• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

今年14回目のFドリーム平塚、ヤッタ~(^0^)/

今年14回目のFドリーム平塚、ヤッタ~(^0^)/今日はなんとしても、寒くなる前に春先の自己ベストを更新しようと決意し、我が地元のレンタルカート場、
Fドリーム平塚
へタイムアタックへ行って来ました。

11月中旬にしては穏やかな晴天で、絶好のタイムアタック日和です(^0^)/
1ヶ月ぶりのF鳥ですが、今年はツキイチ以上のペースで通っているので、そろそろ「常連さん」の仲間入りかな?


スタッフさんいわく、17号車のお祭りぶりはだいぶ落ち着いてきたようですが、今日の目標タイムは、お祭りパワーを借りて自己ベストの更新、31秒5以上!

今日は平日にも関わらず、常連さんが多く、一緒に走る機会が・・・(^^ゞ

これは大チャンス~と思いきや、やはり?皆さん17号車ご指名で早くもピンチ(^_^;)

無料券は今回、温存で3回勝負のみ!果たして結果は・・・
 

1回目(10号車) 常連さんの17号車を追走するも、31秒9止まり。

2回目(10号車) ハンドルが遠く乗りにくいものの、少し走り方を変えて再度アタック                              
           するも31秒8・・・

3回目(5号車)  またしても17号車には乗れませんでしたが、スタッフさんお勧めの
          5号車に乗車、キタキタ来ました!
          「当たりカート」明らかにエンジンがイイ!これは速い!
          そしてベストタイムも31秒3! (常連さんは30秒台ですが・・・)

いや~、やっと出ました(^0^)/ 
この秋APG、藤野に続いて、ホーム平塚でも自己ベストを更新出来ました!!

もちろん「当たりカート」の力を借りての更新ですが、モヤモヤ気分がやっと晴れました(^^ゞ
これで来期のF鳥公式戦、フレッシュ60分耐久シリーズのデビューに向けて大きく前進かな~?
(でも相棒がまだ・・・)



話は変わりますが最近、ビレルN35日本一大会(今年はつま恋)の参加検討や、来期のフレッシュ耐久レース、デビューに向けて
ついに!カート用レーシングスーツ(中古)&F鳥ワッペンを購入しましたが、スタッフさんの話だとF.ドリーム平塚の公式戦、フレッシュ耐久レースは来期、
私服OK!?なんですね~。

せっかく少ない軍資金を投入し、買い揃えたのに、なんか複雑な心境です(笑)
Posted at 2011/11/17 19:11:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2011年10月14日 イイね!

カート練習、完全に伸び悩んでます・・・

カート練習、完全に伸び悩んでます・・・今日はホームコースである、
Fドリーム平塚にカート練習へ行って来ました。


どんよりした曇り空の下、平塚に到着すると、めずらしくお客さんは1人だけで、空いています(^0^)

しかし、これには訳があってこの後に、大勢の常連さん達の貸し切りが2件も入っていて、なんと今日の営業終了時刻は
深夜の0時!!

こんな深夜までカート場が営業できるのも、工業団地の中にあって騒音問題とは無縁だからでしょう。(開業から13年間も人気が続く訳ですね~♪)

誰も走っていませんが、いつもの3回券を購入し、すぐにタイムアタック開始!

空きすぎているのも問題で、エンジンが温まっていないためか、1本目のタイムは32.10(10号車)と、イマイチなタイムでした。

走り方を少し変えて、もう一度10号車でアタックするも、32.04と、またしても32秒の壁を破れません!なんで??

他の車も試したいところでしたが、お客さんが3人しかいない為、どの車もエンジンが冷え切っているような状態で・・・。

結局、今日は10号車一本で行きましたが、結局3本目も32.05で31秒台には届きませんでした。

春に自己ベストを更新してから挑戦すること何回目?完全に伸び悩んでます(>_<)

これでは、いつまでたっても上級者の仲間入りが出来ないので、2回目のカートスクールでも受けてみようかな・・・。
Posted at 2011/10/14 22:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 趣味
2011年09月28日 イイね!

久々のFドリーム平塚で練習!

久々のFドリーム平塚で練習!週末のレンタルカートレースにそなえて
F・ドリーム平塚へ練習に行ってきました!

地元のカート場でありながら、最近はオートパラダイス御殿場やネオスピードパーク遠征で1ヶ月以上走っていませんでしたが、スタッフさんが名前を覚えていてくれて感激しました(^0^)/

月末のせいか平日にもかかわらず、結構お客さんがいます^^;
さすが、関東ーの人気レンタルカート場ですね。




通常メニューの3回券を購入し、スタッフさんの最近おすすめ、9号車でアタック開始です。

1本目から気候が良くなってきたせいでしょうか?いきなり31秒9と好タイムが出ました。

そして2本目には31秒8、これは自己ベストも行ける!と力んだか3本目は5周目くらいに第2ヘアピンでバランスを崩しタイヤバリアに激突、その後はグダグダな走りでベストタイムは結局31秒81止まり、自己ベスト更新はなりませんでした。

久々にタイヤバリアを飛ばしてしまいした。スタッフさんすいませんでした(>_<)

なお今日は、月末の平日3日間限定、「ポイント3倍デー」なのでたくさんハンコを押してもらいました~♪



次回こそは、このサービス券を駆使して自己ベスト(31秒723)更新できるかな??
Posted at 2011/09/28 19:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 趣味
2011年07月22日 イイね!

カート練習!~Fドリーム平塚~

カート練習!~Fドリーム平塚~今日は、フル参戦中のDHGチャレンジカップカート大会を1週間後に控え、チームメイトのMさんと将来チームの大砲?長男の3人で
Fドリーム平塚へ練習に行って来ました。

我がチームの主力メンバーであるMさんは、昨年末のバイク事故で7ヶ月間カートに乗れませんでしたが、ようやくAPGのDHG第4戦から復帰し、今回はリハビリを兼ねた練習になります。


しかしMさんは気合満点で3回券を購入、スタッフさんに先導走行をお願いし、レコードラインを確認、リハビリ走行のはずが?ビジターランキングで1位を取る!と意気込んでいます^^;

さっそく1回目、7ヶ月のブランクを感じさせない走りで、32秒中盤のタイム、イイ感じです(^0^)

私は今回は金欠で無料券2回のみ、変わりに将来投資で10歳の長男に2回走らせる作戦です。

そして、ついに今日から長男もジュニア会員になっちゃいました(^0^)/

親子走行1回目、私は子供を先導しつつ、まずまずの32秒フラット、長男も初のビレルTRY130ccで38秒台は合格かな♪

そして2回目は3人で走り、私とMさんが32秒1で同タイムって?私はもう、リハビリ走行に追い付かれてます・・・。
私が今年、10回も平塚を走っているのにMさんは今年初!、やはりセンスも経験も格が違うようです(>_<)

Mさん3回目は32秒2でしたが、2回目のタイムが見事、週間ランキング、ビジター暫定1位です。(有言実行!)

ちなみに私はメンバーランキングで・・・残念な順位です(泣)


 (キッズカートTRY、4スト130cc)

F鳥会員になった「Jr」も頑張ってくれました!

長男は平塚のコース、半年ぶりの走行ですが4ストの新車は乗りやすいようで、2回目に36秒台を記録!3回走っていれば35秒台も??
 2ストエンジンから4ストエンジンの新車を導入してくれたF鳥さん。
ありがとうございます(*^_^*) 
 

ともあれMさん、カート復帰おめでとうございます♪
APGの予選アタックも、がんばってください(笑)
Posted at 2011/07/22 22:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記
2011年07月17日 イイね!

F.ドリーム平塚のレンタルカートレースに参加して来ました!

F.ドリーム平塚のレンタルカートレースに参加して来ました!今日は猛暑が続く、7月の好天(気温33度)?の中、 地元のレンタルカートで開催された、

Fドリーム平塚13周年記念
3時間耐久レース

に参加して来ました。



グループパックや貸切では何度も走っていますが、Fドリーム平塚主催の公式レースは、なんと!?今回が初出場です(^0^)/

平塚会員1年生の私では、とても上位は狙えませんが、お祭りレースなのでF鳥デビュー戦にはピッタリかと思いまして・・・(^^ゞ

今回は我がチームのキャプテンが平塚嫌いなので、みん友さんの激KーMAさんのチームから参加させていただきました。
ありがとうございます m(__)m

平塚のコースを1度でも走ったことのある人なら、レース参加OKと言いつつ、やはり初心者は全くいないようで・・・(やはりデビューは早過ぎたか!?)

てか、この夏場のタイムトライアルで我がチームは31秒台後半でまずまずのタイムでしたが、12チーム中、10位ってどんだけレベル高いんだ~!!!

やっぱり平塚の公式戦は、どうもレベルが高かすぎるような気がするのは私だけ?

しかし、ビビって今まで参加できませんでしたが、いざ参加してみると??

あら?32秒台中盤の私でも意外と?一緒に走れちゃうもんですね^^;
皆さん上級者ばかりなので、ド突かれる事なく?綺麗に抜いて行ってくれます(爆)

そしてレースではペナルティーやトラブルも無く、順位もそこそこでゴール出来て、一日とても楽しく走ることが出来ました(^0^)

やっぱり、みんなで走る耐久レースはイイですね~♪


激走カートの皆さん、イベントに参加された皆さん、スタッフの皆さん、酷暑の中で本当にお疲れさまでした。
Posted at 2011/07/17 21:46:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 趣味

プロフィール

「ウォーキング月間、スタートしました😅」
何シテル?   11/06 18:56
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation