• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりーなのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

岡山MFCT

岡山MFCT12/8のMFCTの走行枠が公開された(*゚▽゚*)

http://www.mazdafanfesta.com/

http://www.mazdafanfesta.com/entrant/2013mff_entrylist.pdf

六時受付って、早いな…。一組は八時走行開始って、早いな…。寒そうだな…。

三組はガチ組っぽいけど、一・二組は運転レベルごちゃ混ぜのようで、大丈夫かな…。

ついにCX-5 VS GJアテンザのディーゼル対決実現。わざとか分からないけど、リスト上下に並んでるし…。

MTかな…。一緒に走りたいな…。楽しみだな…。

Posted at 2013/11/27 18:45:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年11月24日 イイね!

車⇔女

嬉しいことに、第一印象は真面目そうだと言って頂けることが多いのですが、車を見て頂ければお分かりかと思いますが、かなりの変態です。

あからさまなエロ変態は諸先輩方にお任せして、私はたまにふざけていくことにします。

以前はエロードスター、RX-8 TypeドSに乗っていました。
CX-5 XDのエロ車名募集中です。

私は脚が大好きです。脚にはこだわります。



こんなきわどいのは興奮してよだれが出てしまいます。

安全な清純派も良いですが、まだまだ冒険したいところです。
最近は後ろから脚~尻で楽しんでおります。
顔まで見ても良い事無いので、夢を見たまま終わりにしています。

派手なLEDやステッカーは○嬢のようで好みではありません。

乗り心地の好みは…



今日はこの辺でやめます(笑)
Posted at 2013/11/24 23:34:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

脚周りの話2

まだまだ未熟者ですが、今までの経験上、学んできたことが3つあります。

1つ目は、余計なことをした結果は良くない。
2つ目は、安物の大量買いは無駄遣い。
3つ目は、理想と目的の明確化。

これが無ければ、車遊びは迷宮入りしてしまうと思います。

もちろん、車は趣味でもありますから、他人がやることに対して意見するつもりはありません。何をしても、ご本人が満足されればそれで良いと思います。私も失敗を繰り返して今に至ります。
縁あってご覧になって頂いた方に自分と同じ失敗をして欲しくないだけです。そのお金と時間を他に役立ててください。

ただ、安全に関わることだけはご本人や同乗者、周囲にも関係するので、十分留意して頂きたいです。

さて、話がそれましたが、脚周りの話です。
この先、これを超える車高調は出るのかと感じ、無名品ですが(失礼)、性能優先で購入しました。
性能にこだわる方にオススメ出来る車高調があります。

http://www.chronos-s.com/suspension.html





私の脚周りの理想は、街乗りで同乗者も快適であること。ワインディングで楽しいこと。サーキットで攻めれること。車高が低いこと。長持ちすること。コストパフォーマンスが正しいこと。です。

今まで全てを満たした車高調はありません。設計時に作成者がそれぞれ目的を設定しているはずですから、全てを満たす物はつくれないはずです。
私の善し悪しの判断は、これらの理想に対しての満足度となります。

既にCX-5の脚周りの社外品がありますが、手の出しやすい価格の部品をどんなに付けても、性能や耐久性、重量増など、費用対効果には疑問を感じます。もちろん、自己満足の世界なので、あくまで私の意見です。
歩きにくい靴を履いて、いくらおしゃれをしても、いずれは歩けなくなってしまいます。
量産品は、オーダーメイドには性能面で及びません。
お金はかかってしまいますが、車に合わせた車高調が必要だと思います。

ここで私が主張したいのは、まず、投資をすべきなのは、車高調だということです。
車高調に投資をすれば、CX-5の真価を知ることが出来ます。

CX-5は、補強を入れなくても、シャーシとボディーの設計バランスが非常に良く、車高調がしっかりしていれば、限界領域でも不満を感じません。
この車高調は、純正の動きをないがしろにしていないため、自然に運転出来て、スピードに対する恐怖を感じません。この車高調で、初めて車を100%コントロール出来たと感じました。
減衰調整は12段ですが、1番左に回すと純正同等、1番右に回すと限界領域でのコーナリングで丁度いい位と、調整範囲も広いので、自分好みです。

乗れば分かります。(自由に乗せてくれるメーカーなんて他に無いと思います。)
人のこと言えないけど、CX-5でこんな車高調つくるなんて、変な人がいたものです(笑)

Posted at 2013/11/24 22:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2013年11月17日 イイね!

SSR インテグラル A2 改



岡山仕様完成しました。これならいけるはずです。

迷わず黒に塗ってしまいましたが、一般的にはシルバーと黒では、どちらが人気なのでしょう。
Posted at 2013/11/17 14:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月16日 イイね!

SSR インテグラル A2

SSR インテグラル A2今日は渚園オフに仕事の都合で参加出来ずに残念でした(>_<)

残念だったので、夜までホイールを塗っていました。

すぐに黒に塗ったため、わずか一時間しか存在しなかった組み合わせです。18インチ9J+45です。
タイヤは255/55R18です。

これでようやく限界までいけます。

Posted at 2013/11/16 20:22:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「乾燥なぅ」
何シテル?   05/03 18:05
車が好きです。 でも、シャコタンの方がもーっと好きです。 面白い車を目指しています。 シンプルにかっこよく。 出来る限り自分で愛情込めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 56 789
101112 1314 15 16
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

ヤフオク ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 06:33:47
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 14:10:49
色々外しました。その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:34:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツでシャコタン目指してます。 状態 先を見据えて事故現状車を安く購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア始めました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運命的な巡り合わせとタイミングで手に入れた車です。嫁さんと共有しています。憧れのリトラク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5でシャコタン目指してます。 まだまだですが、いずれ集大成にしたい車です。 何 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation