給気方向の自由度が増しますね。

・インタークーラー小さ!!! オイルクーラー程度。

・ルームミラーは変更されていて、86のものは、付かない様子。

・ルームランプはスモークの現行流用。

・フロントガラスにアンテナ多数。

・カップホルダーは使えない場所に一個増えて二個に。

・マフラーの出口が下向きなのはなぜ。しかも両脇に。センター出しが絶対いい。

・ツィーターはAピラーに付属してました。ほし~

と、こんなところでしょうか。

Posted at 2014/06/14 21:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

チロルチョコ

チロルチョコ本日、お休みです。

一度行きたかったチロルチョコ アウトレットへ行ってきました。

で、戦果がこちら。


勢いに任せて、こんなに買っちゃいました。一袋500g。しめて3500円。

どうしよう。当分 糖分はいりません。親父ギャグだー(-^□^-)

Posted at 2014/06/13 14:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

ブレーキキャリパー塗装

ブレーキキャリパー塗装











ブレーキキャリパーをパーツクリーナーで綺麗にします。


次に塗料を準備します。


このブレーキは、TOKIKO製のようです。


筆で塗りぬりします。



見えるとこだけの省エネ塗装です。



最後にトルクレンチで、確認OKです。
Posted at 2014/06/08 14:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スミトモ*ライター さん 凄いですね。物書きとして独立。50年前に憧れていました。」
何シテル?   07/04 19:19
喜びのとき、愛する人と共に分かち合うドライブの瞬間は大きな幸福感に包まれます。 悲しみのとき、人馬一体となりただ疾走する瞬間は全てをかき消してくれる大切な相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
89101112 13 14
15161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 吹き出し方向マーキング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:14:00
マツコネ1の下部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:43
初ドレンフィルター点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:11:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の(ガソリン)車です。 左足がクラッチ踏めなくなるまで、乗る予定。
その他 DAHON ダホちゃん (その他 DAHON)
コペンに乗る自転車が欲しかったので、コジマ電気で衝動買い
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
1980年、給料1か月分の値段で買いました。 重量10kg弱 若い時は、60km/h ...
マツダ デミオ 真っ赤なXGの再来 (マツダ デミオ)
奥様の「4ドアを買え(; ・`д・´)」のお言葉により、1t 100馬力を目安に検討。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation