• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

チェカパスポートが届きました!

チェカパスポートが届きました!FSWモータースポーツ観戦の必需品!?
富士スピードウェイの年間パスポート
「チェカパスポート」がようやく届きました♪

震災の影響でGWの予定がなかなか決まらない人が多いようで(私もその一人ですが)、
先週の木曜日の夜にFSWのサイトにアクセスしましたが、全くつながらず金曜日の昼間にアクセスしてようやく購入することが出来ました。
直前に購入する人が殺到したと思われます・・・。

毎年5月のGWに行われる、富士のスーパーGTは激混みなんですが、大震災の今年は果たしてどうなるのか・・・。
やっぱりお客さん少ないのかな??
Posted at 2011/04/27 19:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士スピードウェイ | クルマ
2011年04月22日 イイね!

カート練習~中央サーキット藤野~

カート練習~中央サーキット藤野~500円割引券があるので、今日は午後から中央サーキット藤野へふらっと出かけました。

とは言っても裏側の峠越えは近道なのですが、タイトコーナーが連続する峠道を1BOXミニバンで攻めるのは運転の好きな私でも厳しいですね~。
それでも周回遅れ?を、三台ほどオーバーテイクしましたが(笑)

今日も軽め?に3回走行券(5分×3)を2700円(安い!)で購入。

しかし、今日はいまいち調子に乗れず44秒7で自己ベストには遠く及びませんでした(>_<)

もう1本走れば44秒前半ぐらいまで行けそうでしたが、43秒台にはまず届かないでしょうね・・・。


先週のDHG予選といい、どうも最近は伸び悩んでいるような??
Posted at 2011/04/22 21:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 中央サーキット藤野 | 趣味
2011年04月19日 イイね!

2011'御殿場DHGチャレンジカップ開幕戦!

2011&#39;御殿場DHGチャレンジカップ開幕戦!先週の土曜日、我がカートチームの主戦場、オートパラダイス御殿場で開催されているレンタルカートの3時間耐久シリーズ、
DHGチャレンジカップ3時間耐久レース
に参加して来ました。

DHG大会は昨年から2回出場し、今回で3回目の参戦になります。


今シーズンはフル参戦を宣言していたはずのキャプテンが、いきなり開幕戦から仕事を抜け出せず欠場し、昨年から参加していた主力メンバー5人のうち、3人が参加出来ない非常事態となってしまいました(>_<)

そしてメンバーの半分が初参加となり、上位進出は絶望、経験を積む練習大会のような位置付けに切り替えて参加することになりました(^^ゞ

それでも今回は、連日のように東日本大震災の余震が続く中、社内カートチームから7人と、みん友さん1人が参加いただき、2台体制でエントリーです。
 
DHGレンタルカート大会は全体で、23台、約100名の選手が参加し、APGの広い駐車場がいっぱいになるほど(昼間のレーシングカート走行の方もたくさん)賑わい、お祭りムードの開幕戦となりました

当日は好天に恵まれた中、フリー走行40分を終え最後の5分に行われる

予選は・・・
なんと
私が挑戦!?

あたりまえですが2年目の素人レベルでは、レーシングスーツを着たエース級の常連組さんとは全く勝負にならず、
タイムアタックは58秒台後半に沈み、予選は23台中、18位! とがっかりな結果に・・・。
3月に予定していたAPG合同練習会が震災で中止にならなければもう少し上位に入れたかな・・・。

決勝のスタートは、みんなに楽しんでもらう為、初参加のT原さんにお願いしましたが、やってしまいました(^^ゞ

スタート直後の1コーナーの混乱で他車と接触(激突!)、なんとか再スタートは出来ましたが、まさかの最下位!まで落ちてしまいました。。。 

 
 
 (  最下位から順位を挽回すべく、日が落ちたAPGを激走中 )

その後はマシントラブルや接触も無く順調に走行、60秒前後の遅いペースですが、安定して周回を重ね最下位から少しずつ順位を巻き返し、3時間後には予選より3つ順位を上げ、23台中15位でゴールすることが出来ました(^0^)/
 
開幕戦は、まさしく練習不足の影響がハッキリ出てしまいましたが、とりあえずマシンを壊すことなく完走出来て、ほっとしました(笑)
修理代を請求されているチームが何チームもありましたが、いくら請求されるんでしょうね??

