• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケン@N35のブログ一覧

2019年07月18日 イイね!

2019 APG社内カート大会!

2019 APG社内カート大会!昨日は夕方からオートパラダイス御殿場を貸し切り、昨年に続き、疾風戦隊の隊長が中心になって社内カート大会を開催していただきました。

N隊長、本当にありがとうございます。感謝です。


2010年、下〇キャプテンと共同幹事で社内カート大会を開催してから今年で10年!
2016年のニコバン最終戦をもって引退するはずでしたが、2010年当時、社内カート大会に誘った仲間から、逆にお誘いを受け、1年のブランクを経て2018年、再びニコバンの舞台に復活。
さらに疾風戦隊の尽力により、昨年よりAPGでの社内カート大会もスタート、今回は30人近い方が参加、さすが幹事さんの人柄ですね♪

さらに今回は記録的な梅雨が続く中、少しですが晴れ間もありました(^^)

alt
(白さん、画像お借りしました)

すっかりオジサンになってしまいましたが、ちょっとだけ昔?夢中になった趣味を職場の皆さん披露することが出来て幸せです(笑)

肝心の腕の方は、練習を辞めてしまった事もありタイムアタックでは、またしても中心メンバー疾風の3人に割って入る事は出来ず、4位(-_-;)

でもでも、職場の若い初心者君たちに負けなくて良かったです!(爆)

幹事様、APGスタッフの皆さま、楽しい1日をありがとうございました。

alt

次のカートはニコバン第3戦、今度こそニコ300クラス表彰台に上がるぞ~♪

Posted at 2019/07/18 12:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートパラダイス御殿場 | 日記
2019年06月27日 イイね!

「道の駅」関東制覇!?

「道の駅」関東制覇!?梅雨の中休みを狙って、平日道の駅スタンプラリーに行って来ました。

平日はETC割引が無いので、今回は母親号、ダイハツ、キャストで高速代と燃料代を節約して行ってきましたよ(笑)

関東道の駅スタンプラリー」を始めてから10年の節目の年で、全駅制覇に向けて加速しているのですが、今回、群馬県の4か所を攻略し、



ついに!!関東地方は全駅制覇したのですが・・・

関東道の駅連絡会に加盟している長野県の半分をさらに攻略しないと、全駅完全制覇認定証がもらえません(-_-;)

長野県内、残す所は22か所、時間とお金の無駄遣いな感じもしますが、長野県内はETCドライブ割引プランもあるし、まあドライブが唯一の趣味みたいなもんですからね(^^)

関東の道の駅?全駅制覇を目指し、まだまだ走り続けますよ~♪

alt

alt

※ちなみに片道4時間もかけて草津まで行きましたが、温泉にも入らず、まさしく「とんぼ帰り」しました(爆)

Posted at 2019/06/29 14:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2019年05月30日 イイね!

初めての、ロングツーリング♪

初めての、ロングツーリング♪二輪の免許を取得してもうすぐ5年になりますが、ミニツーリングを重ね経験を積み、2週間前からレンタルバイクを予約し、ETCツーリングプランも申し込み、人生初のロンツーに気合を入れていたら、当日の降水確率60%!雨予報です(-_-;)


ただ降水確率20%で出掛けても、通り雨にやられている私は気にせず強行出発!
案の定、走り始めて10分もしないうちにポツポツと・・・(爆)





まあ、これも神様が与えてくれた試練でしょうとポジティブに考え行って来ました。

今回、レンタルした車両は今、オジサンに大人気のアドベンチャーツアラーと呼ばれるロングツーリング用マシン、スズキの「Vストローム250」です。

alt


楽な乗車姿勢で長距離でも疲れにくく、燃料タンクも大きいので計算上500キロくらい無給油で走れます。が、今回は片道240キロ、往復480キロを超えるので、途中、給油しました。
(因みに今回のツーリング燃費は高速メインで31.2キロでした)

今回の目的地は長野県の美ヶ原高原、天気の悪い日に行く所ではありません!(笑)

alt


さすが人気のアドベンチャーツアラーだけあって、高速道路での直進安定性は素晴らしく、ちょっと前にレンタルした軽量級のトリッカー250やバーグマン200とは比較にならない位のレベルでした。
時折、本降りの雨にも遭遇しましたが、不本意ながら標準装備のウインドシールドやナックルカバーの効果を体感することが出来ました(爆)
低中速を重視したエンジンなので最高速は伸びませんが、90キロ位で巡行していると居眠り出来そうなほど快適でしたよ♪

余談ですが、中央道の甲府付近で遅い車が連なっていたので、メーター読み105キロ位で追い越し車線をしばらく走っていると、気付かないうちにクラウンに張り付かれたので、すぐに譲ると覆面パトカーでした!
ハイパワースポーツ車だったらアウトだったですね~(^^)

これは有力な次期、購入候補ですな。

Posted at 2019/05/30 12:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月08日 イイね!

レンタルバイクで「道の駅」散歩してきました♪

レンタルバイクで「道の駅」散歩してきました♪GW史上最長の10連休、渋滞地獄がようやく終わったという事で、昨日はミドルスクーター、
「バーグマン200」を借りて、平日の道の駅スタンプラリー散歩に行って来ました。

数年前からセンカンドカーに軽自動車が欲しかったのですが、駐車スペースも資金もなく悩んだ結果、このスクーターなら30万円ちょっとで購入出来て、駐車スペースもごく僅かなので、購入直前まで悩みました。


が・・・

結局、未だに原付2種バイクです(^^ゞ

当日は降水確率20パーセント、晴れ時々曇り予報でしたが、見事、通り雨に当たりました(泣)

ただバーグマン200は大型スクリーンが標準で装備され、足元もしっかりガードされているので、それほど濡れずに済みました。巨大なメットインスペースもあるので、駐輪時にヘルメットを持ち運ぶ必要もありません。たくさん荷物も入るので合羽も持参出来ました。

高速走行では、さすがに100キロ以上での巡行はパワーよりも直進安定性が厳しく、90キロくらいでトラックと仲良く走るのが楽ちんです♪
ただ、某150㏄スクーターでも高速道路を走ったことがありますが、+50㏄の差は大きく大型トラックを簡単にぶっちぎれます!(笑)

燃費はとても良く、高速メインでリッター35キロ、往復330キロ、無給油で帰ってこれますよ。

今回のお散歩で、栃木県の「道の駅」も完全制覇。関東制覇まで、ラスト4!

次は降水確率0パーセントを狙い、フルカウルスポーツバイクを借りて
道の駅スポーツ散歩しようかな!?(爆)

alt

関連情報URL : https://www.rental819.com/
Posted at 2019/05/08 14:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道の駅スタンプラリー | 日記
2019年03月28日 イイね!

Fドリーム平塚リニューアル!

Fドリーム平塚リニューアル!
3月1日、ツルツル路面だったアスファルトを1度はがし、再舗装してリニューアルオープンしたという事なのでで、ちょこっとだけ?
「Fドリーム平塚」へ行って来ました♪

アスファルトリニューアルお試し無料券まで用意してくれたら、8年生現役?会員として1度は行かないといけませんよね。ちなみに今年の初カート!(笑)




基本的なコースレイアウトは変わっていませんが、再舗装の効果は絶大でバリバリのグリップ力!
ラップタイムも1秒くらい上がります。

久々に31秒台で走れたぞ!と思っていたら、今週のベストタイムは30秒9でした(-_-;)

さらに春休み期間で、家でゴロゴロしている高校生の長男を一緒に連れて行ったら、1年ぶりでも2本走っただけで、私のコンマ3秒落ち、32秒2までタイムを上げ、成長を見せつけられたパパとしては、ちょっと複雑な心境でした・・・(爆)













関連情報URL : https://www.f-dream.jp/
Posted at 2019/03/28 09:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | F.ドリーム平塚 | 日記

プロフィール

「涼を求めて、山の上までお散歩に行って来ました♪」
何シテル?   08/26 20:27
日産自動車の本拠地、神奈川県に住んでいる日産党です。 S13シルビア、W30ラルゴ、C24、C25セレナと乗り継ぎ、今はC26セレナに乗っています。 モ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートパラダイス御殿場 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:33:22
 
Fドリーム平塚 
カテゴリ:カート
2011/10/04 22:22:57
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
新型のC27セレナにするか、C26最終型にするのか迷いましたが、冒険をせず安定を選択(笑 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4スト、トコトコ系ミニモタード?めっちゃ楽しいです。 100kgを下回る車重で腰に優しく ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C25型は角ばったスタイルが、とても気に入ってます。 技術のニッサン?が誇るCVTの出来 ...
その他 公共交通機関 ろこもん (その他 公共交通機関)
ハイドラの公共交通機関用アイコンです。 電車、バス、原付、自転車等で使用してます。 ハイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation