• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メリー号@NCSの愛車 [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2012年4月2日

Apexi ランエボ用ECV 流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
調べてみたらランエボ用が

ボルトピッチは逝けそうなので後は

中間ストレートの継ぎ目が径が60.5で

ランエボECV61.0勢いで入るつもりでした・・・

・・・がやはり・・・( ̄ロ ̄lll)


2
ボルトの長さが足りずステンレスの50ミリに交換して

中のバルブを何度も合わせて加工して

何とかうまく装着完了!大分大きさが違いますが

中の径が0.5ミリ違いなので排気漏れは無いようです( ̄ー ̄; ヒヤリ

結果は・・・・・゚+.(・∀・).+゚.。oO(ん) ?

中のバルブ削りすぎたかな~?隙間が・・・

思ってたより爆音ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

ECVの厚みの分後ろに出てますウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!

無いよりは良いかなってな感じでした_| ̄|○_彡☆バンバン

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントバンパー

難易度: ★★★

エアクリ交換

難易度:

塗装ツヤ出し磨き

難易度: ★★★

夏に向けてエアコンリフレッシュ

難易度:

ボンネット塗り替え

難易度: ★★

リアバンパー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月2日 21:39
作業お疲れ様でした煜

自分が装着してたのも凡用の61パイでした

やっぱり溶接タイプと違って、若干排気漏れ感は、ありましたが・・・・・

これで、夜な夜な徘徊出来ますね~
( ̄▼ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2012年4月2日 22:04
どうもで~す

やっぱりこのタイプの排気漏れ感は

仕方ないんですね。。。φ(ー` )メモメモ

安心しました(。≧ω≦。)ノ

takuさんの溶接タイプかなり静かだったので

あまりの違いに驚きましたが(⌒_⌒;汗

夜な夜な徘徊( *´艸`)ウフフフフフ

2012年4月3日 2:21
爆音だからこそ、室内で、出来る事がありますよねぇ~(*´ 艸`)ムププ~♪


流石は計算済みですね~(;;゚;Ж;゚;;)?
コメントへの返答
2012年4月3日 15:32
爆音じゃないと困る


瞬間ってありますよね~;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ


計算通りです;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
2012年5月28日 1:37
エンジン始動時、
アイドリング時、発進時はノーマル並でしょうか?
コメントへの返答
2012年5月28日 23:05
自分のは流用+DIY加工なので


走行時の音はかなり満足ですが


後は微妙でした。

プロフィール

素人作品ですが出来る限りDIYです! 見た目が良ければすべてOK(;゚;ж;゚; )ブッ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドウ ドアミラースイッチ LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 00:03:02
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H16 / XY16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 21:29:02
LINEUP毎度ゆる~い、いつメンで撮影会⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 20:47:02

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
10系から乗り換えました(*≧∀≦*) 今回は、程々に…
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
通勤快速ちょい乗り仕様🎵
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
諸事情によりハイゼットカーゴから乗り換えました🎵😄 とりあえずは、ノーマルで🤣� ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
泣く泣く慶虎からの乗り換え 慶虎同様な仕様の予定ですが‥(σ≧▽≦)σ 既に買った時の原 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation