• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりーなのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

オフ会からの

オフ会からの3/8(土)ナナガンオフにお邪魔させて頂きました。
当日は私の準備不足が原因で、作業ばかりとなってしまい、あまり皆様とお話出来なかったことを残念に思うと共に、せっかく話しかけて頂いた方々とも作業着で作業しながらのお話となってしまい、失礼致しました。
また機会がありましたら、遊びましょう!

そのナナガンオフで引き取ったバンパーを翌朝に付けました。



オートエクゼ(エグゼジャナイヨ)



純正も悪くないネ



一人で出来るもん!(大変だけど)

その後、準備不足の原因となった対策を考えました。



フロントストラットとハブをとめている21と24のボルトが緩まなかったのです。


ホイールナットレンチ延長、24V電動インパクト、念力を試しましたが、初めて手も足も出ず、放心…

今までやってきた車は、ディーラー整備でなかったため、対応出来たようです。
ディーラーに問い合わせたところ、20kgf程度で締まっているそうで、重力加速度を9.81とすると、196.2Nで締まっているようです。

ホイールナットを締め付ける時は通常100N程度なので、この時の力を分かりやすくすると、ん!
に対して、倍となると、んん!となります。

私が用意したホイールナットレンチは、先端が湾曲しているため、このんん!の力がナットやボルトの頭にうまく伝わりません。放心……

結局近くのスタンドにこっそり懇願して、緩めて頂き、解決しました。急な依頼に対応して頂いた責任者の方、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

さて、同じ失敗を繰り返さないように、早速対策をとりました。


通常のハンドルでは延長した時の先端の強度が心配なので、700N対応のハンドルを買いました。



一番上が近くにあったひげ剃りです。
真ん中がさっきのやつ(一応KTC)
でけーな…
重量増・燃費悪化です。



ジャッキの棒で延長すれば、次は逝けるでしょう!

ちなみに200Nの締付力を得るには、かける荷重を50kgfとした場合、延長する長さは200÷50で4mの…………
Posted at 2014/03/09 12:20:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

オフ会で思うこと

最近、友人が納車になったもので、独り言です。

この車にしてからオフ会によくお邪魔させて頂くようになりました。
皆様の人柄や仲間意識の高さから、次も行きたいと思わせてくれるんだと思います。
何度もお会いする方や、初めてお会いする方々と楽しい時間を過ごさせて頂いております。
感謝と共に、これからもよろしくお願い致します。

前の車の時は、オフ会はつまらないものだと思っていました。
当時は車のことは詳しくなかったし、目立つようにいじってもいないし、ネット上での付き合いもしていませんでした。
車がいじってありそうな人の意見を聞いても、ただの自慢や紙に書いてあるようなことしか返ってこなかったりで、行った意味が無かったことが多かったです。
意見の良し悪しも分からなかったので、鵜呑みにして、失敗したりもしました。

意見を言った本人は気付いていなくても、知らない人にとっての影響は多かったりするものです。
私は失敗して学んできましたが、物の長所・短所・その人に必要かどうかまで考えて意見するのが本当の仲間ではないでしょうか。

自分はいつの間にかオフ会へ参加することに躊躇することが無くなりましたが、初参加の時は緊張するものですよね。
オフ会初心者の方で、自分は何もいじっていませんが、行っても良いのでしょうか…。自慢することがありません…。といったことを見かけました。

改造自慢もオフ会のひとつの楽しみかと思いますが、車中毒の私からすれば、純正状態で乗っていられる方が素晴らしいことだと思います。十分自慢出来ることだと思います。羨ましいです。

緊張して何を話せば良いか分かりません…。
「今日はいい天気で良かったですね~」そんなことから仲良くなることもあると思います。

最近は初対面でも何故か走りに熱い方々と話す機会が多いのですが、CX-5のオフ会は、内輪だけでなく、みんなが楽しくなれれば良いと思います。
私のようにオフ会で嫌な思いをする方が増えなければ良いと思いつつ、どうか、今後も初参加や不慣れな方に愛の手をよろしくお願い致します!
Posted at 2014/02/15 00:07:49 | コメント(18) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2014年02月09日 イイね!

2月9日 青頭ことクッキーモンスターその実 ○○ ○○様主催 ナナガンオフ会

2月9日 青頭ことクッキーモンスターその実 ○○ ○○様主催 ナナガンオフ会2/9(日)青頭ことクッキーモンスターその実 ○○ ○○様主催 ナナガンオフ会に参加させて頂きました(^O^)



初めて行く場所で、普段お目にかかれない方々とお会い出来て、楽しい1日でした。
会場は広くて景色も良く、自販機やトイレもあり、オフ会には良い場所だと思います。



青やピンクやら、顔を隠す意味があるのか分かりませんが、いつものやんちゃ組です(^_^;)
いつも場を和ませて頂いて、そのやんちゃぶりをこっそり楽しく拝見させて頂いております(^O^)
今日は暴れっぷりがまだおとなしめでした??(笑)
オーナー様いわく、色はヴィッツのピンクだそうで、モモタロウピンクとは別らしいです(゚o゚;;

未登録の方で、もしこれがお目にかかってお友達登録頂けるようでしたら、よろしくお願い致します。

主催者、参加者、関係者の皆様お疲れ様でした。
また機会があれば、よろしくお願い致します。
Posted at 2014/02/09 21:32:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

1/25(土)CX-5南関東オフ会

1/25(土)CX-5南関東オフ会切実に車辞めたいかりーなです。

1/25(土)にCX-5南関東オフ会に参加させて頂きました。
皆様お疲れ様でした。
事前に準備して頂いた皆様、ありがとうございました。

会場は木更津アウトレット駐車場の一角を事前に貸して頂いたようで、最高の会場となりました。天気もこの時期にしては暖かく、良い1日となりました。

もう私に出来ることは車高を下げることだけです(>_<)

そろそろ車高でいじるところが無くなってきて寂しいので、ライバルが欲しいところです。

ん…?縦は終わったけど、横はまだ…

自己満足はいつになったら満足するのでしょう…。
Posted at 2014/01/26 15:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月13日 イイね!

オートサロン2014 その2

オートサロン2014 その2オートサロンに関わった全ての方々、本当にお疲れ様でした。今回初めてのオートサロンに陰ながらの参加でしたが、非常に思い出深いものになりました。皆様はいかがでしたでしょうか。みんカラや次にお目にかかるときにご感想をお聞かせ下さい。


使用済みをもらっても興奮しないけど…とりあえず載せます。
思い入れがあるかもしれないから、処理に困るヨ!(>_<)



夕方の終了近くになると、周辺道路はナビが真っ赤になるほど帰宅する方々で大渋滞でした。
搬出も周辺道路を使用するため、作業が大変です。ここは改善して頂きたいです。



渋滞に巻き込まれながら、愉快でちょっと変なお友達とお疲れお食事会です。



写真がぼやけ気味なのは、私の腕とガラケーと興奮のせいです。
製品の質をこれから向上させるそうなので、参考程度の画像でお許しください。



オーナーの趣向をまだ理解していないため、どこまで画像を載せていいのか分かりませんが…
載せたモン勝ちで…
嫌だったら言って下さいネ(>_<)



街中での画像です。



やっと3台並べましたね。ここまでこれて、私も嬉しいです。
それぞれが放つ異様なオーラがたまりませんね。

次に会えるのはここかな?



楽しみ楽しみ(*゚▽゚*)
Posted at 2014/01/13 04:09:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「乾燥なぅ」
何シテル?   05/03 18:05
車が好きです。 でも、シャコタンの方がもーっと好きです。 面白い車を目指しています。 シンプルにかっこよく。 出来る限り自分で愛情込めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヤフオク ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 06:33:47
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 14:10:49
色々外しました。その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:34:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツでシャコタン目指してます。 状態 先を見据えて事故現状車を安く購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア始めました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運命的な巡り合わせとタイミングで手に入れた車です。嫁さんと共有しています。憧れのリトラク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5でシャコタン目指してます。 まだまだですが、いずれ集大成にしたい車です。 何 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation