• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岡村たかえの"輝くシルバー" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

車高短対策フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
車高短対策
車高が低いほうがかっこいい(*^^*)
というわけで、あたったら、叩く、バネを固くするのが車高短の基本だと思っていた、326パワーはフロント20KGだの言って、かたくすれば…というわけで以前はスイフトの12KGで対処していた。

がしかし…

サーキットで車高が低いやつに話を聞いてみて
唖然とした(((^^;)

バネなんKGですかと言う質問に7KG5KGですと言う!

なんで?きってます!!!!!
えっ後ろ?いやいや前もです!!!
フレームからホイールハウスまで、きって溶接してます♪
衝撃だった!!!
ドリフトはバネが硬いと走りにくいから、当たるところは徹底的に切って作り治します、確かに彼はドリフトが上手い!!でもスーパー車高短!!

彼の言う通りフレームは潰せと言うことで
バーナーであぶりまくり叩きまくった!!!
バネも8KGに戻し
2
さすがにこんなにつぶすと、サーキットでも当たらなかった。
フロント18インチ+30 8J 215 35
3
町乗りではさらに1CM以上下げれる、さすがに18インチのホイール自体が入ってしまい、かなりのツラウチにしないとハンドルはキレない…

だがしかし、当たらない為不愉快度はまったくないし、乗り心地もよく、ブレーキもきき、ドリフトもしやすい♪

バーナーがあるだけで、ここまで下げれればかなり良いのではないかな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

メモ 初めてのプラグ交換 rb20e hc33

難易度:

ステッカー貼り替え。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実は今86でドリフトしてます。とりあえずエアロつけてみた。」
何シテル?   08/09 19:21
岡村たかえです。よろしくお願いします。 今まで数々の車にのってきました 基本 スープラ RZ 買い物 180sx 車高短たまに、ドリフト ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京オートサロン2007 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/03 00:01:23
何となくですが~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 08:07:29

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
気がついたら、こいつがファミリーカーになりました。 2j ゲトラグ 速い(;´д`) ...
日産 180SX 日産 180SX
86にはまり、ローレルぶんなげて、一年町のりして、今は大改造のおもちゃ 年に数回サーキッ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
足車 今回はやっぱりドリ車はクーペが良いが速く、動きも速いので、ドリフトはやりません。 ...
日産 180SX パクタレ (日産 180SX)
とりあえず、2012年ドリフトしたくて買ってきた180SX 買ったと思ってドリフトした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation