• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月14日

ぶらりドライブ…にゃのか?

ぶらりドライブ…にゃのか? 自分の夏季休暇は8/12(水)からスタートしました。
が…休暇初日は5度寝と云う贅沢な時間消費で殆ど終わりました。
久し振りに12時間位は寝てた(苦笑)

せっかくの休みにそれじゃイカん!

てな訳で、昨日はRSKとドライブに出掛けました。

前日に(雨が降るのは知ってたが)汚れた車体を簡単撥水洗車しハイオクを満タンにした愛機は、ボディに丸く水滴を付けてます。
天候は小雨、朝飯は豆腐にキムチのっけて食べただけ、出発は…寝すぎて10時半(朝マックも終わってるよ…)、行き先も決めてないけど…ま、いいかっ!…と、スタート。

出発が遅いので交通量も増えています。
天気は台風の影響で太平洋側が悪いかな?…で、よし、国道52号を久し振りに上ろう!と清水から上り始めました。
観光で普段車で走らない方々も走ってるので、走行ペースが法定速度より遅いのが困りモンでしたが(^ ^;

休憩も取らずにひたすら52号を上ってく…お~久し振りに走ると色々様子が変わってるもんだ…と景色を眺めながら。
3時間くらい走り、標識を見ると甲府や韮崎の文字が出て来た。

そっかぁ~、RSKで国道20号を走った事ないなぁ…で、52号を走りきり20号へ昔のスキー道中のクセで左折して、またひたすら走る走る(^ ^;
※ハイドラを起動してたけど国道52号ってダメなのかな?行きも帰りも何も反応していない(- -;

この道中で77777Kmのキリ番確認!

我がRSK、車体年数は中年でも走行距離は距離感覚麻痺のスバリストの中じゃ若者です(笑)

ここまで来たら白州に寄るか…と、サントリーの南アルプス白州工場に寄ってみる。

ここにはウイスキー博物館が在るのですが、そこには何度も入ってて毎回車で来てウイスキーの試飲が出来ずに悔しい思いをしてるので入らずに、受付外にある直売店へ…残念ながら直売店のみのモルトウイスキーは完売中でした(T T)

でもしっかり白州のフルボトルと山崎の梅酒、白州のテイスティングコップを購入してオマケのミネラルウォーターとソーダを頂きました♪
普段家呑みはしないけど、これはいただきます(^ ^

白州を出て国道20号に戻り…ここまで来たら諏訪湖に寄ろう…と更に走ります。
この時点で15時位だったかな?
湖畔が見え始めた所でヨットハーバーから出て来るずんぐりむっくりの異形なバス。

お~?これ水陸両用車だ!諏訪湖にあるんだぁ…実物初めて見た(@ @

諏訪湖到着!…15日は花火大会で混むでしょうが、13日はまだ空いてますねぇ~

さて、16時となり帰宅時間も遅くなるなぁ…さすがに下りを木曽方向から帰る密かな計画は無理だなぁ、観光するには時間が遅いし…もと来た道を引返す事に。

でも土地神さまにはご挨拶を…

諏訪大社下社…諏訪大社は上社(前宮・本宮)と下社(春宮・秋宮)の二社四宮から為る本殿を諏訪の自然とする古い神社形式です。
「四社まいり」ってのもあるのですが、周る時間も遅いので下社だけ参拝です。
本殿を青銅製では日本最大の狛犬が護ってます。

春宮の社殿は重要文化財となっていて、各所に宮大工によって施された彫刻は見事なものです!

お決まりのお御籤は「吉」…まぁまぁ?f(^ ^;

この後、向かいのお土産屋で春宮のプラモデルが売ってて、さらにココの萌キャラフィギュアまで売ってた(@ @;…買ったのは野沢菜だけど…ちょっと悩んだ(笑)

そして17時過ぎに諏訪湖を後にし帰路についた訳ですが…ここまで朝の豆腐キムチ乗せを食べただけで何も食べてない!?
結局道中のすき家で牛丼を19時位に食べたけど、思い返してみると自分のソロツーリング(若いころのバイク時代も加えて)って…休まず喰わず、ひたすら走るって事が多いな(苦笑)

静岡には21時半に戻り、総距離数は約340Km…の割には少ないハイタッチ11回(国道52号がノーカウントなんじゃないかなぁ)。
去年の夏は県外にも出ませんでしたけど、今年は取り合えず夏休みに県外観光出来ました(笑)
さて、日曜の舞子さん(オートプラネット)はどうしようかな?
距離数的には似てるけどf(^ ^;
ブログ一覧 | ドライブ・ツーリング | クルマ
Posted at 2015/08/15 02:18:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

遠路わざわざ
giantc2さん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

樹海、霧幻
haharuさん

この記事へのコメント

2015年8月15日 5:23
ぶらりと、諏訪湖なんて良いですね~
それも、下道なんて!

どこかで、連休取って行こうかな?
って、今も休んでますけどね。

今年はもう一度圏外に出てみません?
舞子サンAPなら、ちょうど良い距離かも(笑)
コメントへの返答
2015年8月15日 11:25
静岡市からだと甲府までは国道52号を上って行くのが定番です(*´・ω・`)bね。
時間短縮なら甲府辺りから中央高速に乗るんですが、今回は計画なしのぶらりドライブだったので全部下道です(笑)
計画してれば諏訪湖から木曽に降りて浜松から東名で帰ったかな?

さて…明日の舞子さんですか…悩んでます(苦笑)
夏休み最後で渋滞スゴいだろ~なぁ…と、

いきなり行くかも?(;゜∇゜)
2015年8月15日 8:17
御柱祭りの時に四社詣り行こうと画策したけど、時間的に無理で半分だけクリア。
諏訪湖は涼しかった?

白州、また試飲したい。
コメントへの返答
2015年8月15日 11:45
御柱祭りの時だと交通規制もあるし、移動時間も掛かるから難しいよね(;^_^A
今日なんかも諏訪湖花火大会で大渋滞じゃないかな?

諏訪湖は静岡よりも涼しいね、Tシャツにもう1枚着ても暑くない位に(苦笑)

白州へは毎回運転手だから試飲した事ないのよ(;^_^A
運転手付きで行かなきゃね(笑)
2015年8月15日 11:41
ニアミスってわけでも無いですが、その頃私は松本市街をウロウロしてました。
(往路はR254経由でしたが)

夜は馬刺しと山賊焼きでビール飲んでそのまま撃沈。
コメントへの返答
2015年8月15日 11:52
何シテルを読んで「あれ~?近くに居るねぇ~」とは思ってました(笑)
が、こっちはひたすら走るドライブですので止まりませんでした(*´・ω・`)b

こっちの昼飯兼夕飯はすき家の牛丼と麦茶でした(苦笑)

プロフィール

「@グレ鷹 さん、フレンドリーななまはげさんだなやw」
何シテル?   08/11 19:20
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation