
私事ですが、最近CX-5になってから2セット目の車高調を付けました。物の詳細は後日パーツレビューします。
私は今まで別の車の時も含めて沢山の時間と金を使って多くの社外部品を試して勉強してきましたが、自分が何を目指して、今何をするべきなのかが分かっていなかったため、結局自分が求めていた結果にはなりませんでした。
車に対する要求は人によって違うため、全ての人に対する要求を満たす物はなかなか存在しないものだと思います。
私感ですが、特に脚回りに関しては、使用用途と好みが千差万別となり、自分で好みの物を探そうとしても、ショップ等での街乗りでの試乗といわれる範囲では、私の要求範囲での使い方が出来ません。欲しい部品が付いている知り合いが近くにいれば良いのですが、なかなかそんな幸運に恵まれる機会も少ないでしょう。
最近はネットでの情報交換も簡単に出来ますが、自分と他人の感覚は同じではないですし、人間の感覚を表現することは出来ないと思います。
前置きが長くなりましたが、体感型の情報交換の場があれば良いと考えています。
単なる部品自慢ではなく、どうなるのか、何が良いのか、悪いのか等を一緒に考えてゆくのが理想です。
そんな場になれば、と企画したのが箱根ターンパイクオフです。対象の車は何でもいいと思います。
個人的には走りが好きで、楽しく走りたい、を目標にしています。早朝の変な開催時間になりますが、理由は説明しなくても分かって頂けると思います。
ちなみに私の車は大人の常識範囲内での試乗は自由です。限界領域でもお使いください。(バケットのため、体格の良い方は無理かもしれません…すみません。)経験未熟なため、ご意見頂ければ幸いです。
こんな感じでやっていきたいと思います。もし少しでも興味を持って頂けたらご連絡頂ければ幸いです。それでは、何かの縁でお会い出来る日を楽しみにしております。
Zoom-Zoom!
かりーな
Posted at 2013/11/07 01:22:32 | |
トラックバック(0) | クルマ