• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

A1-Pictures…すごいな(・ ・;

A1-Pictures…すごいな(・ ・; 13日金曜日…早朝の自転車通勤途中に不覚にも縁石に前輪が沿って行ってしまい、転倒して利き手の右手小指を根元から骨折した「くろバン」です(T0T)

てな訳で、全治3週間・リハビリ半月の予定で治療となりました。
経過としては骨折して1週間経ちましたが、打ち身と利き手の不自由さ、小指を庇うので他の部位まで痛くなり…って感じでしょうか?

でも骨折2日目にRSKで日本平を走りましたけど、S-AT+右足アクセル左足ブレーキの運転はいつも通り大丈夫でした(笑)

あ!通勤途中と云う事で、会社から労災認定を頂きました♪
…いろいろ転職したけど、自分がお願いする前に労災の準備してくれた会社は始めてです(労災使うのを嫌がる会社は多いしね)。
いい会社に転職出来たかな?

ちなみに自転車(TREK)のケガ代(ライト全損・MT調整他)は出ないけどねf(^ ^;


さてさて、今回のブログタイトル「A1-Pictures(以下A1Pと呼称)」はアニメ好きなら有名なアニメ製作会社です。
以前社員が自殺して、労働環境が厳しいブラック企業とも云われた事もありましたが、この会社の作る作品って作画も安定して丁寧に作られててシナリオや演出も上手くて好きなんですよ(^ ^)
社長は「植田益郎」氏、自分のような古くからのオタクだと「ん?」って思う名前でしょ~?
日本サンライズ(現サンライズ)でレイズナーやバイファム、ガンダムW等々のプロデューサーだった方です。
やり手だぁ~ね(笑)

で、フジテレビの深夜アニメ放送帯「ノミタミナ」では、アニプレックス(植田氏は同社の社長でもある)絡みで(かは知らないが)A1P製作の作品が多く放送されてます。
先日秋アニメとして最終回を迎えた「四月は君の嘘」
を留守録で観たのですが…もぉ「おっさん泣かすなよぉぉ(T T)」って位の出来ばえ!
感動しすぎてブログに書いちゃった…って訳ですf(^ ^;

オリジナル作品ではなく、月刊少年マガジンで先月3年の連載を終えた「新川直司」原作の漫画で、2013年の講談社漫画賞も受賞しています。

14歳の中学3年生の「有馬公生」は幼少の頃に数々のピアノコンクールで優勝し神童として名を馳せていたが、愛する母の死により心を閉ざして演奏家の表舞台から長く離れていた。
春…彼の前に現れたヴァイオリニストの「宮園かをり」は、個性的な演奏と明るい性格で「演奏家」有馬公生の心の扉を開いていき…


ヒットした漫画やライトノベルが必ずしも良いアニメになる訳では無いと思います。
アニメにする為のシナリオ、動かす為の「間」のとり方、漫画(挿絵)の絵のアニメ絵への置き換え、耳に入る声や曲に擬音の設定等々…絶妙な再構成により原作を超える事が出来るか?
なかなか難しい作業だと思うんですよ(・ ・;

おっぱい主役のアニメや、似たり寄ったりの記憶に残らないアニメが(1話を半分も見ないで観るに堪えないアニメも…)多い昨今、青春小説を読んでるような清々しさと悲しさ(儚さ)を表現しきった、おっさんが観ても感動しちゃう全22話の良質アニメでしたネ♪

A1Pの作った「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」も素晴らしかったし、「アイドルマスター」も良い話しが数々あるし、4コマ漫画を上手い構成とキャラで演じさせた「サーバント×サービス」に、現在放送中のオリジナルアニメ「アルドノア・ゼロ」も展開がノロいけど面白い。
おっぱいアニメ(?)の「冴えない彼女の育て方」も上手い演出と画面構成を展開してるし…アニメのタイプも色々こなしてしまう製作会社って…すごいな…って、やっとタイトルに戻った(苦笑)



さーて、久し振りにアニメオンリーのブログ書いちゃった。
久し振りのブログだから、タイヤ交換のブログにしようか?…と悩んだんですけどねぇ~
次回は車関係のブログにします(A^ ^;

平々凡々
ブログ一覧 | アニメ・マンガ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/03/22 01:09:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄 ...
どんみみさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

特に用事がない日には・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2015年3月22日 2:35
利き手の怪我は痛いですね。(^_^;)
不自由でしょうがお大事に・・・・・。
コメントへの返答
2015年3月22日 8:26
ご心配おかけしますf^_^;

実は折れた小指より、それを庇ってる部位の方が痛いです(苦笑)

仕事的にはキーボードを意図しない部分を(ギブスで)押しちゃいますね(笑)
2015年3月22日 11:31
あの花とか僕も見ました、あとワーキングも
四月は君の嘘ですね、今度見てみます。
僕は完全に時期が外れてレンタル落ちを全巻セットを適当にオクでまとめ買いしてます(;^^)

今更ですが攻殻機動隊の地上波1と2を見て面白かったです。
95年?の劇場版の方が原作に忠実で地上波はダメみたいなことを評価で見ましたが、子どもの頃に読んでた原作をさっぱり覚えていない自分にとっては普通に面白かったです(笑)
コメントへの返答
2015年3月22日 11:43
是非観てみて下さい!
おっさん泣かすアニメは「あの花」の方が上かもしれませんが、自分的にオススメ度90%以上です(笑)

攻殻は押井守監督が映像化する前から士郎正宗の原作を読んでいますが、原作と違う良さが随所で原作を越えています!
実は日テレの(今は閉鎖された)「イノセンス」サイトでも゙くろバン"ハンネで投稿して、東京でオフ会を開いてました(^。^;)
2015年3月22日 20:26
こんばんは♪

四月は君の嘘、感動の最終回でしたねぇ~

私もウルウルしました(>_<)

漫画本も持っているので最終巻が楽しみです!
果たして漫画本も映像に負けずの出来栄えか気になるところです。

小指の骨折お大事にしてください!!
コメントへの返答
2015年3月22日 21:07
ども(^ ^)ノ

小指の骨折は小魚のお菓子やカルシウムのタブレットで勢威修復中です!(笑)

君嘘よかったですねぇ~♪
丁寧な作画に動き、演出に脚本、楽曲に声優の演技…とても調和の取れた良作品になりましたね!(ミーハーなファンは付かないだろ~けど)

原作が連載継続中では無く、アニメのエンディングに向かって行く中で原作が最終回だった事も、アニメ版のラストを作るにあたってストーリー構成が感動的に迎えられたんだと思います。

漫画は読む側の脳内演出が多大に影響しますから、公生のピアノとかをりのヴァイオリンを脳内に響かせながら読んでみては?(^ ^)
2015年3月22日 21:36
こんばんは♪

利き手の小指だとモノを掴むのも不便ですよね…。

カルシウムを摂取して、早い回復を願っています♪

お互いに回復力の早くない年齢なので、ケガには気をつけましょうね…(笑)
コメントへの返答
2015年3月23日 9:35
ども(^.^)ノ

改めて小指って普段は気にしないけど、結構使ってた事を実感してますf(^_^;
骨折してから10日経ち、箸を使うのは慣れましたが、筆記はギブス付けてるとヘロヘロな字しか書けませんね(苦笑)

昨日も浜松でのレガシィオフ会で「うなぎボーン」って、骨のお菓子を買ってボリボリ食べております…早く治さなきゃねf(^_^;

プロフィール

「@ホリポタ さん、パイナップル!
びっくりドンキーのハンバーグに、この甘さが良いのよ😄」
何シテル?   04/29 22:04
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation