• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月06日

アンケート結果から導き出される答え…

運転し続けたい ~高齢ドライバー事故の対策最前線~

この記事の最後にあるアンケート結果に絶句した…。

私の父は脳梗塞で倒れる前、妙な接触事故を何度も起こした。
ありえないところで、ドアミラーをぶつける、縁石に当てる…。
何か変だ、おかしい、と思っていたら、倒れた。
その時既に、脳に病変が起きていた可能性が高いと思っている。
当時61歳。
あの時病院で精密検査を受けていたらと思う。

自分の限界を、冷静に、客観的に判断できる高齢者に、私はなれる自信がない…。
だからMTを軽やかに乗りこなせなくなったら…。
運転を止めることができるだろうか…。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/06 22:34:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2016年12月6日 23:00
こんばんは。
そうだったんですか・・・義父は運転していて速度のコントロールが荒くなってきた時、みんなで説得している内に銀行の壁に激突。 幸い怪我人は出ませんでしたが・・・。 こちらのようにバス路線の廃止が続く地方は、免許に固執する高齢者が多く不安ばかりです(汗)
コメントへの返答
2016年12月6日 23:22
こんばんは。
コメントありがとうございます。

義父さんの事故、怪我人が出なくて幸いでした…。

65歳を超えた運転者の回答、驚きでした。
いろんな判断力が落ちてくるんでしょうね。
私の父も、残念な結果になってしまいました。

自家用車がないと生活が成り立たない地域の問題、悩ましいです。
どこかで妥協しなければいけないんでしょうが、その妥協点はなかなか見出せないと思います…。
2016年12月7日 1:53
こんばんは~・・・。

運転を止めるべきタイミングがなかなか難しいのですが、自覚症状がないまま問題老年者になりたくないものですね・・・・。

今の車はデミオのXDの6MTにトルクプロの状況と瞬間燃費計を見ながら運転をアジャストする為やることが多く、脳は忙しく仕事してます・・・笑。

注意力の衰えは未だ感じていませんが、というより、不注意になることを気にしているため以前より右左折時の歩行者や一時停止をしっかりやるようになってますね・・・・。

片側一車線の道で対向車線に駐車車両があり、その付近で対向車とすれ違う時、自分は、瞬時に左一杯に寄って対向車の安全通行を助けるとかが出来なくなったら返納考えようかな。。。とか思います。

コメントへの返答
2016年12月7日 23:43
こんばんは。
コメントありがとうございます。

全ての高齢者が運転不適格だとは思っていませんし、若年であっても不適格な者は相当数います。

あくまで私見ですが、あのアンケートの結果が全てかと。
65歳以上になると増える、事故を回避できる自信。
75歳以上では53%もの人が自信があると答えています。
その過信に等しい自信こそが、老いなのだと思いました。

年齢が上がると共に、自分の老いを受け入れられなくなる。

自分の老いを受け入れられるかどうかが鍵なんだと思いました。

私は受け入れられるのだろうか…。


プロフィール

「@高海千歌さん
お疲れ様です。
持って帰ればよかったのに☺️。」
何シテル?   08/07 00:06
走行16万㌔を超えてから書き始めるとは、我ながら遅すぎ。。。会員登録は早かったのですけどね。走行20万㌔目指してぼちぼち走ります。 現在走行18万㌔を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アルファロメオMiTo(ミト)の総評 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:07:47
サマータイヤ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 11:41:28
箱替え?増○?な話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 21:44:34

愛車一覧

BMW K1 K1さん (BMW K1)
モビルスーツ。
フォルクスワーゲン ポロ ポロさん (フォルクスワーゲン ポロ)
令和3年10月22日、35万キロを超えました。 平成29年11月19日、30万キロを超え ...
ヤマハ メイト ヤマハのカブ (ヤマハ メイト)
おいちゃん:「80ccのカブをあげる。」 わい:「あざっす(カブに80ccなんかあった ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
元奥さんの愛車でした。 腐れ縁で、ずーっと居着いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation