• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mskzkidのブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

【釈迦に説法】シリーズ2。[バイクのミラー]について、少し。

【釈迦に説法】シリーズ2。[バイクのミラー]について、少し。バイクのミラーって、「正ねじ」「逆ねじ」ってありますよね。

「正ねじ」→「の」の字に回すと締まる。

ホンダ「正ねじ」、ヤマハ「逆ねじ」って感じで。

これって、ヤマハは転倒の際に衝撃が少ない様に、緩む方向で「逆ねじ」って

仕様なんでしょうが、

原付の場合は、30㎞で左側走行なので、車に抜かれる時に、ミラーに当てられたら逆に危険だと思いません?

だって、締まる方向ですよね?

自分が乗っているホンダの[ジョルノ]は、左右共「正ねじ」です。

それに、わざわざ「逆ねじのアダプタ」を付けて、「逆ねじ」用のミラーが使用されています。

ちょっとややこしいですが、これって凄くないですか?

だって、どっちに転んでも衝撃が加わると、緩むんですよ!!

鳥肌もんですよねー。

考えた人、凄いですよねー。

ああ、これって、[右側のミラー]の話ですからね。

ちなみに、[右側のミラー]と言えば、原付は左側走行なので、

「右側のミラー」だけが付いていれば、大丈夫だったのですが、

2007年からは、規制が変わり原付でも、両側に付いていないと、整備不良になってしまうそうです。知りませんでした。

実は、自分の[ジョルノ]なんですが、すり抜けの際、ミラーが凄く邪魔なので左側を外そうとしてました。ははっ。

何となく調べたら、そう言う事でした。ビックリですよ!!

ただし、2007年以前に製造された車両は適用されないとの事なので、

自分のバイクを調べると、2011年式でした。結局ダメじゃーん⤵

と、言う事で2007年前に製造された車両は、右側だけでも大丈夫ですので、

好きなだけ外して下さい。
Posted at 2023/07/29 00:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

「整備手帳」を書く時に思う事。

「整備手帳」を書く時に思う事。整備手帳を書いていると、色々な専門用語が出てきますが、
例えば「コネクター」「カプラー」「ソター」など
これ、自分の中では[×]だと思っていて、
「モーター」など回る物、動く物などは、語尾を伸ばしますが、
回らない物、動かない物は「コネクタ」「カプラ」「ソタ」と、伸ばさないと思っています。
あくまで[自分の中で]ですけどね。

でも、間違っている物もあって「ケーブル」これは、電線が束になっている物を言います。
それに対して「電線」これは、単線で一本の物を言います。
これは結構、多い間違いですね。

ちょっと話がずれますが「物差し」と「定規」も違います。
「物差し」とは、曲尺の様に余白が無く0から測れる物を言います。それ以外は「定規」です。

それと、自分のガレージにも「ハイゼット」を登録していますが、
「ハイジェット」ではなく「ハイゼット」ですから。
これも、多い間違いです。

そして最後に「デイライト」。
この定義は、白色で、左右に2個あり、ライトの点灯と同時に消灯するのが、
本当の「デイライト」です。保安基準上ですよ。
なので、車検に通す為には、リレーを設けないと成立しませんね。

どの位の人が目を通すか分かりませんが、間違って情報を載せたくないので、
文章を書く上で、なるべく正確に書こうと思っています。

自分のガレージに原付の「ジョルノ」がありますが、
プラグ交換の際、
新品を締め付ける場合は、面タッチしてから1/2回転。
一度外して又締め付ける場合は3/4回転。などです。
製品の箱には確かに、1/2回転と書いてありますが、一度外した場合の事は書かれていませんよね。

少し前のブログに「エンジンオイル」の粘度についても書きましたが、高いオイルを使用するのは、別にいい事ですが、
自分の使用環境に合った粘度の中で、高いオイルを使用しないと、逆に良くないと書きました。

これは、自分の整備士での知識があるので分かりますが、分からない事は調べるしかなく、それが事の他多く、疑問も出てきて本文が中々進まない事もあります。

反面、自分でも勉強になる事が多いです。語意力も上がります。
なので自分の為でもあるので、もし間違いがありましたら、躊躇なく教えて頂けたらと思います。

最後に、言い訳ではないですが「全ての作業は自己責任」ですよ。

以上、自分のこだわりでした。
Posted at 2023/07/08 14:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

mskzkidです。 手間はかけても金はかけない。 本物が好き、ニセモノは嫌い。 反省はするが、後悔はしない。 欲しい物はいつまで経っても、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ニトリ 抗菌消臭ダストボックス(角型 ルクレールCV ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:25:33

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド 標準タイプも、弄ればカッコよくなる。 (トヨタ ノア ハイブリッド)
イジルのは俺!乗るのは嫁! そして、ホイールを変えても車高を落としても、 常に事後報告 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) マットガンパウダーブラックメタリック (ホンダ CBR250RR(MC51))
夏は暑いし冬は寒い。 でも、バイクの無い人生はつまらない。 嫁に相談なしに購入し、過去 ...
ホンダ ジョルノ スポルト (ホンダ ジョルノ)
[Z900RS]に乗りたくて大型免許を所得。 タイガーを物色中に車の寿命を迎え、新車( ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ MINAMI Co.,Ltd. (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
At Last . Company Let Me Buy a (Car) . This ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation