• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2014年03月03日 イイね!

3月になって、ようやく・・・

3月になって、ようやく・・・昨日の平塚は、一日雨だったにも関わらず、大勢のカート基地外の方々?が熱いレースを楽しんでいたようで・・・(笑)

私は、2月に関東甲信越を襲った大雪?で疲れが取れず、最近はうつ病状態?で、とても趣味のカートに乗る気分にはなれませんでしたが、3月に入り御殿場ニコバンCUP開幕戦まで、1週間を切ったので、シーズンインに合わせウォーミングアップに行ってきました。



1ヶ月ぶりのFドリでしたが、コースの緑のスポンジバリアが青に変わったり、ポイントカードの台紙が変わっていたり、さらに看板娘に大ニュース?があったりと、冬の間も忙しいようです・・・

とりあえず今年も、ゆる~くカートは続けるつもりです(4年目突入♪)

週末のニコニコバンバンCUP開幕戦にご参加の皆様、よろしくお願い致します。


 
(FドリのN35RKF車両は速すぎ反則です!)
Posted at 2014/03/03 19:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2014年02月06日 イイね!

久びさの練習(^^ゞ

久びさの練習(^^ゞ冬、真っ盛りな今日この頃、愛車もこんな状態で・・・

さすがにこの寒い中、カート練習に行く気にはなれませんが、無料券が貯まっていたので、ちょこっとだけホームコースのFドリへ、偵察に行って来ました。

現地の外気温は5度。
ひと組、お客さんがいらっしゃいましたが、すぐに私ひとり貸切状態に・・・(^^;

ちなみに今日は、会員4年目の更新を行う予定でしたが、会員証忘れて次回に持ち越し(笑)

と、いう訳で今日は無料券3回だけの軽めの(いつもですが)練習♪

最近は4号車、13号車が好調らしいですが、まさか2台とも整備中!?
ということで、期待度ゼロでしたが、タイヤはドリ耐のフレッシュタイヤから替えていないそうで、食いつきは抜群です。
これなら31.5秒くらいのタイムは出るかな~なんて走ってみると??

やはり、タイムはお約束の?撃沈、ランキング登録しなくて良かった~(^_^;)



逆にこれくらいのタイムならフレンドリー耐久の賞典対象にしてくれそう!(爆)

(次回も参加できるか微妙なんですが・・・)
Posted at 2014/02/06 18:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2014年01月03日 イイね!

2014年の走り始めのはずが・・・

2014年の走り始めのはずが・・・皆さま、明けましておめでとうございます!


今年も、正月早々の3日から走り始め、空いている夕方から地元のレンタルカート場、F.ドリーム平塚へ行って来ましたが・・・
 
あれ?いつもと、なんかちょっと雰囲気が違う!駐車場がほぼ満車なんです。

おかしいな~、グループパックは無いはずだし、正月は毎年、空いているはずじゃなかったっけ??




恐る恐る、受付へ行くと、悪い予感的中!60分待ちでした~(^_^;)

9連休でヒマ人が多いのか?景気が良くなって混んでいるのか?


混雑する場所が大嫌いな私は、F鳥史上、滞在時間の最速タイム更新?
3分!
でカート場を後にしました~(爆)

 しかし明日は出直して、お昼からヒロヤンさん主催の「カート馬鹿の集い」に参加しちゃいます
(コソ練作戦は失敗!)

とりあえず、「カート馬鹿集団の仲間?」と、見間違われないように少し距離を置いて、マイペースで走ろうと思います!(苦しい言い訳・・・)
 

今年も一年、よろしくお願い致します♪
Posted at 2014/01/03 21:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2013年12月23日 イイね!

クリスマス耐久レース&カートな1年の振り返り

クリスマス耐久レース&カートな1年の振り返り昨日はFドリーム平塚で、年末恒例のお祭り系レース、
メリークリスマス100分耐久レース に参加して来ました。

 昨年はベストドレッサー賞を獲得し存在感を魅せつけたレースでしたが、今年は、トラック野郎チーム5名+強豪1190Rのエース、BMWマニアさんを助っ人に迎え、(Aチーム)愛猿家監督、ヒロヤンさん、マニアさんで必勝体制!(Bチーム)たむKさんにかーくんと私の3名で、監督が抜ける来期?を見据えた実戦訓練、計6名、2チームエントリーです。

 今回はお祭りレースという事で、普段見られない愛猿家監督の華麗な車庫入れシーン(ウケ狙い?)など見ていて飽きのこない楽しいレースでしたが、残念な事に我がBチームは練習走行後、車両にオイル漏れ?が見つかり、Tカーへ交換・・・

このTカーが激渋カートで、練習走行でベスト31.5秒を叩き出した、たむKさんでさえ31秒台に入らないお手上げカートでした(>_<)

なんせ決勝のベストタイムは、練習走行ベストからコンマ5秒落ち!これがガチレースだったら・・・

結局、Aチームはお祭りウケ狙いの度が過ぎて?6位、Bチームは実質最下位で散々なリザルトでした・・・(^_^;)

ご参加の皆さま、お疲れ様でした。
 

(マニアさん、画像お借りしました)


さて、メリクリ耐久の結果は気にせず、本題のブログ納め、1年の総括です!(笑)

今年はなんといっても、
2013ニコニコバンバンCUP初優勝、そしてシリーズチャンピオン(^0^)/

ライバルチームの自滅?とクジ運に助けられましたね。
とにかく、温泉スキー部に勝てたのが一番!(来年は倍返しされそうな予感も・・・)



さらに、地元平塚で開催されたワンデイスマイルカートレースで、総合優勝もGETしました。
しかし、御殿場のDHG耐久レースではあと1歩で?またもや表彰台を逃し、悲願の達成ならず来年に持ち越し(初めて予選1位を獲得出来たので1歩前進かな)
2回挑戦した平塚フレッシュ耐久レースでも中途半端な挑戦で終了し、来年のフレッシュ耐久に変わるレースで出直しかな?



個人的には、この冬でカートライフ4年目に突入し、大井松田のレンタルカートT4月間ランキング1位奪取など、ようやく結果が出てきた1年になりました。

そうそう、先月の平塚フレンド40分耐久レースでは、ぶっちぎりF.LAP(31秒664)も自信になりました!(シッカク爆)


正直、所属チームのトラック野郎連合チームの皆さまにはおんぶにだっこ状態で、あまり勝利に貢献出来ませんでしたが、1年間見捨てずにいただき、ありがとうございました(^^ゞ

また、レースでご一緒された他チームの皆様には、あちこちでご迷惑お掛けしました。
何分にも、まだまだ未熟者ですので、ご容赦くださいm(__)m


そして来年は消費税UP等、厳しい環境になりそうですが(泣)、まだまだカートライフ継続予定ですので、よろしくお願い申し上げます。

また来年、カートで楽しみまひょ~♪
Posted at 2013/12/23 20:18:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2013年12月16日 イイね!

ようやく2014年のF鳥スケジュールが・・・

ようやく2014年のF鳥スケジュールが・・・ようやく2014年のFドリーム平塚の公式耐久レース、

年間スケジュールが発表されましたよ!

かなり、あちこちテコ入れしているみたいですね。
フレ耐(エンジョイ耐)を午前に開催して、午後にダンロップ杯ですか!?
午前と、午後でダブルエントリーする人とか絶対に、いますよね~(^^ゞ


とりあえず私の参戦予定は、16周年記念メリクリのお祭り系レースかな!?


あとはNEW「フレンドリー40分耐久レース」の年間フル参戦!(爆)



※ 日曜日のメリークリスマス耐久に参加される皆様、レースの趣旨を御理解の上、お手柔らかにお願い致します(笑)


Posted at 2013/12/16 21:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記

プロフィール

「涼を求めて、山の上までお散歩に行って来ました♪」
何シテル?   08/26 20:27
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation