• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2012年07月09日 イイね!

14周年記念レースに備えて、

14周年記念レースに備えて、今度の日曜日に迫ったレンタルカートの4時間耐久レース、
Fドリーム14周年記念レース
に備えて、F鳥練習に行って来ました(^^)


Fドリーム平塚で走るのは6月のフレ耐以来、約1ヶ月ぶりで、いきなり記念レース出場では少々、不安があったので・・・。



案の定、練習開始早々に第1ヘアピンで豪快にスピン!(笑)
本番じゃなくて良かった~(^_^;)

最近のは17号車、4号車が元気なようで、4号車で31秒7のタイムが出ました。
注目の新車、19号車にも乗車しましたが、タイヤがズルズルで32秒を切れませんでした(>_<)
なお、この新車は記念レースでは使用しないとか話してました。

偶然(毎日いる?)、居合わせた疾風戦隊の青い方が31秒3でしたので、コンマ4秒差はまずまずのタイムでしょうか!?



思い起こせば、私がF鳥公式戦にデビューしたのは、1年前の13周年記念レース。
32秒の壁を切れずに苦労していたにも関わらず、無謀な挑戦でした(^^ゞ

あれから1年がたち、なんとか安定して31秒台で走れるようになったのは、わずかながら成長した証?でしょうか。

ちょっと気になった事があるんですが、記念レース参加資格は昨年の13周年レースでは「平塚のコースを一度でも走った事のある人」ならOKだったはずですが、今年は「過去に耐久レースやスーパーバトルに参加した事のある人」に変わってます!?
なんかちょっと、ハードルが上がっていません??

14周年記念レースに参加される皆様、初心者に毛が生えた程度の私ですが、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/07/09 19:20:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2012年06月07日 イイね!

フレ耐に向け、練習に行って来ました♪

フレ耐に向け、練習に行って来ました♪今日はFドリーム平塚へ、カート練習へ行って来ました♪

日曜日のフレッシュ耐久レースは13台で争われるそうですが、3回目の参戦なので、そろそろ参加するだけではなく、結果も残したいところです(^^ゞ

今回は10周サービス券3枚投入+10周券1枚購入の4本!
合計1500円と、お財布にやさしい練習です。


3時頃到着すると、またしても!疾風戦隊の方々が(笑)
今日は青い方と、白い方がいらっしゃいました。

平日にしては微妙に混んでいたので、2~4本目は一緒に走行させていただきました。
ありがとうございます。
ただ、走り方を盗もうとしましたが、あっさり1周でおいていかれ、作戦失敗(爆)

本日のベストタイムは、好調カート16号車で31秒6と、イマイチな結果でしたが、
同じカートで疾風戦隊の白い方は31秒2!さすがフレ耐卒業組は違う・・・(>_<)

なお17号車も好調なようで、夕方には30秒台を出している方も。

他、4,6号車にも乗りましたが31秒9、32秒0とコンマ3秒くらい遅いタイムでした。

バッチリ練習して、気分良く帰るはずが、すっかり自信を無くして帰るハメに・・・(^_^;)




Posted at 2012/06/07 20:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2012年05月13日 イイね!

フレッシュ60分耐久レース、2回目の挑戦!

フレッシュ60分耐久レース、2回目の挑戦!今日は我がホームコース、Fドリーム平塚の
2012 フレッシュ60分耐久レース 第3戦
に参戦してきました。


前回に続き、2戦連続、2回目の挑戦です。
今回の目標はズバリ、Aグループでレースをする事!
とりあえず前回以上の順位でゴール出来れば(^^ゞ



今回は22チームと、エントリー枠が増え2部開催なので、予選で11位以上に入らないとBグループになってしまいます。
前回の予選は15台中、12位だったので、かなり高いハードルですが・・・。

まずは練習&予選で使うカート車両抽選、引いたカートは5号車、とても乗りやすい車でした。
そしてベストは31秒4、なんと22台中10位でギリギリA組に入れました(^0^)/

本日の目標は達成で~す!(笑)



今回の相方は、あちこちのカート場で活躍されている「ぱけ」さん。

決勝は18号車、ブービーから何台抜けるかが楽しみでしたが、緊迫のスタートはさすがA組、ほとんど混乱はなく淡々とレースが進んでいきます。(ちょっぴり残念・・・)

速さで敵わない我々はピット戦略でなんとか7位前後まで浮上するものの、ラスト10分でトラブル発生!
突然アクセルワイヤが戻らなくなり、2ヘヤのタイヤバリアに激突、その後もアクセルは戻らず33秒台の走行を強いられましたが、なんとかフィニッシュ♪

結果は8位でした(^_^;)
ちなみに前回は9位だったので1つ順位を上げ、こちらも目標達成(^^)

今後もコツコツと順位を上げ、来年早々には表彰台!?



しかし、またしても決勝ベストラップはブービー賞・・・^^;

まだまだまだ!修行が足りませんね(>_<)

「フレシュ60分耐久レース第3戦」に参加された皆さま、お疲れさまでした。
Posted at 2012/05/13 19:29:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2012年05月10日 イイね!

F鳥で水遊び(^^ゞ

F鳥で水遊び(^^ゞ日曜日に開催されるフレッシュ耐久レースに備え、今日は平日休みを利用し
F.ドリーム平塚ガッツリ練習!を、計画していましたが・・・
 

お昼過ぎから予報通り?ポツポツと雨が降ってきました。
最近、天気が不安定なんですよね~(‐_‐)







2時過ぎ現地に到着すると、すでにコースはウェット、あちこちに水溜りも出現!


しかし、こんな状況でもカート基地外な方が2名もいらっしゃいました!(すいません)
私も、自分に厳しく?5回券+サービス券で6回!
上下合羽のフル装備で激走してきました(^_^;)

おかげで?「たっき~」さんのF鳥ブログに載せてもらいましたよ(笑)

今度の日曜日は残念ながら、晴れ予報・・・(爆)
レース直前に、こんな雨練習やってたら本番はBグループ確定だな~(>_<)


フレッシュ60分耐久レースに参加の皆さま、お手柔らかにお願いします♪


Posted at 2012/05/10 19:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2012年04月12日 イイね!

1ヶ月ぶり?にF鳥へ!

1ヶ月ぶり?にF鳥へ!オートパラダイス御殿場のDHG耐久シリーズ開幕戦が週末に迫っても、多忙なチームメイトと合同練習は出来ず(泣)、 ひとり寂しくホームコースの
Fドリーム平塚へカート練習に行って来ました。

春休みで混み合っていたF鳥も、新学期が始まり、いつもの?静かな平日のF鳥に戻っていました(^▽^)/




15時半すぎに到着すると、お客さんはグループパックの4人組とY疾風戦隊?の隊長1人だけ。

いつもの、「お好きなタイミング」で練習です(笑)

練習メニューは、今日も回数券3本勝負。(ガラガラポンもいつも通りハズレ!)

早速!走り始めたら、あらら・・・?



1ヶ月のブランクか?ブレーキ?荷重移動?全く乗れてません(>_<)
3本目に、お助け17号車に乗っても31秒2と、Y隊長にコンマ4秒も離され・・・

カートって単純そうで、実は奥が深いですね(^^ゞ

こんな調子では、DHG開幕戦も不安になってきたな~。
結局、去年の12月から開幕戦まで1度もAPGを走っていないし。

最後はチームメイトの頑張りに期待(他力本願)するしかないかな?(笑)

DHGチャレンジカップ開幕戦にご参加の皆様、お手柔らかにお願いしますm(_)m
Posted at 2012/04/12 20:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記

プロフィール

「涼を求めて、山の上までお散歩に行って来ました♪」
何シテル?   08/26 20:27
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation