• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりーなのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

先人達に学ぶ

今日はみん友様にお誘い頂き、修行に行ってきました。

晴れ男・晴れ女が多かったようで良かったです。参加された皆様、お疲れ様でした(^^)

新しい発見があったりして勉強になります。









自分、甘かったです(´Д` )



最後に、インドネシアにも変態がいるようですね(^^)



やるではないか…(´Д` )
お友達になれる気がします(^O^)

大和魂見せてやる!
Posted at 2014/11/09 16:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月08日 イイね!

SUVだからって…

SUVだからって…SUVだからもう頑張らなくても良いんじゃない?


もう妥協しても良いですか…


もう楽になっていいですか…


…いや、SUVでもやるから良いんでしょ!?


まだまだやりたいこと一杯あります!!




Before



After


違いが分かった方は変態の恐れがあるので、是非お友達に…(笑)

255/40R20から235/45R20に換えてみました。

このサイズは種類が少ないので、選択肢が限られてしまいます。

今回はピレリP-ZEROです。サイドが堅く、引っ張りの前例があまり無いので、試してみました。

以下、自己満タイムですー(´Д` )



ニヤニヤ



ニヤニヤ



ニヤニヤ



何が良くなったか、分からなかった方は正常です。
良かったですね!



ハァハァ(´Д` )

逝けました。

これによってオフセットが頑張れるようになってしまったので、ロングハブボルトとスペーサーでもっと頑張ります(._.)

どえむなのか、どえすなのか、ばかなのか…
恐らく全部です(-_-)
残念!!
Posted at 2014/11/08 18:09:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年11月02日 イイね!

失敗から学ぶ

失敗から学ぶ役に立つか分かりませんが、シャコタンと脚周りの話です。

自車は純正から100mm以上車高が下がっています。





純正スタビリンクのままでも、機能上は問題無さそうですし、乗れないほどではなかったのですが、突っ張り感があったので、スタビリンクを外して乗っていました。



スタビはロールを抑えるもので、バネが硬ければ必要無いと思っていました。



スタビをフリーにして、脚周りの動きはスムーズになりましたが、わだちを越えた時にフロントのスタビと車体が当たって時々コトコトと音が音がするのと、高速等でスピードが出ている時に段差を越えると左右に振られやすくなってしまったので、出来れば改善したいと思っていました。



社外のスタビリンクの想定下げ幅より下がっているのと、値段も高いので、純正加工で自作してみました。ホームセンターで鉄パイプを切断する高速カッターを借りて純正を切断し、タップダイスでネジを切ります。ステンの長ネジ・高ナット・バネ座金・ナット、ダイス含めて総額4千円位です。

リアは車高を下げると、スタビを押す方向が45度以上の斜めになってしまうので、一定以上はショートスタビリンクの長さと乗り心地の変化は少ないと思います。自分は段差等で片輪の浮き過ぎ防止の目的でショートスタビリンクを使っています。

それに対し、フロントのスタビリンクの長さと乗り心地の変化は大きいです。
今回は純正から70mm長く作ってみましたが、取り付ける時にスタビがロアアームに当たってしまい、取り付け出来ませんでした。ジャッキで車体が浮く位バネを縮めた状態でも無理でした。長過ぎもだめなようです。40mm長い位が良い具合でしょうか…。今後ネジを短くして長さを調節し、改善効果も含めて色々試してみます。



最後に気付きました。バネ硬くしてストローク量減らしたので、そんなに長くしなくて良いじゃん(笑)
Posted at 2014/11/02 15:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月30日 イイね!

過去の過ちに学ぶ

過去の過ちに学ぶNCも8も素材としては最高だったのに、活かし切れませんでした…。

残念すぎる後悔の軌跡。





ホイールを最初に換えると、もう1セット買うはめになることが多いです。





車高調・タイヤとセットでバランスを考えて購入しましょう。



フロントだけ…とか言ってるうちに、結局フルエアロになります。



塗装・取り付けはまとめた方がお得です。



目立てば良いって訳ではありません。時と場をわきまえましょう。



お集まりの際は、周囲の目も考えましょう。





不向きなことをするのは人間も車も大変です。



得るものもあれば、失うものもあります。

いくところまでいくと、純正が一番だった…。説得力ゼロですが、よく聞く言葉です。



純正が一番!(笑)
Posted at 2014/10/30 19:33:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2014年10月12日 イイね!

車と家庭の両立は…

車と家庭の両立は…車は理想に近くなりましたが、人生の理想は遠のく一方です。
全てはうまくいかないものですね。

前まで一緒にバカやってた友人も家庭を持ち、大人になったんだな〜と感じると共に、自分は何やってるんだろうと思います。

かっこいいとは何なのでしょうか。

前は誰より速いのがかっこいいとか、目立つのがかっこいいとか思ってましたが、今は家族の安全を守るために安全運転に努めるお父さんや、我慢してでもどんな環境にも対応出来る車に乗ってらっしゃる方の方が、周囲が見えていてかっこいい大人なんだろうと思います。

自分は1987年生まれですが、私の両親も含め、周囲の車離れも顕著で、車の趣味そのものが理解出来ないといったことさえあります。

自分は良くも悪くも子供です。
こんな状態で将来家庭を持つことは出来るのでしょうか。
車なんて乗れれば何でもいいと言いたいです。

一人暮らしもこなせているし、車の趣味さえ無ければ良い家庭を築けそうなのですが…。

仮に自分の趣味が車でなかったとしたら、わざわざ車を不便に改造する人とは関わらない方が良いと思うかもしれません。

前車の知人で、オフ会で出会い、ご結婚されたご夫婦がいらっしゃって羨ましいですが、これは極めて希なケースだと思います。
実際このような出会いはあるものなのでしょうか。(CX-5はおじさま方が多いので、まず無さそうですが…笑)

不便な車であること、週一の洗車とたまにイベント行くことを許してくれる女性と巡り会えれば幸せです。
せっかく車に人生かけてみたのだから、素敵な出会いも車が関係してくれたら良いと思います。

車に関わる素敵な恋話があったら教えてください。
Posted at 2014/10/12 02:39:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「乾燥なぅ」
何シテル?   05/03 18:05
車が好きです。 でも、シャコタンの方がもーっと好きです。 面白い車を目指しています。 シンプルにかっこよく。 出来る限り自分で愛情込めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ヤフオク ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 06:33:47
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 14:10:49
色々外しました。その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:34:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツでシャコタン目指してます。 状態 先を見据えて事故現状車を安く購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア始めました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運命的な巡り合わせとタイミングで手に入れた車です。嫁さんと共有しています。憧れのリトラク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5でシャコタン目指してます。 まだまだですが、いずれ集大成にしたい車です。 何 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation