• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT_LOVEのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

中央道トンネル内崩落 渋滞避けられない 東・名・阪の物流に影響も

産経新聞 12月2日(日)20時5分配信

 中央自動車道は東京と名古屋圏、関西圏を結ぶ物流ルートとして活用されている。物流各社は東名高速道路への振り替えなど代替ルートの選定を急ぐが、年末でお歳暮などの物流が急増する時期にもあたっており、山梨県内の通行止めが長期に及べば渋滞などの影響は避けられない。

 通行止め区間を迂回(うかい)するには並行して走る国道20号しかなく、「渋滞しなくても1時間は余計にかかる。渋滞すれば2~3時間も覚悟しなくてはならない」(中日本高速道路幹部)という。

 引っ越し大手のアートコーポレーションは当面、中央道を利用しなければならない引っ越しの場合、「20号に迂回して状況を見極める」としている。ただ、笹子トンネルの再開時期は見通せておらず、物流大手のヤマト運輸は「通行止めが長期化すれば、対策を検討しなくてはならない」(広報課)という。福山通運は甲信越地区への物流には影響が出るとみる。

 中日本高速によると、大月-勝沼間の平均通行量は1日当たり4万7千台。これに対し、静岡県内を走る東名、新東名高速は合計で7万8千台だ。新東名が今年4月に開通したこともあって静岡県内の東名には余裕がある。

 だが、もともと渋滞しやすい神奈川県の大和トンネル周辺や、愛知県の豊川インターチェンジなどでは、中央道からの振り替えによって交通量が増え、大規模な渋滞も予想される。物流各社はこれを考慮し、運行計画の見直しも迫られる。








これは結構長期化するでしょ?
トンネル内ってのは、作業効率が悪くなるだろうし、壊れたところだけ直すって状況ではなくなるよね。
逃げ道として対象区間を避けるには20号しか考えられないけど、一般道トラック運転は高速の様にはいかないし、迂回しても倍の時間ではすまない気がする。
道が悪いし、ストップ&ゴーの繰り返しじゃドライバーも神経使って大変だと思うな。
田舎道だから、歩行者ものんびりしてますしね・・・・

一刻もはやく修理を終わらせて欲しいところだけど、トンネル自体古いんでしょ?
これを機会に全工事って可能性も考えられるし。
年末じゃあ終わらないのかね・・・
Posted at 2012/12/03 00:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2012年12月01日 イイね!

言われなきゃ気がつかないレベルの弄り

言われなきゃ気がつかないレベルの弄り最近、割とイロイロな方のパーツレビューでアップされてるこれ。

安いので自分もやってみようかなと。
物は届きましたが、まぁまぁのクオリティ。
レンズとベースの接着は恐らく透明のボンドのようなものでされていて、コーキングはしなくても良い感じですが、まぁ保険の為に何か考え中。

ただ変えるのもつまらないので、ミラーカバーをブラックに変えてしまおうかと検討。
部品代は、ペアで5000円位らしいので取り付けでどっちにしろカバー外さなきゃならないし、ミラー微妙にキズが入ってるし。
黒の方が小さく見えそうだしね。
Posted at 2012/12/01 15:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月27日 イイね!

タケローズ → ユニクロ → 立川

さむいっすね。

今日はお仕事休みの日なので、嫁のバイクと車のオイル交換でもしようかと思っていたが、結局出来ず。

しょうがないので、昼前後まで寝てから近くのタケローズへ。

静かな中、スタッフさんたちが黙々と作業してる所へ、邪魔しないようにお邪魔しました。
社長は発送の準備とかしてるところで、倉庫に行ったところ、めっちゃ可愛いヤツがいるじゃないですか!?
スズキの古い軽トラ(しかも2ストエンジン)らしく、横にあったエボワゴンなど目もくれずに思いっきりカンドーしてたら、それに食いついた事に社長にツッコミを頂きました(笑)

話を聞いた所、恐らくスズライト キャリイという車種でしょうか?
ネットで調べたらスズキ歴史館についての写真があり、それと同じっぽかった。
めっちゃ乗りたい!

昔、先輩のスズキの2ストジムニーを免許取立ての時に運転させてもらったことがあり、400ccに満たない2ストの独特のエンジン音と吹けあがりがとても印象に残っていましたので、きっとこのスズライト キャリイも楽しい車なんだろうなぁ・・・と想像しちゃいました。

で、時間の空いた所でちょっと相談などしーの、そうすると忙しく何度も電話があり、ちょっと神妙な感じの会話でした。

話を聞けば、それはまさに某局の、噂の東京マガジンに提供出来そうな出来事が近くで起きているらしい。
様は、近くでご迷惑をかけてる業者が居るというハナシ。
詳細は話しませんが、それについて市の方が、調査依頼に対して難色を示しているとの事。
まぁ、アレですね。大人の事情的な。

困ったもんですね、役所がらみの仕事のやり方ってのは。

で、で、その後はそのまた近くのイオンモールの中にある、ユニクロへGOです。
創業祭が今日までとの事なので、時間もあり、せっかくですので見に行きました。
平日月曜だってのに、結構なお客さん。
散々悩んだあげく、セール対象の製品を3品程購入しました。
まぁ、ユニクロでこの値段ならお得でしょう。
本当は土曜のダウンベストが欲しかったんですけどね。

家に帰ってもロクな事はしないので、結局4時間ぐらい店内を回って、イロイロと情報収集しました。
欲しいものいっぱい有って、困りましたw
靴とか、かばんとかねーー。
いくらお金があっても足りない。
皆さんは、シーズン毎にいくらぐらい衣料品に予算立ててます!?
靴なんかも、種類によりますけど1万ぐらいする靴(スニーカー)は、自分にとっては結構チャレンジレベルなんですよね。

今は、経済的に厳しいしw



あーあ、早く3億円あたらないかな(笑)
Posted at 2012/11/27 02:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年11月14日 イイね!

こういうの多くて、ホント呆れるわ。

この記事は、なんてこったい!!ホイール盗難・・・(泣)について書いています。

最近、みんカラ見てると1週間に一度ぐらいは出てくる盗難に関するブログ。

金も払わないで、人の物を盗んで利用するとか、金にするとか、どんな神経の人間なのか想像がつかない。

なんなんですかね?どうすればそういう人格になれるのか教えて欲しいものです。
日本も物騒になりましたね。
というより、日本が平和ボケしてるところを漬け込まれてるというのも事実。
良いものを所有するというのは、勇気と覚悟がいるのだと思いました。

兎に角、人が大事にしてるものを腐った手で触られる事が汚らわしい。

ホイールのような、流用が利く物はもうちょっとセキュリティを高度に出来ないものだろうか?
例えば、車体側とホイールの間に、ロックナットの様な構造を組み込んで、ホイール購入時に車体との間に挟みこむような物セットにして、それが無いとホイールががたつくような構造にするとか。

見つかるといいですね。
Posted at 2012/11/14 00:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

こんなフォークリフトあったんだ!?

初めてみたー!
真横に動くフォークリフトなんてあるんだね!


Posted at 2012/11/13 23:45:24 | コメント(2) | 動画・画像 | クルマ

プロフィール

「ステッカーカスタム第2弾 http://cvw.jp/b/902047/40789412/
何シテル?   12/01 01:38
FIAT_LOVEです。よろしくお願いします。 免許 普通自動車 大型自動車 けん引免許 普通自動2輪 フォークリフト(無制限) アマチュア無線4級
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナゾバイク化 第一段階完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 23:25:11
まさかの衝動買い!? 新しい相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 01:19:56
グリルにメッキモール貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:15:14

愛車一覧

ヤマハ YX125 レッドラリー号 (ヤマハ YX125)
お客さんから、乗らないという事で譲って頂いたバイク
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
嫁の足バイクです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation