
晴天、大安、納車。
忙しい中、納車手続きを間に合わせてくれたらしい。
書類書籍等の確認渡しに続き、現車確認。
ホイールはシルバーかと思っていたら、すべて黒だった。ブレーキダストが目立たなく嬉しい。
この個体は塗装が良くできているとのこと(ディーラーだから気付くレベルだと思いますけど、言ってもらうと嬉しい)。
営業担当さんからの注意事項は、
1.慣らし中アクセルオン3千回転以下(エンブレ除く)、
1.普通の車と同じように運転してください、
1.輸入者だから…。とか、自己納得しないで些細なことでも気付いたら連絡、
メガーヌRS特有の仕様かトラブルか答えます。3年保証中に解決しましょう。
今後の予定は、3ヶ月後に初回点検(無料)+オイル交換(有料)。
それにしても、お会いしたときの姿勢が気持ちいい営業担当さん。出会えて良かった。
帰り道、用品店に寄り、敢えて一般道で自宅へ。
3千回転しばりでも、スポーツカーが速いことの片鱗を感じれました。車重は特に軽くは無いのに軽快感あるし、エンジンが貨物車まがいとはやはり違うのかな?バイクみたいで楽しい。
○車内は、静寂とは違うけど静か+贅沢過ぎないほどに上質感があり満足度が高いです(Cセグメントとのこと)。
○シートヒーター付いてないはずなのにお尻が温かく感じた不思議。寒がりなので助かります。
○AutoEngineStopは、やはり楽だしイイ。これが付いているからカッコ良いマイチェン前と迷って決断できた要素のひとつです。
たった30km+で足、腰、腕が非常に疲れた。手足の操作に気を遣って大緊張してたことに気付きました。
10年後じゃなく今買って良かったことを実感し、オーナーの慣らし走行の必要も改めて認識できました。
ルノー東京有明店イベントは、サーキット、ツーリングそれぞれ1回以上づつ検討しているそう。3月まで忙しいので4月以降。楽しみにしています。
Posted at 2015/02/02 18:04:55 | |
トラックバック(0) |
メガーヌR.S. RENAULT | クルマ