しかし!今回のレースはトップの周回数が182、レベルが高かったな~。

一方、我がチームはキャプテン他主力選手抜きの練習大会と考えれば、まずまず?といったところでしょうか(^^ゞ



次回はキャプテンとエース君に大暴れしてもらい、反撃開始!することが出来るかな?


DHGチャレンジカップ開幕戦に参加されたチームの皆さま、APG、DHGのスタッフさま、お疲れ様でした

Posted at 2011/04/19 21:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートパラダイス御殿場 | 趣味
2011年04月14日 イイね!

今年6度目のFドリ練習&初モンツァ

今年6度目のFドリ練習&初モンツァ今日は週末に御殿場で行われる、DHGカート大会の開幕戦に向けて、近場のFドリーム平塚にて最後の練習に行って来ました。
 
我がカートチームのT原さんと2人でガッツリ3本+1本、走ってきました(^0^)/
T原さんは実車のサーキット走行では抜群に速いのですが、カートは経験が少ないので今回、ガッツリ走り込んでコツを掴んでもらおうと、お誘いしました♪

そして作戦は見事に的中!(笑)
平塚走行2度目にもかかわらず1本目、34秒前半、2本目33秒中盤、3本目にはなんと32秒5と、軽々32秒台に突入しドライビングセンスの違いを見せつけられました(>_<) (速い人はどんな車種に乗っても速い!)
おまけに4本目のモンツァでは31秒前半をマーク。
 
私のタイムは3本走って31秒9止まりでしたが(相変わらず進歩なし)、4本目はFドリーム平塚では初めて軽量スポーツカート「モンツァ」に乗車しました。
思ったより乗りやすく30秒315をマークし、N35では夢の29秒台まであと一歩となりました。
同じ料金なら、こっちのカート方が楽しいかも!


今日は気温が上がり、絶好のカート日和で良い練習になりましたが、本番の予報は曇り時々雨で、天気が心配です・・・。
Posted at 2011/04/14 13:04:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 趣味
2011年04月08日 イイね!

いよいよ御殿場DHGカート大会の開幕戦まで、あと1週間・・・

いよいよ御殿場DHGカート大会の開幕戦まで、あと1週間・・・昨晩も、震災後の大きな余震がありましたが、こんな不安な状況のなか4月16日の2011DHGチャレンジカップ開幕戦には、
社内カート同好会から、7名もの参加表明いただきました。また社外からも「みん友さん」の1人から参加表明いただきました。

本当にありがとうございます(^0^)/
 




DHG開幕戦全体でも、22台100名以上?と平年並みにエントリーが集まり、盛大な3時間レースになりそうです♪

我がチームも今回、昨年の1台6名から体制強化、2チームエントリー(9名)で挑みます!

ただチーム事情は、3月に予定していたAPGの合同練習会が地震の影響で中止、参加メンバーも57秒前半で走れる3本柱の一人が欠場、一人は負傷見学で、実質強豪チームに対抗出来るのはキャプテン1人だけで、上位進出どころかポイント圏内のトップ10も、厳しい状況であります・・・(>_<)

自分も今年こそは、幹事長として57秒台で走り、チーム3本柱の一角に入り、初心者チームを牽引したいと思います。

シーズンフル参戦の決意ですから後半戦には必ず、表彰台をうかがうチャンスが来る?と思いますので、がんばって走りますよ~♪
 

ところでキャプテン!、チーム名はどうしましょうか?


Posted at 2011/04/08 10:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オートパラダイス御殿場 | 趣味

プロフィール

「テレビCMに影響され、駆け込みふるさと納税!(笑)」
何シテル?   09/29 20:38
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
34567 89
10111213 141516
1718 192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation