• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシJZA70のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

車検とメカドックDVD!

車検とメカドックDVD!










やっとDVDゲット出来ました。
きまったさんときよさんのセリカXXが収録された、「リアルカーシリーズ よろしくメカドック」↓
alt


メカドックに登場したセリカXXやサバンナRX-7、フェアレディ240ZG、バラードCR-Xがサーキットを激走します↓
alt


やっぱり一番の見所は、きまったさんときよさんが激走するシーンでしょうか(^-^)
まだ観ていない人は今すぐローソンへ!
ワタクシは結局、ローソンで買えずにヤフオクで買いました(笑)


そして昨日はスープラの車検で、ラスチャイルドさんのショップへ。
なんと、SZKさんのセリカスープラの納車との事で、帰りはセリカスープラに乗せて頂きました↓
alt


低速からモリモリくるトルク感が、ターボとは一味違う感覚でした。

最近は車への興味が薄れてきていたのですが、セリカスープラに乗せて頂いて、久しぶりにワクワクしました。
何か20代の頃のように興奮しましたね(^-^)
あのトルクフルな感覚は忘れられないな。

車検が上がるまでの間は、こちらのカー&ドライバーのスープラ読本を読んで待つとしましょう↓
alt


alt

早くスープラ乗りたいな(^^;


Posted at 2018/03/11 17:34:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

ドリキンドライブ70スープラ

ドリキンドライブ70スープラ














インフルエンザB型と判定されて早4日目、やっと落ち着いてきました。
インフルエンザなんて10年ぶりくらいです。
仕事が忙しい時は、「インフルエンザにでもなって、少し休みたい!」なんて思っていましたが、いざなってみると、やる事が無い(笑)

まずは取り貯めしたドラマを観たり↓
alt

alt


懐かしいDVD観たり↓
alt


最初の2日くらいは暇つぶし出来ましたが、4日目ともなるとネタが尽きてきます(笑)

そこで昔、みん友の位置さんに貰った、スープラの番組を編集したDVDを観てみます↓
alt


ターボA発売時に、故 徳大寺氏がターボAを解説した番組↓
alt


そして、あのドリキンこと土屋圭市氏がターボRでドリフトする貴重映像↓
alt

alt

alt

alt

alt


あ~、早くインフルエンザ治してスープラ乗りたいよ(笑)

Posted at 2018/03/04 17:22:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

ネオクラシックカー オールカタログ!

ネオクラシックカー オールカタログ!








いよいよオリンピックも明日で終わり。
今夜のカーリング女子の3位決定戦が気になります。

さて先日発売された「ネオクラシックカー オールカタログ」。
これがかなり面白い↓
alt


その手の雑誌は、昔の写真にちょっと解説を入れただけの手抜きが多いのですが、これは結構真面目に作ってあります。
まず一番の見所は、あの伊藤かずえさんが、愛車の初代シーマと共に登場している事です。
伊藤かずえさんといえば、初代シーマを新車から28年も乗り継いでいる事が昨年話題になりました。
移動中に止まるのが怖くて、高速道路には乗らずにひたすら下道で行く!なんて笑えるエピソードも(笑)

津々見友彦氏は、加齢によるアクセルとブレーキの踏み間違いが怖くなり、25年乗ったセルシオを昨年手放したなんていう悲しいエピソードも(>.<)

その他にも、かとうかず子さんがヒラメセリカのオーナーだったエピソードや、夏樹陽子さんがセリカXXのオーナーだったりと、知らなかった事が沢山載っています。
特に、夏樹陽子さんと赤黒ツートンのXXとのツーショット写真は非常に興味深いです(^-^)

車以外にも、当時の携帯電話やゲーム等の記事があるのも見所です。
気になる方は今すぐ書店へ!
alt

昨日3冊あった書店も、今日行ったら1冊しか残っていませんでした(汗)
売り切れ間近ですよ(笑)


Posted at 2018/02/24 19:04:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

あいみょん&セリカスープラ壁掛け時計

あいみょん&セリカスープラ壁掛け時計










昨日のMステにオザケンが出ていました↓
alt


1年前にも出ていて、その時は酷い音痴で「オザケン終わったな」と思いましたが、今回はかなり声が出ていましたよ(^-^)
alt


新曲の「アルペジオ」も良かった。

そしてワタクシの心を鷲づかみにしたのは、初めて聴いた「あいみょん」の「君はロックを聴かない」です↓
alt


22歳の女性が書いたとは思えない歌詞とメロディ。
この曲、かなりお薦めですよ!
alt
alt

alt


最近格安でゲットした、セリカスープラの壁掛け時計↓
alt


当時国内で配られたものですが、欧州仕様のセリカスープラとなっています。
時計のところは当時流行りのデジパネ↓
alt


文字が「CELICA SUPRA」や「CELICA XX」ではなくて「CELICA」なのは、国内と海外で配れるようにしたからなんでしょうか。

カタログのようにフォーミュラーカーが一緒に写っているのは、エンジンの高性能をアピールしている?
alt


70スープラの壁掛け時計は3万円以上するので、流石に手が出ませんよ(笑)

Posted at 2018/02/17 19:52:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

サンライズ九十九里へ♪

サンライズ九十九里へ♪








第11回自動車研究会ミーティングにお邪魔して来ました。
今回は初のお泊まりミーティングとなります。
宿泊先はこちらのサンライズ九十九里です↓

alt

当日は天気も良くてドライブ日和でした↓

alt

alt


入口では雛人形がお出迎え↓

alt

部屋からのオーシャンビュー↓

alt

海から見ると、こんな感じ↓

alt

部屋ではカタログを見ながらワイワイと↓

alt

今回は母が昔乗っていたカローラⅡのカタログをリクエストしました↓

alt

母のカローラⅡは、こちらの特別仕様車の「スーパーウインディ」でした↓

alt

当時は「1300の3速ATなんでダサいな」なんて思っていましたが、今思うと非常に軽やかに走る良い車だったと思います。
スープラ降りたら、こんな感じの車に乗りたいな。

bouyukiさんから頂いたRX-7のオプション&アクセサリーカタログ↓

alt

カブリオレ用のスキーキャリアなんてあったんですね~

alt

そしてターボRが出た頃のカー&ドライバー↓

alt

alt

非常に興味深かったです(^-^)

夜はビールで乾杯↓

alt
alt


ここでも2時間以上ワイワイと楽しかったです(^-^)v

夜にちょっと雨が降りましたが、今日は日差しがたっぷりで暖かかったですね。
Iさんのローレル↓

alt

alt

このカラーが上品で好きです(^-^)

チャンヤマさんのセドリック↓

alt

VGってかっこいいな(^-^)

UさんのマークⅡの1JZ↓

alt

同じ1JZでも配管の取り回し等が違って面白いですね~

暫く駐車場でワイワイやってからHENTAIして、いつもの昭和喫茶へ。
道が空いていたし信号機も少なくて、スイスイと良いペースで走れて気持ち良かったですね。

いつものハンバーグランチと、今回はクリームあんみつ↓

alt

alt

そんなこんなで、非常に充実した2日間でした。
幹事のブラウンiさん、Iさん色々とありがとうございましたm(__)m
1年に一度は泊まりでミーティングするのも良いですね(^-^)
来年も是非ともよろしくお願いします!


Posted at 2018/02/11 18:26:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今宵はこれを聴いて、エディを偲ぶとしましょう」
何シテル?   10/07 21:50
以前はセリカXXに乗っていましたが、事情があって泣く泣く手放してしまいました。現在は70スープラに乗っています。全くのドノーマルです。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
愛車3号です。 4年のブランクの後、2010年の誕生日の前日に埼玉の某スープラ専門店で買 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
愛車1号です。 10年落ちの7万キロでした。程度があまり良くなかったので、全塗装したりエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation