• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

雪にも負けず、F鳥へ!

雪にも負けず、F鳥へ!首都圏にも雪が降った火曜日に、ロガーカートの試乗目当てに
Fドリーム平塚 へ練習に行ってきました。
 
F鳥ではこの冬、火曜日と木曜日に回数券を購入すると、ロガーカート試乗などの特典が付いてきます。




我が家でも、うっすらと雪が積もりましたが皆さん、朝の通勤は結構ヒヤヒヤだったのでは??

私は運良く公休で、ゆっくり車や庭の雪景色を撮りながら、カート練習行けるかな~?なんて考えていました(*^_^*)

そして、午後から日が差してきたので、さっそく出勤(笑)!!

さすがに、温暖な海沿いに位置するF鳥は雪のかけらも有りません!
めずらしく、駐車場はガラガラです・・・。

そしてお客さんも、1人だけ!!
(予想通りですが)



通常メニュー、3回券(特典付き)を購入し、まず1回目。

17号車に乗ろうと思いましたが、整備中の為、9号車に乗車。
もう一人お客さんは、もん太君に乗っていたので、カートは冷えひえ状態、路面温度も低く、タイムは期待してませんでしたが31秒4とは、さすが9号車!
まだまだ調子がイイみたいです。

2回目。
いよいよ本日のお目当て、ロガーカート(1号車)に乗車。
2年くらい前にカートスクールで乗って以来ですが、ハンドルメーターがカッコイイですね。
このカートでは、コースの区間計測、加減速、エンジンの回転数などが分かるそうです。

この車両も、これまた冷凍状態で乗りにくく、タイムはボロボロでしたが・・・。
10周走って、データを収集しピットに戻り、パソコンの画面を見ながら、スタッフさんが説明、アドバイスしてくれます。
そして走行データから、第2ヘアピンが他の人に比べ、遅いらしいことが分かりました(^^ゞ

自分的には丁寧に減速して、上手く回れている気がしたんだけど・・・、意外でした。
他にも、ブレーキの踏むタイミング、放すタイミングがバラバラと指摘され、なんだか課題だらけでした。(>_<)

3回目。
少し暖まった9号車でいろいろ試してみたけど、そんなに直ぐ効果が出るはずも無く、理想とは程遠い走りでした。(ベストは31秒2)

予想以上に未熟な部分だらけで、ちょっとショックでしたが、勉強になりました(^^ゞ

皆さんも是非、データロガーカート試してみては、いかがでしょうか(^0^)/ 
Posted at 2012/01/26 16:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2012年01月16日 イイね!

先日のフレ耐で・・・

先日のフレ耐で・・・昨年末に、地元のカート場Fドリーム平塚で偶然、しばらく音信不通だった会社の後輩とバッタリ会いました!

その後輩がまさかの、フレッシュ60分耐久レースにデビューしてました・・・。




( 写真は昨年の社内カート大会 )
この後輩は3年くらい前に、私が社内カート大会に誘って初めてカートに乗った人物で、半年くらい前からF鳥会員になって本格的にレンタルカートに乗り始めたそうです。

そして半年で、若者グループを率いて堂々デビュー、社内カート大会の幹事としては、うれしい半面、正直先を越されてショックです(>_<)

これは次のフレ耐で直接対決し、先輩としての威厳を見せつけなければいけませんな(笑)

3月の第二戦は、社外より強力助っ人を呼び、必勝態勢を取ろうかと思案中です(^^ゞ

とりあえず今週、チーム合同練習の約束をしたので、フレ耐選手のお手並み拝見と行きますか~♪
Posted at 2012/01/16 19:05:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2012年01月09日 イイね!

お祭りカートで自己ベストを大幅更新!!

お祭りカートで自己ベストを大幅更新!!1月8日に地元のレンタルカート場、F.ドリーム平塚で行われたカートイベント、

ワンデイ・ス
マイ
カートレース 開幕戦! 
に参加して来ました。





そのレースの車両抽選で今、F.ドリーム平塚1番の絶好調カート、9号車をミラクルゲット!
(オカピーさん新年早々、ありがとうございます)

練習走行から好タイムを連発し、チームはポールポジションも獲得、
2時間の耐久レース中に出たベストタイムは、な・なんと!!


30秒832? 夢の30秒台に突入しちゃいました~ (^▽^)/

しかし、このカートのお祭りぶりは半端無く、他のカートに比べコンマ3秒は確実に速い!(いや、もっとかな?)
昨年秋に出した、私の自己ベスト記録が31秒379ですから、

コンマ5秒も更新??絶対ありえません(笑)

ただ自分でも納得の走りを出来た周回が何度かあったので、おそらく普通のカートでも31秒1くらいは出せたと思うのですが・・・。

でも冷静に考えると、他のチームの人達から見たら、こんな「お祭りカート」でレースするのは、絶対にアンフェアですよね~(^^ゞ

抜群のメンテナンスを誇る、F鳥さんでも最近、マシンの個体差が大きいように感じるのは私だけでしょうか??

なんだか、ちょっと複雑な自己ベストタイムの記録更新ですね~。

メインのレースは、F鳥の常連さんが集まる超激速チーム、「F鳥友之会」(チーム名がかっこい~)のメンバーに入れていただき見事、優勝することが出来ました。

ワンスマカートは初参加だったのですが、斬新な5周スプリント×10本+2時間耐久というメニューは非常にエキサイティングで熱くなれました♪

ただ、カートを運転した直後の罰ゲーム?、万歩計100回は勘弁してもらいたいです(爆)


神蛇さん他、チームメイトの皆さん、素敵な1日をありがとうございました(^0^)/
Posted at 2012/01/09 19:20:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2012年01月02日 イイね!

お年玉もらいにF鳥へ・・・

お年玉もらいにF鳥へ・・・新年、明けましておめでとうございます。

今年もほどほどに?レンタルカートでカートレースに挑戦したいと思います(^0^)/

という訳で、初詣へ行く前に!F鳥詣でに行ってきました!(笑)




実はFドリーム平塚では、2日から4日まで先着20名にお年玉がもらえるということで、
少しだけ早起きして、開店時間の10時に合わせて出かけました♪

さすがに正月2日の午前中だと、まだ空いていて楽々?お年玉をゲット!!

中身は受付で売っているF鳥シール2枚とポイントカードなので、大した物ではないのですが(失礼)、いくつになってもお年玉をもらえると、嬉しいですよね(*^▽^*)

新年の走り初めは、3回券+無料券で4本。

気温が低いのでタイヤが厳しいかなと思いきや、スタッフさんお勧めに9号車で走ったら意外とグリップして走りやすく、ベストタイムも31秒6と私の実力からすれば、まずまずのタイムが出ました♪

その後は平塚市内にある日帰り温泉で、箱根駅伝を見ながらまったりして、正月休みを満喫することが出来ました(^^ゞ



こちらは結構、混んでいました!湯の蔵ガーデンさん。
Posted at 2012/01/02 15:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2011年12月09日 イイね!

F鳥会員、2年生になりました!

F鳥会員、2年生になりました!我が地元にあるレンタルカート場、
F.ドリーム平塚 の会員更新を致しました。

ようやく初心者1年生を卒業し、今月から2年生になりました~(^0^)/





昨年、オートパラダイス御殿場のレンタルカート大会にデビューしてスイッチが入り、はやくも1年!
ツキイチ以上のペースで足を運び、ようやく31秒台中盤までベストタイムも更新し、スタッフさんにも顔を覚えてもらえました(*^▽^*)

Fドリ会員の年会費は初年度、1万円ですが更新する度に1000円安くなっていくので、2年目は9000円です。
ちなみに11年目からは無料(永久会員)だそうです。
また更新時にも、10周無料券がもらえますよ♪

末長く、更新続けたいですよね~(^^ゞ

という訳で、あと何年走り続けられるのか?挑戦はまだ、始まったばかりです(笑)
Posted at 2011/12/09 12:32:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 趣味

プロフィール

「軽自動車の枠、多すぎだろ~!😁」
何シテル?   09/07 15:44
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation