• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりーなのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

GW

GWhttp://youtu.be/AZ0pi8I33to

紹介した場所を気に入って頂けたようで嬉しいです。



新ホイールが5月某日に間に合うかは絶望的ですが、出来る限りやってます。

どんな車が集まるのか、楽しみです。

本当に楽しみです。
Posted at 2015/04/29 21:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年04月19日 イイね!

さらに上げ

さらに上げ

昨日までのフェンダー



今日のフェンダー

この位で何とかイケるか…

タイヤ・ホイール入れて実走してみないと分かりません…



もうこんな車売れない…



潰れるまで乗る!

大事にしてないようで、実は大事にしてます!(笑)
Posted at 2015/04/19 22:51:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年04月19日 イイね!

バカは死んでも治らない。生まれ変わってもバカ

バカは死んでも治らない。生まれ変わってもバカ

フェンダーのフィッティングしました。

現在のエアロとも無事に付きそうです。



ホイールが残念過ぎる…



既にツメ折り状態ですが、次のホイールでシャコタンをやろうとするとフェンダーが当たります。

普段乗りで極端に硬いバネは嫌なので、タイヤをかわすためにアーチ上げをしなくてはいけません。



まずは大変なリアから。

グラインダーとハンマーはうるさいので避けました。

クリップの穴から板金はさみをいれ、鉄板をカットします。



鉄パイプなどで鉄板を押し上げます。



意外に出来そうです。



反対側との比較。

25mm程度上がったでしょうか。

もう少し上げたいのでまたやります。
Posted at 2015/04/19 02:19:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年04月17日 イイね!

ホイール間に合うか?

ホイール間に合うか?



黒ゲルなので未塗装でもイメージ湧きやすいです。

これをベースにエアロに合わせてラインを変えていく予定です。

これにすげーホイールが入ります。

GWに間に合うか!?
Posted at 2015/04/17 10:46:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2015年04月12日 イイね!

塗装は奥が深い

塗装は奥が深い皆様は新たな外装部品を買った時や、ぶつけた時はどのようにされていますか?

今まで自分は知り合いの板金屋さんに行って、安い金額でそこそこの見た目で良い。と頼んでいました。なぜ、そんなことが出来るのかと思っていましたが、自分でやってみて理由が分かりました。

自分でやれば、技術面でプロに劣るものの、下地から保護まで、全てのことが自分の思う通りに出来るのです。

しかしながら、自分でやるには環境と道具と知識が必要です。
プロの仕事はそれを代行する訳ですから、その金額は適正であると思います。

自分で塗装する前は、何でこんなにプロは高いのだろうと思っていましたが、仕事量を考えるとほとんどが適正だと思います。

もっと安くならないの?
と言うことは、もっと品質を下げて、金額を安く出来ないか、と言うことに等しいです。

塗装には下地・色・保護といった層があり、それぞれをどこまで仕上げて、どんな材料を使うかで品質とコストと時間が決まります。

料金はその組み合わせとなる訳です。

恐らく大半のプロが素人に料金提示する額は、品質クレームが出ないように高品質・高額だと思います。見た目と耐久性を重視しない場合、その旨を作業者に伝えれば、コストを下げる提案をしてもらえるかもしれません。

あるいは、プロの場合は繁忙期の納期問題もあるでしょう。繁忙期を避け、仕事量が少ない時を狙えば、安くなるかもしれません。

自分に合った仕上がりと金額を相談してみてはいかがでしょうか。

DIYユーザー向けの小分け販売サイトもありますし、3回くらい練習すれば塗装はやれば出来るものだと思います。すごく大変ですが、すごく楽しいです。



3回目のチャレンジでここまで出来ました。

クリヤーだけでも各メーカーから様々な設計目的のものが販売され、どれにするか迷ってしまうほどです。

最近は塗料や道具の種類や金額によって、どんな差があるのか試したいです。

品質・コスト・作業性など、自分に合った塗料や道具を探すのも楽しいです。

ボカシ材を使用した部分補修も覚えたいです。

次回の塗装はバーフェン作成になると思います。

オールペンもそう遠くはないかも…(笑)
Posted at 2015/04/12 11:50:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「乾燥なぅ」
何シテル?   05/03 18:05
車が好きです。 でも、シャコタンの方がもーっと好きです。 面白い車を目指しています。 シンプルにかっこよく。 出来る限り自分で愛情込めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤフオク ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 06:33:47
お久しぶりです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/19 14:10:49
色々外しました。その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 18:34:11

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラスポーツでシャコタン目指してます。 状態 先を見据えて事故現状車を安く購入 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
レストア始めました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
運命的な巡り合わせとタイミングで手に入れた車です。嫁さんと共有しています。憧れのリトラク ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-5でシャコタン目指してます。 まだまだですが、いずれ集大成にしたい車です。 何 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation