• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

本格インドアカート634に初挑戦!

本格インドアカート634に初挑戦!今日は、Fドリーム平塚のチャリ耐に参加予定でしたが、雨で中止になってしまった為、予定を変更して昨年12月にオープンしたばかりの、

埼玉県入間市のインドアレンタルカート場
634(ムサシ)
へ行って来ました。




下道作戦が大当たりで、三井アウトレットパークの渋滞を横目に現地に到着。
雨予報の日曜日で混雑を覚悟して行きましたが、まだ開店15分前のせいかインドアカート場の駐車場はガラガラでした(^0^)

さっそく物流倉庫の様な建物の中を覗いていると、開店前なのに受付のお姉さんが明るく声を掛けてくれて、入会申し込みと走行券を購入することが出来ました。

もしや、Fドリを見習って接客サービスもキッチリ教育されているのかな?と考えたのは私だけですね^^;

7分×3回券で5500円は標準的なお値段でしょうか。
他に保険代500円と、必ず入らなければいけない入会金500円もかかります。

マシンはレンタルカートで主流のビレルN35でエンジンはヤマハ製200cc、特別な触媒を付けて屋内に対応しているそうです。

コース長は350メートル、立体交差もあるのでどんなコースだか、よく分かりません。
開店早々まずは一本目、常連さんらしき2人が走行した後、1人で走ります。

走っていきなりビックリ!なんだこりゃ??
まったくタイヤがグリップせずズルズルで何度もバリアに激突!!

ウェットでステアリングを切っても全く曲がらない感じでしょうか?
まったくコツをつかめず終了、29秒台に入れるのがやっとでした・・・。

スタッフさんに伺うと、平均スピードを遅くする為、わざとグリップしない塗装にしているそうです。
2本目、他の人の走行ラインを学習して走行開始、しかし納得の走りは全く出来ず、29秒前半止まり。

う~ん。インドアカート奥が深いです(^_^;)


3本目はブレーキを控えめにしてアクセルでコントロールする作戦にでましたが、あまり効果はなく結局 、コツもつかめないまま、ベストタイムは28秒761で終了。

 

速い人は26秒台で走るそうで、まさかの2秒落ちとは・・・(>_<) 

でもこんな大雨の日に、濡れずにカート練習(遊び?)が出来るなんて、とても新鮮で楽しめました。
(家から遠いので、また行くかは微妙ですが)

キッズカートは準備中との事ですが、トイレは今まで行ったカート場で一番きれいだし、売店や軽食が取れる観覧スペースもあるので、プレハブ小屋の屋外カート場と違い、家族や彼女を連れて行っても全然OKですね。

モータースポーツ?の底辺拡大の為にも、こんな施設がたくさん出来ると、特に梅雨時は嬉しいですね~♪
Posted at 2011/05/29 18:57:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 634 (ムサシ) | 趣味
2011年05月25日 イイね!

Fドリーム平塚のチャリ耐に参戦決定!

Fドリーム平塚のチャリ耐に参戦決定!今度の日曜日(29日)、Fドリーム平塚で行われる
チャリンコ60分耐久レース
に参戦します!

今回はF鳥の大御所で、みんカラでお世話になっているtakaさんのご好意で、同チームのメンバーに入れていただきました。


ありがとうございます(^^ゞ

このチームは超が付く激速メンバーばかりで、F鳥公式戦でも表彰台の常連さんですが、今回のレースで使用する車種はN35でもモンツァでもなく、チャリンコです(笑)

31秒台にやっと手が届く程度の私でも、普段の自転車通勤の力がお役に立てると思い、優勝候補チームに入れていただいた訳なんです。

そこで全開走行だと、いつものフルフェイスヘルメットでは、さすがに息苦しいので某オークションでポチッと「チャリヘル」買ってしまいました(^0^)/

明日には届くと思いますが、はたして激安自転車ヘルメットの出来栄は???

なお、エントリーがまだ10チームにも届かないそうです。

「みんなで楽しくサイクリング!」
がスローガンですので、Fドリファンの皆さん、庭の片隅で眠っているチャリンコを引っ張り出して、Fドリでレースごっこしませんか? 
 
震災チャリティー大会で、1チーム2000円以上~上限なし?で参加できますよ。


※追加 5月29日のチャリ耐は悪天候の為、延期になりました。
Posted at 2011/05/25 16:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 趣味
2011年05月22日 イイね!

DHGチャレンジカップ第2戦、またしても・・・

DHGチャレンジカップ第2戦、またしても・・・昨日はオートパラダイス御殿場で行われたDHGレンタルカート大会に参加して来ました。

いつもより早めの、2時半過ぎにカート場に到着すると、既に駐車場は大混雑!?
 
どうやら来週にせまったAPGカップの練習に多くのレーシングカーターさんが来ていたみたいですが、それにしても混んでるな~と思っていたら

なんと!DHGチャレンジカップ史上初?

フルグリット30台ものエントリーが!!

大荒れのレースになりそうな予感が・・・。

予選は今回、S澤キャプテンに任せ、ピットウォールでゆっくり観戦タイムです♪

さすがに30台が1度に走ると、広いAPGでもあちこちで渋滞が発生、クリアラップはなかなか取れません。
  
さらに去年の12月以来、1度も走っていなかったキャプテンの調子はイマイチ?で「58秒717」と平凡なタイム、ド真ん中の30台中15位で予選を終えました。

ただ湿度が高いせいか、全体的にそれほど良いタイムは出ていない様子です。

そして18時過ぎに決勝がスタート!

3時間のスプリントレースが始まりました。上位進出にはノーミスが絶対条件ですが、
なんと早々に私がやってしまいました・・・(>_<)

エースが無難にスタートを切り約10分でピットイン、2番手の私が気合を入れてコースインして数周後、目の前でスピンした車を避けきれず、正面から激突!その衝撃でアクセルペダルの調子がおかしくなり、まさかの緊急ピットイン。

応急処置をして3番手の選手に交代後は順調に走行していたかに思われましたが・・・。
 


嫌な予感が的中し、今度はコース途中でストップ。何とか再スタートしたものの、ノロノロとピットに戻り、結局スペアカーに交換。

このトラブルでロスしたタイムは計6分以上!
ありえません・・・。

レースは初心者の方が予想以上に多く参加し、その後もあちこちでイエローフラッグがふられる荒れ模様の展開で、レース中盤にはヘアピンでの大クラッシュで赤旗中断もありました。

我がチームはスペアカー交換後ペースを回復し、マシントラブルで順位を落とした24位ぐらいから、18位まで巻き返して何とか3時間を走り切ることが出来ました。

リザルトと確認すると1周1分で6周上積みしていれば7位ぐらいを争っていた計算になり、入賞は確実で本当に悔しい結果となりました。

なおBチームも30秒のペナルティを受けるなどして15位に沈み、2戦連続でまさかのノーポイントとシリーズフル参戦の決意が折れそうなボロボロな結果に・・・

でも最後の最後に次回につながるプチラッキーが (^0^)/

Bチームが15位で飛び賞をいただきました♪
 
 

次回は悪い流れが変わることを祈るだけです(-_-)

DHGチャレンジカップ第2戦に参戦された皆様、スタッフ様お疲れさまでした。
Posted at 2011/05/22 16:35:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | オートパラダイス御殿場 | 趣味
2011年05月17日 イイね!

今年7度目のFドリ練習、しかし・・・

今年7度目のFドリ練習、しかし・・・今日は、午後から今週末に迫った御殿場のレンタルカート耐久レースに向けて、最後の練習にFドリーム平塚へ出かけました。

天気が夕方から雨予報だったので、とりあえず2本申し込んで、天気次第で無料券を投入し3本目を走る作戦でしたが・・・


1本目、まずまずの32秒フラットを記録し今日はイイ感触で、もしかして2本目で自己ベスト更新イケるかも?と期待しながら、2本目の順番を待っていると、心配していたお約束の雨が・・・。

こんな時に限って天気予報がピタリと当たるんですよね~(>_<)

雨は本降りになり、結局2本目はFドリさんのご好意でキャンセルしてくれました(^^ゞ

今日は着替えも無いので水遊び?はやめて、少しスタッフさんとオシャベリした後、帰宅しました。

そのネタですが、Fドリーム平塚では今月の29日(日曜日)、「チャリ耐」と題した自転車を使ったイベントを開催するそうです。
  
チャリンコ60分耐久レース はカートコースをママチャリで爆走できる?とっても楽しいイベントです。

富士スピードウェイや他のカート場でも開催されている様ですが、Fドリーム平塚では初めての企画ですね♪
  
参加費は車両持ち込みで2000円以上となっていますが、全額チャリティーで日本赤十字社に寄付されるそうです。

「みんなで楽しくサイクリング!」と言うスローガンですが、どんなレース展開になるか全く、予想できませんね(^^)

全開で走れば60秒くらいで走れるでしょうか?? 
 
まだ5台しかエントリーが無いそうなので、Fドリ常連の皆さんも、そうでない皆さんも是非!Fドリの公式戦?チャリンコ爆走大会に参加してみませんか?
Posted at 2011/05/17 19:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 趣味
2011年05月08日 イイね!

DHGチャレンジカップ第2戦、エントリー完了!

DHGチャレンジカップ第2戦、エントリー完了!オートパラダイス御殿場で5月21日に行われる、レンタルカートの3時間耐久レース
DHGチャレンジカップ第二戦 に申し込み致しました!

開幕戦に続いて、9名2台体制です(^0^)/

第1戦は、キャプテン&エースのW欠場で緊急事態での参加で、予想通り成績もボロボロでしたが、今回はもう少し勝負できるかな~?

7日にAPGで行われた番場さんの、ニコニコバンバンカップは25台も集まったようですが、はたしてDHGチャレンジカップ第2戦は何台集まるのかな?


当日、参戦される皆様、どうぞよろしくお願いします。

なおDHGチャレンジカップの詳細HPは、こちらからどうぞ♪
Posted at 2011/05/08 17:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートパラダイス御殿場 | 日記

プロフィール

「たまにはクルマは家に置いて、鉄分補給?の旅はいかがですか?😁」
何シテル?   07/31 13:11
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
891011121314
1516 1718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation