• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森の隈のブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

土曜日の日帰り旅行700km

土曜日の日帰り旅行700kmクラッチの音が鳴らなくなって、不安を抱えたままですが。

土曜日、久しぶりに行ってきました。出雲大社。

今は、高速道と専用道路のお陰で、片道5時間程度で
休みを取りながら楽に行けます。(^_-)-☆








目的は、


出雲風土記の特別展です。

解説本読んでも、イメージしにくい西暦700年代の日本の姿をいろいろな解説と出土品で
解かりやすく解説されてました。

1300年前の役所勤めは、大変だったようで29歳の出雲臣安麻呂は、年間の評価対象

出勤日数200日に対して、185日の夜勤を含む320日の出勤をしていたことが

判っています。

この人は、24歳で無位から始まり42歳で大初位下(下から三番目の位)になっていることが

記録として残っている。今なら係長ぐらい(◎_◎;)

きっと出勤必要日数200日は、貴族の為だったのでしょうね。

大和朝廷ブラックだわ"(-""-)"


今回は、私の趣味でしたので高速代ガソリン代は小遣いから。(T_T)

高速代一万円ガソリン代五千円掛かりました。それに関連本も五千円位購入。

一応省エネ運転心がけましたので、燃費は14.5km/Lでした。

ブースト0.5以下を狙い微妙にアクセル抜き抜きで。

やっぱりべた踏み1㌔/cmでは、悪いよね。(^_-)-☆
Posted at 2017/05/15 21:10:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

クラッチを踏んだらグーとなる(◎_◎;)

クラッチを踏んだらグーとなる(◎_◎;)今朝起きたら、

宗像大社行くわよ(^◇^)

の声で、ドライブです。

新聞に世界遺産の記事が。

実に判り易い奥様です。"(-""-)"

最初の行き先は、神湊(こうのみなと)

大島に渡るそうな。



到着8:30

フェリー9:30発

近所を散策。




蛸壺やらイカ釣り船やら、良い漁港のようです。

フェリーで大島に付いたら、さっそく中津宮へ




ご神体は鏡です。



宗像大社によって


鎮国寺寄って

道の駅寄って

IKEAによって
帰ってきました。

途中、コペンに気になる症状が。
クラッチ踏むと、グーとゴムブッシュがへたったような音が。

明日、Dに行ってみるか。
Posted at 2017/05/06 21:21:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

Hバー5年ぶりの進化

Hバー5年ぶりの進化渋猫さんのTバーに触発されて、
5年ぶりのパイプ曲げです。(^^♪

曲げ冶具は、小屋の中で出番を
待っていました。




5年前の出来上がり




今日の出来上がり。あんまり変わらないけど、フロントから頭上のパイプまで作り変えてます。


バイザーは、使えません。"(-""-)"

使えるようにするためには、一つ部品を作り直す必要がありますが。

昔みたいに、遊びに付き合う人たちが退職しちゃったからね。

手間暇かけて、削りだしするか。

忘備録
イレクターパイプを曲げるときは、中の溶接部を中立面にして曲げます。
Posted at 2017/05/05 18:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月02日 イイね!

GW4日目富貴寺 宇佐神宮 歴史資料館

GW4日目富貴寺 宇佐神宮 歴史資料館今日は、奥様がTVで見て、
行きたがっていたお寺です。
大分の富貴寺。

富貴寺は、養老2年(718年)、仁聞の開創と伝えられているそうです。


国宝のお堂。


お堂の中をのぞき見。中は写真不可でした。

しか~し、歴史資料館に行くと。

中の写真があり。


堂の中が再現されていました。1400年前はこんなにもカラフルだったのでした。
(^^♪

久し振りに、宇佐神宮にも寄って。


奥様の大好きな道の駅を5軒ほど回って、帰ってきました。

昨日は、400kmほとんど高速で、燃費が13km/L

今日は、200km下道で、燃費が20km/L

コペンは60km/hの巡航が、一番燃費によさそうです。


明日は、奥様がフリマに行くそうなので、やっと休みが貰えそう。
(^^♪
Posted at 2017/05/02 22:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月01日 イイね!

有田陶器市

有田陶器市奥様は、昨日から遠足前の小学生状態。
テンション高い(◎_◎;)

今日は4時半に起こされ、5時出発。(T_T)


7時には上有田到着


平日でもそこそこの人出でした。



日産いい仕事してる(^^♪


70年前の陶器製手榴弾の説明してるおっさんがいて、裏山で掘ったそうです。

買っちゃいました。(^^♪


ここまで売れ残ったら、これはこれで凄い(◎_◎;)


3時前まで、買い物三昧。






戦利品は、このくらい。購入費2万円位

交通費とガソリン代が1万円位でした。



私が気に入ったのはこれ。

明日は、国東半島に国宝のお寺を見に、行かされる予定。(興味なし)

明日は6時起きだから、少しは楽。

では、おやすみなさい。
Posted at 2017/05/01 21:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スミトモ*ライター さん 凄いですね。物書きとして独立。50年前に憧れていました。」
何シテル?   07/04 19:19
喜びのとき、愛する人と共に分かち合うドライブの瞬間は大きな幸福感に包まれます。 悲しみのとき、人馬一体となりただ疾走する瞬間は全てをかき消してくれる大切な相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

  1 234 5 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

大雨(警報発令) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:30:46
NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 吹き出し方向マーキング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:14:00
マツコネ1の下部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の(ガソリン)車です。 左足がクラッチ踏めなくなるまで、乗る予定。
その他 DAHON ダホちゃん (その他 DAHON)
コペンに乗る自転車が欲しかったので、コジマ電気で衝動買い
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
1980年、給料1か月分の値段で買いました。 重量10kg弱 若い時は、60km/h ...
マツダ デミオ 真っ赤なXGの再来 (マツダ デミオ)
奥様の「4ドアを買え(; ・`д・´)」のお言葉により、1t 100馬力を目安に検討。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation