
いつもいじった後は疲れるから車いじり辞めたいと言って次の日にはやってます( ̄д ̄)r
まずは車高調を別のにしました~(・∀・)ニヤニヤ
CHRONOS CHAOS の新バージョンです。基本的な乗り味は作り手が一緒なので前バージョンと大差無いです。味付けがちょっと違うかな~って感じです。
違う所は前後倒立式で、減衰調整はF32・R20ですが、減衰の調整幅は大体一緒位で、純正程度~街乗りで固いかな~位まで調整出来ます。サーキットに行くか、極端な悪路に行かない限り、一般的には必要十分かと思います。
前後倒立式なので減衰調整しづらいけど、なかなか良いです!
アテンザ用もあります。アクセラもいけるそうですので、誰か付けてあげてください。(笑)
ここまで車高落としても純正の良さも残して乗り味上質です(*゜∀゜)=3
外した方は既に買い手が決まっています。
T様、20日のオフに持っていきますので、写真で我慢してください(;´Д`)ハァハァ
もう1セット中古があるとか、無いとか…
なぜ車高調を変えたかというと、さらに車高を下げていくうえで都合が良かったからです(・∀・)ニヤニヤ
その結果がこちら!
リップの傷は低車高で自走してる証(*゚∀゚)=3ハァハァ
ついにタイヤかぶった~(*´д`*)ハァハァ
SUVです!(・o・)洗車で屋根に手が届くようになりました。
CX-5に見えね~(;´Д`)ハァハァ
忘れるところでした。このイカしたフェンダーは
これです。純正の上から取付けOKですが、写真のようにするには車高も落としてくださいね(笑)
現状とりあえず普通には走れますが、次の問題は安全も考えて、タイヤハウスや燃料パイプとの干渉です(´Д`)ハァ…
加工も無理っぽいし、リアバネ固くするしかないかな~(-。- )
ということで、一般的な範囲内で、乗り味を確保した車高はこのくらいでご勘弁ください(*´ο`*)=3
まだやりますよ。だって、低車高で自走したいもん!(・∀・)ニヤニヤ
塗装準備も順調に進行中です。一度に全部は用意出来ないので、一部借りています。感謝します!
最後に告知です!
7/20弄りオフがあります!
今の所
と
の交換を予定しています!(・∀・)ニヤニヤ
こんなのを付けるなんて、なんて変態な!(・∀・)ニヤニヤ
CX-5だけでなく、アテンザやアクセラも構造は同じようなものですので、皆様遊びに行ってニヤニヤしましょう!
ネットだけでは分からないこともたくさん勉強出来るハズです!(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2014/07/05 19:44:36 | |
トラックバック(0) |
車いじり | クルマ