• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍馬のクツの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2011年1月26日

リストリクター2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
記事追加が出来ないので(2)としました

インテークのガイドを使わずにファンネル部
の改善とリストリクターの改良で行く事に
しましたが

リストリクターの比較をして見たくなったので
Φ35mmの物を造りました

Φ32mmの物を造るつもりでしたが
穴明けでセンターがズレて失敗しました

しかし、1mm大きいとどうなるのか?
試す価値は有るでしょう?

小さい方は、この次にします
2
Φ32mmのリストリクター作成

これが完成したら

3種類のサイズでテストして見ます

今日は寒くて寒くて、レジンを塗って
終了です


話変わりますがT/Gスポイラー外しました
再度加工を挑戦する為に...

ヒートガンで温めながら苦戦しました
Wフェースでも結構強く接着している事
を確認させて頂きました
3
Φ32mmが完成しました

走行テストですが、少し先送り
します

T/Gスポイラーの加工が
遅れて居るので...
4
33.5Φがベターと判断しました
多分、F-Con設定時が34Φだから
一番A/F比が有ってるのだと思います

32Φ
燃費は:≒0.3~0.5Km/L位向
走行は:50~55km/h時の
スムースさが一番良い
(瞬間燃費計30越える)
加速は:悪くなったとは感じないが
良くも成ってはいない(当然かも)
33.5Φ
燃費は:≒24Km/L出る事も有るので
悪くわ無い
走行は:55km/h当りで一番効率が
良さそうな感じ
加速は:ドカンとはいかないが
まあ納得出来るレベルには或る
35Φ
燃費は:≒0.5~0.8km/L位悪化
するが、22Km/Lを越える事も有る
走行は:パワフル感が出るので
エアーガイド付けた時の様な感じ
(瞬間燃費計30越え無い)
加速は:中間からの盛り上がりが良く
成った、がTOPは変わらない感じ

総じて、このくらいのサイズ差では
絶対的な違いは出ない?と言う方が
良いかもしれない
5
比較走行テストの結果33.5mm
が一番良いと考えましたが

念の為に34.2mmを作って見ます

冬場はともかく夏は34.2の方が
良いかもしれないので

32mmを加工して34.2mmとしました

すこし温かく成ったら着けて見ます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張 塗装

難易度:

メーター内時刻表示

難易度:

洗車と読書

難易度:

センターコンソール インパネ塗装

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

SUPER CUSHION GRIP ハンドルカバー スポーツグリップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れです http://cvw.jp/b/903349/44583757/
何シテル?   11/18 18:06
龍馬のクツです 16歳でバイクに、18歳でクルマに乗り 今日までクルマ大好き人間です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE N1X (ホンダ N-ONE)
車2台持ちから軽1台持ちへ変更する 事で、身軽に成る感じです S660とN-BOXの検 ...
ホンダ CB190R ホンダ CB190R
車検が無いバイク 軽いバイク,短足者御用達 取り回しが楽で、立ちごけ無用の介 ホン ...
ホンダ シャドウ ホンダ シャドウ
平成の終わりに昭和末期のモデル「シャドウ750」を令和元年に登録しました 昔、競った同 ...
トヨタ コムス P・COM チョロ電 (トヨタ コムス P・COM)
2013年型 202km走行の中古  事故歴有り(フロントのバンパーに凹み有る) リヤデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation