• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシJZA70のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

昭和の名車図鑑




もう10日以上前に発売されたホリデーオート↓

今回は「ハイソカー リターンズ」って事で、80年代の高級セダン特集です。
懐かしいな~と思いながら見ていますが、ちょっと違和感?が。

こうした記事には、「当時は車を持っているだけで無条件で女の子にモテた!」なんて必ず書いてありますが、本当にそうだったっけ?って。

私が社会人になってセリカXXを買ったのが1994年でしたが、会社の先輩はみんな車を持っていたけど、殆ど女の子にモテてはいなかったですよ(^^;
まぁ、80年代と90年代初頭は違うとは思いますけど…

90年代後半までは、まだ携帯電話もインターネットも一般的では無かったので、何かするには自分から動かないといけなかったわけで、それには車ってのは重要ではあったんですけどね。
でも、モテるのとはちょっと違うような気がします。
alt

80年代に車に乗って青春時代を過ごした方は、実際はどうだったんでしょうか?

さてさて、付録の昭和の名車図鑑も今回の昭和56年~63年で完結↓
alt

安い割にはなかなか良く出来ていると思います(^-^)

Posted at 2018/07/21 17:13:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月15日 イイね!

欲しい車

欲しい車









毎日暑いですね~
早く冬にならないかなと思うこの頃です。
alt

ハン・ソロで、SWエピソード1で死んだはずのダース・モールが生き返っていてびっくりしました。
まるで、宇宙戦艦ヤマトの沖田船長みたい?

そんなこんなで、マーチの日産サティオ千葉から広告チラシが届きました↓
alt

HOT SUMMER FAIR っう事で、色々な車が乗っています。
沢山あるんだな~って思いながら眺めていますが、欲しい車って無いもんですね。
まぁ、買う気も無いんですけど(笑)

やっぱり私はこれからも70スープラかなと思った猛暑の1日でした。
alt

あ~、早く1/18のセリカスープラ来ないかな(^^;
alt


Posted at 2018/07/15 17:44:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月08日 イイね!

新型車解説書 Part2

新型車解説書 Part2









以前アップした1986年の新型車解説書の続きです。
2冊目の新型車解説書は、1987年1月発行です↓
alt

1986年6月にエアロトップが追加された時は新型車解説書は発行されていません。
今回の目玉は、3.0GTターボリミテッドに待望のワイドボディとMTが追加された事でしょうか。
alt

MTについては10ページ、ワイドボディについては3ページ解説されています。
alt

alt

alt

alt

シートにシートベルトハンガも新設されました↓
alt

次の新型車解説書は1988年8月発行で、マイナーチェンジに合わせて発行です↓
alt

ボディが中期型に変更になったのが一番の違いでしょうか↓
alt

alt
それに伴い、防錆鋼鈑の使用拡大と、メンバの塩ビゾル塗布部所の拡大で防錆対策がなされています↓
alt
スープラのボディが錆にくいのはこのお蔭です(^-^)

細かい所では、センタコンソールのカップホルダ追加や↓
alt

ドアグリップの形状変更や、スピーカグリルを樹脂からメタルへの変更など↓
alt

コートフックや運転席のバニティミラー追加や、225/50 16インチのスペアタイヤの装着による、トランクカーペットの形状変更も↓
alt
リヤワイパーの停止位置変更による後方視界の確保?も↓
alt

アナログメーターの目盛り簡素化なんていうコスト削減も?
alt


そして一番ページ数が割かれているのが、新設の1G-FEについてです↓
alt

今までのシングルカムの1G-EUをツインカム化してパワーアップしたエンジンで、当時TOYOTAが力を入れていたエンジンです。
alt

1G-EUは105PSだったので、1.5トン級のスープラを引っ張るのはさすがに非力だったと思います。
まぁ、1G-FEの135PSでも厳しいと思いますが(^^;
alt

40ページに渡って解説されているのは、当時のTOYOTAが如何に力を入れていたかの証拠だと思います。
alt


残りの3冊の新型車解説書はまた次回で!
alt




Posted at 2018/07/08 11:45:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

ハン・ソロ&1990年の森高千里♪

ハン・ソロ&1990年の森高千里♪












今朝発射された民間のロケットが↓
alt

alt

alt

まさかの発射失敗の爆発↓
alt

日本の技術は大丈夫なのか?と小一時間(>.<)

そんなこんなで昨日公開された映画、「ハン・ソロ」を観て来ました↓
alt

ネタバレになるので詳細は書けませんが、死んだはずのあのキャラクターが復活していたり、パーセク問題の回答?が出て来たりと、結構楽しめましたよ(^-^)v
alt

これ、続編があるんじゃないの?って感じのエンディングでした。
皆さん、ネタバレされる前に観に行きましょう(笑)

そして先週アップした森高千里のグッズに触発されて、Blu-rayを買ってしまいました↓
alt

1990年の森高千里のライブです。
alt

やっぱりエロいな~(笑)


Posted at 2018/06/30 19:34:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月23日 イイね!

青春の想い出♪

青春の想い出♪








聴かなくなったCDを処分しようかと整理していたところ、懐かしい物が出て来ました↓
alt

森高千里の当時モノの初回限定版CDです。
私がまだ19~21歳の頃、森高千里が好きで集めたCDです。
ブックレットにはセクシーな森高千里が沢山↓
alt

alt

alt


当時は「美人でセクシーな歌手」って事で、かなり人気ありましたよね。
今の40代の人ならば、1枚くらいはCDを買った事あるんじゃないですかね?

写真集の「私がオバさんになっても」も買いました↓
alt

こちらもセクシーな写真が沢山(*^^*)
alt

一時期入会していたファンクラブ「ジュリア」の会報もありました↓
alt

なんか、ちょっとしたエロ本ですよ(笑)
alt

今でもたまに歌番組に出ていますが、相変わらず綺麗で声もきちんと出ているのは凄いと思います。

さて、ここはみんカラ。
車ネタを(笑)
今から40年以上前に親に買ってもらったトミカです↓
alt

No.73 HONDA F1 です↓
alt

幼稚園頃のワタクシの心を鷲掴みにしたトミカです(^-^)
何度かの引っ越しで殆どのトミカは捨ててしまいましたが、これは唯一残りました。
alt

今見ても良く出来ていると思います(^-^)v


Posted at 2018/06/23 11:03:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation