• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森の隈のブログ一覧

2017年08月12日 イイね!

ボンキュー 一日目その2

ボンキュー 一日目その2ボンキュー前にBMWに乗ってる同僚から、

M3の試乗会案内があるけど行きませんか~。と声を掛けられた。

案内を見ると、BMオーナーもしくは、オーナー紹介の方と     ある。

私は家族旅行で、10日から休みます、よろしく~。

と手渡されてしまった。(-_-;)

アリさんは、せっせと休み明けの仕事の準備をしましたとさ。 

 おわり(^^♪



で、冷やかしに行ってきました。

感想は、ジェントルの一言。

60キロ以下の緩いブレーキは、安定しませんがそれ以上は踏んだ分だけ効きます。

アクセルを乱暴に踏んでも、昔乗ったベンツの600のように滑らかに加速していきます。

60マイルから急減速しながらの拳一個程度のハンドル操作ではABSの作動もなし。

基本性能が凄く高いんでしょうね。コペンとの比較ですが ( ◠‿◠ ) 失礼。


ただ、コペンのように、4車線の交差点(位のコーナー)を曲がるときに、

インのラインを選ぶ。アウトのラインを選ぶ

フェイントをかける。かけない。

ブレーキを残す。残さない。

アクセルのタイミングを早めてアンダーで立ち上がる。

車の向きが変わってからのクセルオンでアンダー出さない。

これらの合わせ技。

みたいな遊びが、私の技量では絶対無理な車であることは良く判ります。
Posted at 2017/08/12 20:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月11日 イイね!

ボンキュー 一日目

ボンキュー 一日目ボンキュー前に届いた部品とホースバンド。












先日の確認でオイル漏れ、ブローバイ漏れと疑った場所の部品です。



周りのオイル汚れが酷い。



交換時の写真、ゴムが硬化し硬い硬い。穴径も明らかに新品が小さい。



圧力なしでも、膨らんでます。



新品が明らかに小さい。

ホース関係は、怪しいところは、全部クリップをホースバンドに取り換え。

買ってもうすぐ8年目に入ります。

ゴム類の劣化が目立ち始めました~。(-_-;)









Posted at 2017/08/11 17:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

ゴムパーツの劣化

ゴムパーツの劣化今年11月で丸7年目を迎える、我がコペン。

外装系ゴムパーツの劣化は、ブチルゴム系接着剤で誤魔化してますが。

エンジン回りも。(-_-;)

先日、オフ会で抹茶さんより、カムカバーのシールからオイル漏れてませんか~と指摘が。

ブローバイの汚れも激しいので、いろいろ見ていくと。

劣化を疑うパーツが二つ。本日注文してきました。



Posted at 2017/08/05 22:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スミトモ*ライター さん 凄いですね。物書きとして独立。50年前に憧れていました。」
何シテル?   07/04 19:19
喜びのとき、愛する人と共に分かち合うドライブの瞬間は大きな幸福感に包まれます。 悲しみのとき、人馬一体となりただ疾走する瞬間は全てをかき消してくれる大切な相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

大雨(警報発令) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:30:46
NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 吹き出し方向マーキング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:14:00
マツコネ1の下部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:43

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の(ガソリン)車です。 左足がクラッチ踏めなくなるまで、乗る予定。
その他 DAHON ダホちゃん (その他 DAHON)
コペンに乗る自転車が欲しかったので、コジマ電気で衝動買い
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
1980年、給料1か月分の値段で買いました。 重量10kg弱 若い時は、60km/h ...
マツダ デミオ 真っ赤なXGの再来 (マツダ デミオ)
奥様の「4ドアを買え(; ・`д・´)」のお言葉により、1t 100馬力を目安に検討。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation