メーカー/モデル名 | ホンダ / CBR250RR(MC51) 不明 (2020年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
[アシストスリッパークラッチ]でクラッチは軽いし、 気持ち良くシフトダウン出来る! 意識しなくても「ニーグリップ」になるポジション。 結果、意のように操れる。 燃費がイイ。かなり回して走っても30/㍑は走る! このバイクにリザーブコックはありません。 残量計があり、残り1メモリーで残量3.2㍑です。 なので、そこから約100km走れます。 |
不満な点 |
慣れかもしれないが、上を向いての姿勢になる為 首、肩が痛くなる! 4気筒に比べると、どうしても振動が気になる。 やはりスタンドの位置。みんな長いと言っているが 実際は長さじゃなく位置、又は、角度の問題。 単に短くするとスタンドを軸に重心位置が大きくセンターを越えて、反対に掛かり逆に倒れるリスクが増える。 この問題は、簡単じゃない。 ホンダも考えてこうしている。 それは分かるが、それでも気になるレベル。 |
総評 |
[アシストスリッパークラッチ]を標準装備! 250ccなのに大型が狙える値段!! 音の気持ち良さは、4気筒には勝てません! リッターから乗り換えでも[スポーツ+]にすれば、 出力の出方はそんなに違わない。 そうは言っても、絶対的には違うけどね。 残念ながら高価な倒立フォークの良さが私には分かりません。 でも、軽いのは全てにおいて正義! |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エヴァ初号機!
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
敵ナシ!
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
可もなく不可もないが、
ツーリングには向かない姿勢。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
SSに求めないで下さい。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
悪くない。35/㍑位は走る。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
あり得ない価格。
|
故障経験 |
アクセルを開ける度に「カチカチ」スイッチの音がする。 現在、メーカー対応中。 |
---|
イイね!0件
ニトリ 抗菌消臭ダストボックス(角型 ルクレールCV ブラック) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/02 19:25:33 |
![]() |
![]() |
標準タイプも、弄ればカッコよくなる。 (トヨタ ノア ハイブリッド) イジルのは俺!乗るのは嫁! そして、ホイールを変えても車高を落としても、 常に事後報告 ... |
![]() |
マットガンパウダーブラックメタリック (ホンダ CBR250RR(MC51)) 夏は暑いし冬は寒い。 でも、バイクの無い人生はつまらない。 嫁に相談なしに購入し、過去 ... |
![]() |
スポルト (ホンダ ジョルノ) 大型免許を持っているが、メインで乗るのはコレ。 とにかく4stは遅い。頑張っても55㎞ ... |
![]() |
MINAMI Co.,Ltd. (ダイハツ ハイゼットカーゴ) At Last . Company Let Me Buy a (Car) . This ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!