• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森の隈のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

門司レトロカーミーティング行って来た。

門司レトロカーミーティング行って来た。写真は、明日にでも。
1960年代の設計者の苦労が見える物が一杯あった。
Posted at 2018/10/21 20:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

チック・コリア ソロコンサート行って来た

チック・コリア ソロコンサート行って来たいやー、JAZZは、いいですね!
Posted at 2018/10/19 19:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月15日 イイね!

HUDやらiDMやら

HUDやらiDMやら今回購入したデミオには、HUDが付いている。
中坊の頃、憧れたよね。



HUDを知ったのは、航空ジャーナルに載っていたF-15だったかな。
ハセガワのプラモデルが、まだ翼端が機軸と並行でスピードブレーキも四角で小さい頃。

ディスクブレーキやターボチャージャーのように、いつか車にも付くと思っていた。
昭和40年代はフロントもドラムが多かったし、ちょうど02のターボが出た時代だった。

S13シルビアのオプションになったときは、いよいよかと思ったけど、消えちゃった。


一か月使って分かった事。

HUDは、速度表示より、警報やナビ表示に有効。
視線の移動が少ないから、すぐ気が付く。

特に助かっているのは、斜め後方の接近表示。

緩いコーナー途中で追い越しかけてくるやつとか、渋滞の低速で車の間を抜けてくるバイク。

この一か月だけでも、どんだけ助けられたか。

作った方、本当にありがとうございます。<(_ _)>

iDMは。

良く判らん。


タコメーター内に、白、青、緑のランプがあるけど、まともに見るのは緑の巡航状態のみ。

加速中や減速中、コーナーリング中は、タコ見ないし。前見てるから。

三色あるのに気づいたのも最近。

それこそ、HUDに表示すればいいのに~。

Posted at 2018/10/15 20:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月14日 イイね!

購入して一か月

購入して一か月乗り心地よく、よくできた車だと思います。
このお買い物車を1000Km/日走行できる車にするのを、当面の目標にしよう。
Posted at 2018/10/14 17:11:36 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年10月01日 イイね!

凄いな

本日、ヤフーの記事を見ていたら、下記の記事が目に入った。



自分はなんとか高等小学校までは通った程度の学歴しかない「叩き上げ」であるため、社会の上澄み層である高学歴な皆さまの実態は正直よく知らない。なんとなく「トーダイとかキョーダイとかに行ったお人というのは、すこぶる頭が良いのだろうなぁ」と想像するだけだ。

https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181001-10346599-carview/

私の記憶が正しければ、昭和6年生まれ、遅くとも昭和7年3月生まれが、

高等小学校卒業の最後。

すると、この記事の筆者は、86歳以上。

この年代の方々は、物心ついたころから戦争が日常だった。

高等小学校に行くより、動員で畑造りや線路の補修に駆り出されることが多かったと

聞いた。

戦後、大変な時代に15歳前後で放り出され手に職を持つため、夜間中学で

始めて、英語を聞くことになる。

(育った時期は英語禁止の時代。変速槓桿は読めますか)

この時代を直接聞いている私には、下品すぎるし悲しい冗談だ。
Posted at 2018/10/01 19:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@スミトモ*ライター さん 凄いですね。物書きとして独立。50年前に憧れていました。」
何シテル?   07/04 19:19
喜びのとき、愛する人と共に分かち合うドライブの瞬間は大きな幸福感に包まれます。 悲しみのとき、人馬一体となりただ疾走する瞬間は全てをかき消してくれる大切な相棒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  123456
78910111213
14 15161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 吹き出し方向マーキング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:14:00
マツコネ1の下部カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:36:43
初ドレンフィルター点検清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:11:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生最後の(ガソリン)車です。 左足がクラッチ踏めなくなるまで、乗る予定。
その他 DAHON ダホちゃん (その他 DAHON)
コペンに乗る自転車が欲しかったので、コジマ電気で衝動買い
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
1980年、給料1か月分の値段で買いました。 重量10kg弱 若い時は、60km/h ...
マツダ デミオ 真っ赤なXGの再来 (マツダ デミオ)
奥様の「4ドアを買え(; ・`д・´)」のお言葉により、1t 100馬力を目安に検討。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation