• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

オフシーズンのイメトレは、これ!?

オフシーズンのイメトレは、これ!?皆様、今年のクリスマスはいかが、お過ごしだったでしょうか?
我が家は平凡ながらも、クリスマスケーキを買い、チキンではなくお寿司を食べて(笑)、楽しいひとときを過ごす事が出来ました。(*^▽^*)

そして息子のクリスマスプレゼントには、

ニンテンドー3DS&マリオカート7 を購入!
早速、対戦勝負をしましたが・・・


F鳥のレンタルカートで、走り込んだ腕前を披露するチャンスでしたが、息子のアイテムを駆使したドラテク?には全く歯が立たず、連戦、連敗で来シーズンのカートレースにも悪影響が(^^ゞ

なお、年明け15日のフレ耐、開幕戦は仕事が休めそうもないので、デビューは3月以降に持ち越しかな~?

これから厳しい寒さが続くオフシーズンのカート練習は、コタツに入ってみかん食べながら、マリオカートでイメージトレーニングですな(笑)



では皆様、良いお年をお迎え下さい(^0^)/
Posted at 2011/12/25 19:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

2011 社内カート大会、最終戦!

2011 社内カート大会、最終戦!御殿場DHGレンタルカート大会に参戦しているメンバーが集まり、今年最後の社内カート大会を、我がホームコース、
F.
ドリーム平塚 
で開催しました。


日程や開催地の調整がつかず、年末の忙しい時期にずれ込み、参加辞退が相次ぎ出場者7名と、寂しい大会になってしまいました。申し訳ございませんでした。



社内チームはAPGをメインに活動しているので、ほとんどのメンバーが平塚を走行するのは、震災前の3月以来!!

ツキイチで走り込んでいる私が、圧倒的有利!
ですが、手を抜いて勝てる程の腕もないので、全力で勝負しちゃいました(笑)


おかげで3月のリベンジを果たし、「ポールトゥウィン」を達成出来ましたが・・・

レース内容がボロボロで、予選アタックはまたもや失敗、タイムはまさかの32秒台で、エースO君や他のメンバーの練習不足に助けられました(>_<)

フレ耐の予選なら全く勝負になりませんね。

さらに決勝では、ポールスタートの楽勝ムード?で集中力が切れ、レース中盤にスピンをやらかす始末、ベストタイムも31秒9止まり。

全く、イイ所のない、優勝でした(^^ゞ


一方、APGの広いコースに慣れているメンバーは、テクニカルでセーフティゾーンのない平塚に大苦戦し、タイヤを飛ばす方も多数いましたが、最後は皆さん32秒台で走行されていました。

しかし、メンバーの方々は、難しい平塚のコースに良いイメージが無いようで、もう走りたくないとの意見も・・・。



ともあれ、年末の忙しい時期にお集まりいただいたキャプテン他、社内カート同好会の皆様、ご参加いただき、ありがとうございました。m(_)m

来年もよろしくお願いします(^0^)/
Posted at 2011/12/18 17:58:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 社内カート大会 | 趣味
2011年12月13日 イイね!

クイック浜名へ行って来ました!

クイック浜名へ行って来ました!日曜日に家族旅行を兼ねて、静岡県の浜名湖、湖畔にあるレンタルカート場
クイック浜名へ行って来ました。

東名高速で、ひたすら西へ走ること3時間、浜松西インターから10分ほどの場所にあり、アクセスはとても良い所です。




ちなみに埼玉県にも、クイック羽生と言うカート場がありますが、どうやら別の経営者の様です。

コース長は500メートル前後(ショート486、フル560m)と、平塚より若干大きい程度の広さです。
使用カートは、スタンダードなビレルN35の他、軽量スポーツカートもあり、基準タイムをクリアすると乗れます。



海風の影響か、ちょっとサビが目立つ年期が入った様なN35 で一瞬、戸惑いますがすが、田舎のカート場っぽくて、嫌いじゃありません(笑)
むしろ、東京に近いカート場?でピカピカのN35 をスピンしてぶつけたら、ステッカー代1000円を請求される方が、よっぽどムカつきますね(爆)

ジュニアモーターパークとのサブネームが付くだけあって、ジュニアカートにも力を入れているようです。
140センチあれば小学生でも簡単な説明だけで、すぐに乗車出来ます♪
我が息子も、中井で走り込んだ実力?を披露するチャンスです(^^ゞ

ここは、5周が基本の様で2000円、10周だと4000円と他のカート場と比べると、少々割高です・・・。
しかし、会員料金は10周、2000円なので、3回走ると年会費が取れてしまいます(^0^)
なお、ヘルメットを借りる場合は、インナーマスク(300円)も必要となります。

次はいつ来るか分からないので、とりあえず入会は見送りました。

日曜日の昼間だけあって、そこそこ賑わっていますが、一度に6台走らせるので、待ち時間はほとんどありません。



とは言っても、ジュニアカートと一般の人のN35を混走させてしまうのは、いかがなものかと??
もしかしたら、長男が中井や平塚で走ったことがあると、余計な事をベラベラしゃべってしまったからかな?(笑)
浜名のスタッフさんは感じの良い人が多く、とてもフレンドリーでしたよ(*^0^*)

タイムアタックは初心者さんや長男と、6台の混走だったのであきらめました(>_<)

このカート場では、めずらしく一緒に走った人、全員のラップタイムがまとめてプリントされて、1枚ずつ貰えます。
同組の他人のペースが分かるので、面白いかも(^^ゞ

コースは長いストレートやドリフトコーナーもあり、なかなか楽しめます♪
平塚より簡単で走りやすいので、地元にあったら通ってますね(笑)

観光地、浜名湖にあるので、首都圏の方は1泊観光旅行とセットで行くのがお勧めですね。

 

カート走行後は、今年話題の工場見学?をして、地元の定食屋さんで、名物浜名湖産?のうなぎを食べて、帰ってきました。
とてもイイ感じのカート場でしたが、次はいつ行けるかな~?

そしてさらに先にある、幸田サーキットにも行かねば・・・(^^ゞ
Posted at 2011/12/13 16:26:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | クイック浜名 | 趣味
2011年12月09日 イイね!

F鳥会員、2年生になりました!

F鳥会員、2年生になりました!我が地元にあるレンタルカート場、
F.ドリーム平塚 の会員更新を致しました。

ようやく初心者1年生を卒業し、今月から2年生になりました~(^0^)/





昨年、オートパラダイス御殿場のレンタルカート大会にデビューしてスイッチが入り、はやくも1年!
ツキイチ以上のペースで足を運び、ようやく31秒台中盤までベストタイムも更新し、スタッフさんにも顔を覚えてもらえました(*^▽^*)

Fドリ会員の年会費は初年度、1万円ですが更新する度に1000円安くなっていくので、2年目は9000円です。
ちなみに11年目からは無料(永久会員)だそうです。
また更新時にも、10周無料券がもらえますよ♪

末長く、更新続けたいですよね~(^^ゞ

という訳で、あと何年走り続けられるのか?挑戦はまだ、始まったばかりです(笑)
Posted at 2011/12/09 12:32:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 趣味
2011年12月05日 イイね!

2011 DHGカート大会特別戦、日本一決定戦?

2011 DHGカート大会特別戦、日本一決定戦?オートパラダイス御殿場で日曜日に行われた我がチーム、今年のラストレース
DHG Challenge CUP特別戦 日本一決定戦
に参加して来ました

前日の雨から一転、快晴に恵まれ道中の富士山もクッキリ見えました。




相変わらず、先週何処かで行われた大会名をパクッて「日本一決定戦」って大会名には少々抵抗を感じますが・・・
今回も!?主力メンバーの欠場が相次ぎ、欠員補充にいつものメンバー3名+初心者くん1名を入れたため、参加するだけのエンジョイ練習大会です(^^ゞ

キャプテン!来年はもっと気合入れて参戦しましょうよ~!

まあ今回は、シリーズポイント対象外なので、たまにリラックスして走るのもいいかと。

勝負にこだわらない、エンジョイレースなので今回も幹事の私がカートくじを担当。
しかし特別戦だけ行われる、ノックアウト予選は気合を入れて挑戦しようとしたら・・・?



あらら?この車もしかして・・・
またまた、「ハズレ」でした~
(-_-;)

練習走行でチームメイトが1分を切れません!
トップチームは早くも57秒台に入れているのに?
1周2秒近くも遅いって・・・本日のレース、はやくも終了で~す。

まったく自分でも感心するほど、ワタシのクジ運の無さは天下逸品ものでしょう!(笑)
宝くじなんて300円しか、当たった?ことありませんから~残念!!(古)

チーム幹事として、毎回、自分が引いていますが、来年は間違いなく、変更したが良さそうですね(^_^;)

フリー走行が終わり、ノックアウト予選Q1は私が担当しましたが、悪いなりにも何とかなるだろうと、完全に油断してました!

なんと59秒台(オイラのAPGベストは56秒台なんだけど・・・)で27台中21位!?

チーム史上、最低最悪の予選記録、達成で~す!(爆)


みん友さんの激走カートさんと遊んで走っていたら、予想外のタイムでした(マジかって感じ)

チームメイトにも怒られました(当然ですね)、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

決勝3時間のレースは、ハズレカートと初心者くんのハンデをはね返せるはずもなく、終始下位を低迷、そして27台中、20位でフィニッシュ。
しかしチームの初心者オクくんも、最後は1分5秒台と頑張ってくれました。
オクくん、せかしちゃてゴメンね~。




まあ、こんなゆるいレースもたまにはアリですよね~♪

DHGチャレンジCUP特別戦、日本一大会にご参加の皆様、スタッフ様、お疲れさまでした。
Posted at 2011/12/05 16:19:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オートパラダイス御殿場 | 趣味

プロフィール

「たまにはクルマは家に置いて、鉄分補給?の旅はいかがですか?😁」
何シテル?   07/31 13:11
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation