• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月14日

第60回静岡ホビーショー

第60回静岡ホビーショー うわぁ…半年ぶりのブログだ(2022年初ブログw)。

3年振りに一般公開された静岡ホビーショーは事前予約制の開催となり、気付いた時には予約が終わってしまい今年は行けそうになかったのですが…午前中の休日出勤を終えてTwitterを覗くとハマナ娘さんより助け舟メールが!
そんな訳で急遽行ってきました…ありがとね(^ ^)ノ

定番の自衛隊車両から16式、公道走行で付けてきた運転席キャノピーも展示(?)されてました。


「アオシマ」ブース
懐かしのボックスアートが展示されてました。
ケンメリGT-Rのレーサー

アオシマオリジナルの「合体戦艦ヤマト」

こちらもアオシマオリジナル「合体ロボット・アトランジャー」

で、これが今のアトランジャー、時代の流れですねぇ~

アオシマが40年ぶりに作るイデオン…あのミサイル斉射が再現出来る!w

アオシマは可動フィギュアよりポージングの決まったフィギュアが上手いね。

ZX-25Rは試作品で完成品販売、ちゃんと川崎顔になってます。

1/24スケールのセルボとアルトがイイ感じ



「ハセガワ」ブース
例の懐かし自販機シリーズの最新作…なぜコレ選んだ?w

ちゃんと本付き…実はハセガワのレジンフィギュアの写真と図面

最近のハセガワはレジン製フィギュアに凝ってます。
タマゴひこーきシリーズからの派生なんですけどね。

アップを撮ったら睨まれました。

こちらはカーモデルとのコンビネーション

最新作はストラトスです(車は昔からのキットに新デカール)。


「海洋堂」ブース
最近大人しかった海洋堂から「ゆるキャン△」が出ます!


「寿屋」ブース
可動フィギュアの老舗ですね。

島田フミカネ氏のキャラ再現が上手いんだよね。

自分もやってるゲームのアリスギアアイギスより…いい値段するんだよなぁ


「東京マルイ」ブース
また変わったデザインのエアガンを出す…ちょっと気になる。


「PLATZ」ブース
BEEMAXブランドよりシュワンツのガンマ…テストショット状態ね。


「タカラトミー」ブース
高級チョロQ…とても子供に渡せませんw

高級トミカのリミテッドにサンバーのディアスクラッシック

その高級トミカの試作モックアップにGFインプが…

ミニカーで…なにこの再現度!

10㎝も無いサイズでこのデティールは凄いっしょw


「タミヤ」ブース
A110のラジコン、イエーガーカラーを選ぶとは…斜め上?

たいれる…昔のキットにエッチングパーツやデカール改良の新作(?)最近の模型に多い手法だよねぇ

でも最近のキットって、重量感の為にオモリ入りもあるんだね。


「バンダイ」ブースは…混んでて行ってません。
だって滅茶苦茶並んでるんだもんw


ここからは模型クラブの作品を…

これ浜松で見たのがバージョンアップしてたw


イラストみたいな情景モデルが好きでねw

ヴィンテージっぽい作りこみに…

細かい小物類の作りこみ

まぁ、こんなシュチュエーションは無いでしょうが…

後ろ頭に驚いてるカブ娘みたいな写真になったw

これミリタリーを普段作ってる人じゃないかなぁ?


駆け足で見て回りましたけど、全体的には完全な新製品は少なかったかなぁ。
いろんな所でフィギュア全盛ですね。

これ…どれだけ売れるんだろ?

ま…積みプラ増やさないように見れるホビーショーは、買うモノ選抜も出来て楽しめますね。
来年は…また予約制になるのか注意しておこう。
ではでは、写真ばっかのブログ終了です。

平々凡々
ブログ一覧 | 模型 | 趣味
Posted at 2022/05/15 01:13:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

80年目の夏
どんみみさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

この記事へのコメント

2022年5月15日 9:49
家族で行きました。
来場者多すぎてツイメッセでやるにはもう限界だと思いました(汗
コメントへの返答
2022年5月15日 10:38
模型の商談の為に駿府公園の中央体育館で「見本市」として始まって、参加業者が増えて産業館(ツインメッセ)に移ったけど、さらに業者も増えて大型ブースも増えて模型クラブも増えてりゃ手狭になるよね。
かといって静岡市に他に大型会場って無いから、無駄にデカいブースの整理とか分散開催とか考えた方が良いかもね。

2022年5月15日 20:13
入れて良かったね。
大人サイズの男性が見て回ると、子供サイズの人が弾き飛ばされるブースもしっかり回れるね。
マジで弾き返される(笑)。
コメントへの返答
2022年5月15日 23:33
シールを貰うまで色々な言い訳を考えてた(苦笑)
Twitterの方に気付いて良かったよ、ありがとね( ゚∀゚)ノ
でも、あの混み具合を見ちゃうと予約制の意味無いんじゃないかなぁ。
会場もツインメッセ以外も使う分散開催やブースの整理をしないと、商談は良くても一般公開には狭い会場になって来たね…っても、静岡市にツインメッセ以上の会場は無いw
2022年6月25日 12:56
こんにちは〜
セルボやアルトのプラモも懐かしいですけど、自販機のプラモが刺さりました♪
ウチの嫁さんなんかはかつての「情景シリーズ」プラモを作ってたので私以上にハマりそう(笑)
コレって多分フィギュアとコラボ用なんでしょうね〜(^^)
トミテクさん、BGやBDのミニカーも出してくれないかなぁ…と密かに思ってますが、もし出たとしてもいいとこBGだけでしょうね〜
BD出してくれるならウチのを採寸に貸し出しちゃうんですが(笑)
コメントへの返答
2022年6月25日 14:18
ども( ゚∀゚)ノ
ハセガワさんのレトロ自販機シリーズは1/12スケールなので、ハセガワさんが最近展開してるレジン製フィギュアシリーズと同じサイズです。
バイク模型との情景ジオラマに合いそうですね。
トミーテックは毎年「え?これ!?」っての選んで来ます。
結構、京商なんかも不意に出しそうなメーカーですから、うちの子どーすか?ってSNSで発信してれば声が掛かるかもしれませんよw

プロフィール

「震源地の緯度経度が国1と52号の交差点辺りって、そんな所に断層なんてあったっけ?…あーびっくりしたぁ~(ーー;)」
何シテル?   08/14 23:38
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation