• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FIAT_LOVEのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

やっちまった!!

最近、天気予報はあてになりません。
大抵は、曇りという予報の時は雨も降ります。

今日も東京はそんな天気でした。
昼間に出かけた際は非常に良い天気でしたので、窓全開で気持ちのいい風を受けながらフィットで走っていた訳です。

布団も干したりして、今日は気持ち良くねれそうだ!と、帰宅後に取り込んだ訳です。

が、夜になって雨が降って来ましたね~
で、ちょっと嫁さんに近くに住む親戚のおばさんの家に伺うので車を頼まれた訳ですが、走り始めて何だか外の音が良く聞こえる・・・・・



え・・と思いながら後ろのドアを見ると、両側全開のままではあ~りませんか!?
勿論シートとドアの内側やパワーウインドウスイッチには水溜りが。

やっちまったよ(涙
シートはびっちょですね、非常に残念な気持ちになりましたが、夜だし乾かないので諦めるしかない。
明日の天気がよくなる事願うだけですよ・・・・チクショ!!





そういえば、最近仕事(アルバイトですが)決まりました。
国道16号沿いの福生付近にある、タイ料理屋さんです!
一昨日が初出勤で、緊張しながら、年下の店長やら若い女子の先輩にペコペコしながら頑張ってきました~!
覚える事いっぱいあるし、何せ横田ベースの外人さんも来るので、マジやばいw
勿論、英語なんて出来ませんが、大体は日本人の彼女や友達連れとか、メニューも写真で指差してくれる(といっても英語メニューで写真見せられても、まだ写真だけで料理の名前が出てこないw)のでなんとかなりそうですが、兎に角色々な勉強になりそうなので、頑張って続けて行きたいと思うところです。
よかったら食べにきて下さいね~ディナータイムで週4ぐらいでやる予定ですのでね!

あ、もう一つ親戚のお店の手伝いもしています。
立川の南口なのですが、車ラーメンというお店で中華料理屋さんの手伝いしてます。
こちらがメインですので、みなさん是非車で来てくださいな!

Posted at 2012/10/05 01:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月02日 イイね!

みんカラ、弄りすぎw 孫さんなんとかして~

ちょくちょくフォーマット変更して、使いやすいんだか使いにくいんだか解らない状態で、結局使いなれてくれば気にならなくなった頃に、またフォーマット変更。
そして、不具合発生って・・・

どういうレベルの動作確認してんだ、システムメンテしてるヤツらw
普通、負荷のチェックとかやってりゃぁこんなコトぐらいは解ると思うのだがな・・・・
どんな会社が請け負ってるんだ?って調べたら、この株式会社カービューって出資元はソフトバンクなのねんww
そして自社で開発とな?自分は損をしない、孫さんの会社かぁ~♪

自分よがりなみんカラに相当みなさん嫌気がさしてるみたいですね~
でもこういうSNSも少ないので、なかなか卒業できないのも現実。
ユーザーの足元みて、自分に面倒な事は一切受け付けない孫流はここにも健在って感じですね!
Posted at 2012/10/02 01:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

クリスタルアイ FIT用ファイバーテール発売されたね!




どなたか人柱♪人柱♪

27800円ですと。

フィットのようなテールレンズのデザインだと、配色も限定されちゃうから好みが合わないと選べないよね~




HPによると、後日ブラックスモーク、クリアーをアップ予定と書いてありました。
全部で3タイプ発売されるようですねー。
Posted at 2012/09/22 02:06:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月25日 イイね!

初めてのデジイチ用レンズ購入した。

現在所有のカメラは、お散歩や旅行用として使ってるコンデジ、パナのLX3↓


そして、結構真剣に撮る時(結婚式・イベント・宴会など)は、PENTAX K-r(標準ズームキット)を使っている↓


LX3はコンデジながら、F値が2.0というライカ DC バリオ・ズミクロンレンズを使っていて、暗い場所での撮影や、ボケなどの写真を出せるなど、ズームが2.5倍という点を除けば、なかなか良いものでした。
今となっては、暗い場所での撮影性能やその他もソフト的に可能となってる機種があるので、それ程凄い物でもなくなってしまいましたが・・・・

やはり、デジイチは安くてもやっぱりデジイチ。
AFは早いし、連写の撮影も安定して撮れる。
今まで、純正の18-55mmF3.5-5.6ALのみしかレンズが無く、しかしこれでも数度結婚式等で使ってきましたが、良く撮れてました。
高感度性能が良い事と、AF性能に助けられてます。
キャノンやニコンと比べちゃうと、暗がりのAFはちょっと迷うんですけどね。

で、年末に友人の結婚式が有り、今まで18-55mmという焦点距離だと、若干心もとないと感じていましたのでレンズの購入をいたしました。

買ったのは、シグマの17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMという物(状態の良い中古)。
焦点距離が若干伸びた事、F値が低い事、HSM内臓で音が静かな事。
もっとズームが効いた方が良いと思ったけど、色々調べてるとそれによる弊害もあるようなので、最低限のズームで抑えて、かつ値段もお手ごろなのを選んだ結果これになりました。

大きいし、重いというのは解って買ったのですが、K-r自体がコンパクトなので、かなーりアンバランス(笑)
しかし、静かだしピンとあわせも純正レンズよりは早いし、暗い場所での撮影も以前より楽になります。

結婚式の撮影は、なるべくフラッシュ無しの方が良いらしいので(フラッシュを焚いて白いドレスを綺麗に撮るのが難しいし、ましてや内臓フラッシュしかないので、自然な画にならない)悩んだけど、これにした。
広角側も広がったので、室内撮りに重宝しそうですね

レンズは色々あって悩みますが、次は望遠側か、単焦点か・・・
望遠は結構安いのが沢山あるので、風景を撮る事が多いし、望遠レンズに行くかな~♪

Posted at 2012/08/25 01:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年08月02日 イイね!

人の車を弄ってばっかり・・・・

昨日、以前バンパーを交換してあげた友人の車を、またメンテしました。

車は、ファンカーゴの前期型です。
テールランプが、前期型だと古臭いので、後期のクリスタルタイプの物を調達して交換した。
ついでに、バルブも全て新しい明るめの物に交換して、当面は玉切れのないようにした。
中古のレンズ+バルブ新品でしめて6000円ちょい。

少し車が若返りました!

あと、先日ヘッドライトの曇りが気になって、樹脂レンズ用のコンパウンド見たいので少しは良くなったのですが、どうも納得がいかない。
本当は、バイクのメッキ部分に使おうとしていた、メッキホイール用コンパウンドがあるのですが、これを使ったら効果てきめん!


写真の上が、樹脂用をやった後で、下のが今回やったモノ。
かなり透明度が上がり、こちらも納得の仕上がりになりました。
念のため、ボディー用のガラスコーティング剤を塗っておきました。

人の車でも綺麗になるってのは気持ちのいいものです。
友人もこれで自分の車に愛着がわいたかな♪
Posted at 2012/08/02 10:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム | クルマ

プロフィール

「ステッカーカスタム第2弾 http://cvw.jp/b/902047/40789412/
何シテル?   12/01 01:38
FIAT_LOVEです。よろしくお願いします。 免許 普通自動車 大型自動車 けん引免許 普通自動2輪 フォークリフト(無制限) アマチュア無線4級
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナゾバイク化 第一段階完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 23:25:11
まさかの衝動買い!? 新しい相棒! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/24 01:19:56
グリルにメッキモール貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 02:15:14

愛車一覧

ヤマハ YX125 レッドラリー号 (ヤマハ YX125)
お客さんから、乗らないという事で譲って頂いたバイク
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
嫁の足バイクです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation