2012年12月15日
NEXCO中日本のホームページより
中日本高速道路株式会社(NEXCO)に対する家宅捜索について
2012年12月04日
中日本高速道路株式会社が、中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故に関連して、当局の家宅捜索を受けたことは、大変遺憾なことであると考えています。
今後、捜索に全面的に協力してまいります。
この文章について、友人とFBで話していたが、なんじゃこりゃ?って。
文章を一見すると、中日本は家宅捜索を受けたことに対して、大変遺憾(納得がいかない)との主張に見える。
しかし、本来「遺憾」とは「考える」のではなく「感じる・思う」のが正しい使い方だろうと。
恐らく、NEXCO中日本が伝えたかったのは、「事故により、当局の家宅捜索を受けるような状況を自分達が作ってしまった事に対して遺憾」というのが正しいのだろう。
そうすれば、その後の文章がちゃんと繋がる。
日本語もまともに出来ない人が、公共のPRに関する部署に努めるのはまずいよな?
マジ酷すぎる、この間違いは。
バカの集まりか?NEXCOは。
いや、たまたまこれ書いた人がバカなだけか。
Posted at 2012/12/15 02:30:55 | |
トラックバック(0) | 日記