• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mskzkidのブログ一覧

2022年06月10日 イイね!

ホイールの以外な落とし穴。ディスク部

ホイールの以外な落とし穴。ディスク部やっちまったかも!

面一(ツライチ)に近い出ツラにしたくて、ホイールのインセットを決めたが、
リム部より、ディスク部の方が出てる。多分2㎜~3㎜。

届いた時から、なんかイヤな感じはしていたが、まさか大丈夫だろうと・・
良く確かめもせず、それが、ホイールのコーティング中に確信に変わって・・
しばらくフリーズ。

実はホイールが届いて、そのままコーティングして、定着するまで一週間養生しているので、まだ一度も履いていないのです。

まー、出てるにしろ、返品は出来ないので、履くしかないが、車検の時に一々交換しなくちゃいけない手間が、面倒。

最悪2㎜~3㎜位なら、モールを貼るという事も出来るが、ディーラーで通るかどうか、

予定では今月の17日にダウンサスを取付けるので、その時にコーティングの養生期間も終わるので一緒に履く予定です。

履くまでドキドキが止まらない、今日この頃です。
Posted at 2022/06/10 22:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月13日 イイね!

新型でも後ろの席は暖房ナシ!

新型でも後ろの席は暖房ナシ!自分はZを買ったので、知らなかったんですけど…

Z以外のグレードの後ろの席は、エアコンしか効かないらしいです。

つまり、暖房は効かない…と言う事です。

ちょっとビックリですよねー。

余計な装備はいらないですけど…ちょっとこれはねーって感じ。

あと、これも知らなかったんですが、[フードモールディング]がメッキなのは標準タイプのZだけだったんですね。
カーボンシート施工しようと思って、色々調べたら、そうでした。

特に何も調べず、フォグランプが付いているのがいいよね?って
嫁と注文したので……10.5インチ以外、オプションはほとんど付けていません。

でも、カーボンシートを施工するのに、フロントのメッキが映えそうなので、良かったです。

嫁も「イイんじゃない」と言っているので、手伝ってもらって、バンパーを外そうと思います。

施工のイメージは写真の通り出来ているんですが・・
なぜか、上手く出来る気がしない・・・が、

手間はかけても、お金はかけない。です。
Posted at 2022/05/13 22:18:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

納車が終わり、下取り車からのナビ取外し。

納車が終わり、下取り車からのナビ取外し。本日、10時ノアの納車が無事おわりました。

それとは別に、契約前にハンコをぶらつかせ、
不要になったホイル、マフラー、サスなど
処分してもらう事に。
それは下取り車に入れて乗って来て頂ければ大丈夫と言う事で・・

なので、それを積み込みディーラーへ向かいました。

そして、下取り車からのナビの取外し。
こちらも、購入時にお願いしました。

これも、大した事ではないでしょう。・・が

リアのカメラもとお願いします。と言ってありますので・・
これが、大変だと思う訳ですよ。

相手の弱みに付け込んでと言うわけではないのですが・・ついつい。
いいですよ。というもんで、ついつい。

取り外して頂いたナビは、ちゃんとハイゼットカーゴに取付けさせて頂きますので・・

色々ありがとうございました。ディーラーさん。

Posted at 2022/05/08 17:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

ベースは良く出来ているが、ノーマルでは乗る気がしない。

ベースは良く出来ているが、ノーマルでは乗る気がしない。今までにどんな車に乗って来たかで評価は変わると思いますが、はっきり言うと値段の割に‥って感じです。

声で窓を開け締め出来たり、温度変えられたり、ボリュームを変えられたり出来るが、手が届くしその方が早い。要らない。

質感はいいと思うが、何となくチープ感は拭えない。
それでも、ファミリーカーにしては、良い出来。

ボディのチリがノアヴォクがダメなのか、トヨタ車がダメなのか分からないが、今までで最低である。

車高はもう少し低くても、良かったのではないか?
そのため、乗り降りは少ししづらい。
なので、車高を3から4cm落として乗っているが、それで本当に丁度いい。

街乗りでの走行は何の問題もない。ストレスは無いし快適そのもの。

内装に色気も感じないし、乗ってて楽しい車ではない、飛ばしたい気持ちにもならない。
ただ運転は本当に楽。
Posted at 2022/05/08 16:24:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月07日 イイね!

明日納車の訳ですが…

明日納車の訳ですが…今直ぐ車が欲しい。
今乗っているMPVが限界な為。

でも、嫁はスライドドアがいいと。
マツダはもうスライドドアは作っていない。

七人乗れないと困る。
スバル…作ってない。
ホンダ…オデッセイ…生産してない、ステップワゴン…直ぐ欲しい為NG。

中古は今まで買った事がないし、新車がイイ。

選択肢がなくなっていく…

トヨタ 新型ノア

エアロタイプと標準タイプ。
7万しか違いません。

7万しか違わないなら…と思うが…

冷静に考えて、エアロタイプ…イマイチ。

ボクシーは一目でNG。
いじればカッコよくなる、それはノアも同じ。

で、考えて考えて、新型ノア、標準タイプ[Z]

欲しくて買う訳ではない為、皆さんとは少し感覚が違うかも…

でも、どんな車でも、バイクでも乗ればイジリたくなる…それが男だ!

結局手に入れた物は全て弄る。

今日仏滅。明日大安。
Posted at 2022/05/07 17:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #CBR250RRMC51 バイクのホイールにもガラスコーティング! https://minkara.carview.co.jp/userid/901231/car/3607394/8330646/note.aspx
何シテル?   08/13 12:54
mskzkidです。 手間はかけても金はかけない。 本物が好き、ニセモノは嫌い。 反省はするが、後悔はしない。 欲しい物はいつまで経っても、やっぱり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ニトリ 抗菌消臭ダストボックス(角型 ルクレールCV ブラック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 19:25:33

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド 標準タイプも、弄ればカッコよくなる。 (トヨタ ノア ハイブリッド)
イジルのは俺!乗るのは嫁! そして、ホイールを変えても車高を落としても、 常に事後報告 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) マットガンパウダーブラックメタリック (ホンダ CBR250RR(MC51))
夏は暑いし冬は寒い。 でも、バイクの無い人生はつまらない。 嫁に相談なしに購入し、過去 ...
ホンダ ジョルノ スポルト (ホンダ ジョルノ)
大型免許を持っているが、メインで乗るのはコレ。 とにかく4stは遅い。頑張っても55㎞ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ MINAMI Co.,Ltd. (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
At Last . Company Let Me Buy a (Car) . This ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation