• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

クイック羽生へ行って来ました!

クイック羽生へ行って来ました!日曜日に埼玉県北部にあるレンタルカート場、

ジュニアモーターパーク クイック羽生

家族とドライブを兼ねて行ってきました(^0^)/

東名、首都高、東北道を乗り継ぎ、約2時間、新設された千葉の方?の人気カート場と違い、このカート場はカーナビですぐに分かる秩父鉄道の線路脇にあります(笑 )

レンタルカートにハマってもうすぐ3年、めぐり巡って13箇所目のカート場訪問になりました(^^ゞ

このクイック羽生の特徴は、他のカート場に比べ、少し長いコース長(720メートル)と、なんと言っても料金の安さがウリでしょうか。

業界最安値!
と、うたい文句の乗り放題券、1日フリーパスは1万円、午後1時から使えるアフタヌーンパスは5500円と破格です!!

1回の乗車が、10周ではなく10分なので6回以上乗ると、なんと中央サーキット藤野のワンコインデー(5分500円)を上回る安さ!という驚きの計算です。

使用マシンはレンタルカートの主流であるビレルN35 なので、他のカート場で走っている人はもちろん、初心者でも安心して乗車できます。(キッズカートやKTもあるようです)

当日は、近くにある渡良瀬遊水地をドライブしながら行ったので、12時半頃の到着になりました。
さすがに天気の良い日曜日だけあって、受付前にはそこそこ?お客さんが待っています。

皆さんのお目当ては、やはり午後からの乗り放題券(アフタヌーンパス)のようです・・・(^_^;)

しかし、私は家族を待たせていたので、1回券×2で4000円+保険料500円で2回のみの挑戦です
(あと1,500円出すと午後乗り放題券が買えると考えると、ちょっともったいない感じもしましたが・・・)



待ち時間20分少々、10人ちょっとのお客さんがいましたが1度に6台も走るので意外と早く順番が巡って来ます。

しかし順番待ちが登録順ではなく、ピット前にあるベンチに座った順なので、あまりフラフラと歩きまわれません(>_<)
ヘルメットなど物をベンチに置いてトイレくらいは行けそうですが、混雑時はどうなんでしょう・・・?

もう一つ、気になったのがカート6台中、タイム計測を出来るカートが2台だけで、早いもの勝ちだそうです。
もちろんラップタイムプリントもないし、電光掲示板もありません!?
貸し切りやグループパックではプリントアウトしてくれるそうですが、いかがなもんでしょう??

ちなみに1回目のアタックは計測器の付いているカートに乗れずタイム不明!

2回目は、小走りで計測器付きカートに飛び乗り!(爆)、無事にハンドルに付いている計測タイマーでラップタイムを確認することが出来ました(^0^)/

このコースは速い人で46秒くらいという事ですが、私のタイムは48秒???、プリントが出来ないので正確には分かりません^^;
小さなコーナが連続する楽しいテクニカルコースで、まだまだタイムは短縮出来そうでしたが・・・。



路面も凹凸があったりして、少々改善の余地がありそうなカート場ですが、バーゲン並の価格設定は大きな魅力で、安い料金でたくさん練習したい人には絶対おすすめなカート場ですね。

私も、今度はアフタヌーンパス(午後乗り放題券)で8回(80分)くらい乗っちゃおうかな~♪

※ 後日、新車を10台も導入し、さらに計測器も付いたそうです(^^)
Posted at 2011/10/18 14:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クイック羽生 | 趣味

プロフィール

「夏休み旅行ドライバー二人体制でしたが、平泉の中尊寺金色堂まで片道500キロは遠い!😅」
何シテル?   08/20 21:44
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation