• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

LegaLevo×Sessions2019第5回グループ参戦!

LegaLevo×Sessions2019第5回グループ参戦!って、5月はイベント重なったなぁ(^ ^;

てな訳で、取り急ぎレガレヴォ(LS)のブログをアップしよう!

3rdレガシィグループBOXER PHASE-Ⅱ【BE/BH】での裏幹事は、レガが無くともLSに当日スタッフとして参加です。
7時前までに富士スピードウェイ(FSW)西ゲート前に集合です。
今回はFSW側のダブルブッキング(?)の影響でLSの開催場所がグランドスタンド裏の広場から、開催36時間前に西ゲート横のP15に変更となるドタバタが…企業イベントではないLS運営スタッフの大変さは想像を絶しますね…
LSは参加台数430台を超える規模のオフ会ですから、参加者ひとりひとりが「参加するだけ」「接待されるだけ」の企業イベントのオフ会って気持ちで参加すると不満が出るかもしれません。
でもね、自分たちで作り上げる愉しい場所が成り立つ姿を見るのも楽しさの1つなんですよねw

西ゲートに到着すると雨が…
去年と同様に雨の中での整列誘導が開始しました、先ずは先行入場のスタッフとグループ代表達のレガレヴォを展示整列させ、一般入場した車輌を誘導し整列させていきます。
今回PHASE-ⅡメンバーはLS初参加が大半を占めましたが、手前味噌ですが皆さん整列が終わると次のメンバーの整列誘導を手伝ったり、他グループや一般参加者の整列駐車を手伝ったり…頼りになるなぁ~(^ ^)
そんなこんなで約1時間の早さで整列完了、開会式と為りました。

以前は入場渋滞&整列に時間が掛かって開会式が3時間押しだった事を鑑みればスピーディになりましたね(苦笑)

そして…BOXER PHASE-Ⅱ5度目のグループ参加の勇姿はコチラ!

メンバー35台、約60mの3rdレガ並び…奥まで見えませんw

今年もスバコミが参加してくれました。
展示車輌はGT300レガのモックアップ

なんかコレ、ウルトラマンっぽいんだよなぁw

そしてカシミヤ・イエローのBGが展示されていましたが…

内輪では「あれ?perikanさん来てんの?」って云われてましたw

スバルからレガシィ・レヴォーグの開発者による参加者とのフリートーク的秘話話しも。
司会は今年も(スバルの解説と云えば)マリオ高野氏です。


さてさて、天候も回復してPHASE-Ⅱでは…

グループ恒例の…

全車オープンボンネット!

去年は出来なかったけど、今年は全35台一直線のオープンです。

ヨットの帆みたいでしょ?w
コレやると目立つんですよねぇ♪
LS最大のグループ並びですから一般の方も「なんだなんだ?」と集まります。
んで、自然と皆エンジンルームを掃除したりする…掃除も整備の一環で維持の1つだから大事なのねw

急な会場変更でのLSも無事閉幕、来年はオリンピックでFSWが自転車競技会場となるので(多分)他で開催となります。
今回のP15は広さは良かったですが、トイレが遠いのが最大の欠点でしたね(苦笑)
あと勾配があるので足が疲れるのが難点だったかなぁ…次回FSWに戻る際は広場に戻れるように、運営スタッフさん宜しくお願い致しますf(^ ^;

閉会後…おおよそレガシィメンバーと(これも恒例の)歴代レガシィ並びです。

このアングル…カートップの表紙っぽい撮り方でしょ?w

反対側から…あれ?

ちゃっかり最後に並んでますw

開催中はレガレヴォじゃない(スバルでさえない)くろタマは展示駐車外でしたので寂しい想いをさせてたからね(苦笑)

でもね、またBEで参加しなきゃなぁ(会場に何人に言われたやらw)。
くろタマと2台体制にする準備は…来年かなぁf(^ ^;
ではでは(^ ^)ノ
Posted at 2019/05/22 00:00:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年05月17日 イイね!

《急告》レガレヴォ×セッションズ2019に参加の皆様へ

《急告》レガレヴォ×セッションズ2019に参加の皆様へこの記事は、☆LS2019☆ お便り Vol.5(重要事項/拡散希望)について書いています。

2日後となりましたレガレヴォ×セッションズ(通称LS)2019に於いて、富士スピードウェイ(通称FSW)での入場口と開催位置が今までの東ゲートから西ゲート、メインスタンド裏イベント広場からP15駐車場へ変更となりました!

5/18(土):前日スタッフでFSWに向かう方は今まで通り東ゲートで入場です。

5/19(日):当日スタッフ・グループ代表・誘導スタッフ・一般入場者は西ゲートです。

会場のP15駐車場は西ゲートの真横となり、広さはイベント広場とほぼ同じですがレストランやフードコーナーのあるスタンドからは離れてますので昼食には難ありかもしれません。
展示駐車中の車でのFSW内移動は出来ませんので、徒歩(自転車を持ち込んだ方は自転車)で移動するか、入場前に昼食や飲み物を用意しておくのが良いかもしれません。
※私はクーラーボックスに用意した昼食と飲み物を持ってく予定です…って、毎年そうなんですけどねf(^ ^;

開催内容は今までと同じですが、入場ゲートと開催位置が違うだけです。
ですが、これにより誘導ライン等が変わりますので誘導に関わる方は勿論、LSに参加される方々も協力してLSを愉しい場にして行きましょうね!

ではでは、FSWで(^ ^)ノ
Posted at 2019/05/17 22:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年04月30日 イイね!

平成が終わりますねぇ

平成が終わりますねぇ昭和平和
戦後、復興に向けて…
平成平和
世界へ、そして被災者に向けて…

令和平和?
平と和の言葉で続く時代、陛下の祈りが受け継がれて頂きたいです。

だって…平和じゃなきゃオフ会だって出来ませんもん!

さて、令和最初に自分が行くオフ会と云えば、5月5日のエコパ・サンデーランです。

仕事で行けなかったので2ヶ月ぶりの参加です。
GWラスト2日の日曜日だから、天気が良ければ混むんじゃないかなぁ~(^ ^;
当日のエコパ自体の予定では、GWらしく各施設でスポーツイベントが行われていますので、エコパ内連絡道や駐車場を通行する際は徐行走行で事故やトラブルの無いように気をつけながら楽しみましょうね!

エコパの1週間後、5月12日には箱根にて自分の所属するグループ「BOXER PHASEⅡ【BE/BH】」のオフ会
おはよう箱根に参加です。

去年は濃霧の中でしたから、今年は晴天になって欲しいなぁf(^ ^;

箱根の前日には静岡市のツインメッセで開催される静岡ホビーショー2019に行って来ます。

毎年面白い車の展示もありますから、今年は何が見れるのか楽しみですね!

※去年のタミヤはヤリスWRCを展示、今年はGR スープラを展示するそうです。
ここ2年はPHASE-Ⅱのオフ会の後、GT.cafeでのメンバーとの昼食をパスして静岡市に戻って1時間程見て回ってましたので、今年はゆっくり見て回ろうと思います。

でも、この後にGT.cafeが休業になってしまったのが悔しかったなぁ(- -;

箱根から1週間後、5月19日は富士スピードウェイで開催されるレガ・レヴォセッションズ2019(通称LS)に参加です。

とは云えレガを失っていますので当日スタッフ参加と為りますが、PHASE-Ⅱグループ並べ裏幹事としてGW中も準備の内職です…多分(苦笑)

現時点でグループ並びは26台、まだまだ増えると思うけどグループ参加5年目(個人6年目)の巨大オフ会(現在申請台数460台以上)を皆で作り上げて楽しみましょうね(^ ^)ノ
※今年のLSは来年FSWがオリンピック自転車競技に使われる為に、通年の6月開催から繰り上がっています。(よって、来年はFSWでの開催じゃありません)

てな感じで、令和元年最初の月はけっこう忙しいですね(苦笑)

さて…平成も残り数時間、昭和は天皇陛下の崩御により突然終わってしまい、悲しみの中で平成を迎えましたが、令和は天皇陛下の退位による改元なので何か世間も明るい感じで新元号を迎える感じが良いですね。
平成…20代中盤から50代中盤を住ごした時代…自分なりに激動だったなぁ…激動の内容は秘密だw
令和…人生後半戦、迫る老後、いつまで働けるのか?、少なくなる年金(そもそも生きてる内に貰えるのか?)、そしていつまで運転出来るのか?
まだまだ激動は続きそうですf(^ ^;

オフ会でエネルギー貰わなきゃねw
ではでは、皆様よいお年(令和)を(^ ^)ノ

Posted at 2019/04/30 22:20:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2019年04月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:H20(2008)年式、総走行距離101,500km

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1エンジン内部洗浄 2燃費改善 3パワー改善
回答:基本1~3全てだが、一番に望むとすれば3のパワー改善かな?

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プレストン最上級のガソリン添加剤】軽自動車用 について書いています。

軽自動車専用ってのが珍しくて応募しました。
今までは普通車用を二回に分けて使用してましたので、専用って物の効果がどうなのか興味があります。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/20 23:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンペーン応募 | タイアップ企画用
2019年04月05日 イイね!

4月エコパ・サンデーラン情報です!

4月エコパ・サンデーラン情報です!おっと!ジュビロ磐田VS清水エスパルスの静岡ダービーは次の週だ(笑)
ちなみにこの日はエコパ全駐車場は使えませんからね!(^ ^;

さて、本題の4月のエコパ・サンデーランは4月7日と為りますが、この日のエコパ駐車場のサンデーランの主要なP10はP8~10までが非常に混雑表示となり、P11とP12は通常の無料開放表示となっています…これは何か表記している以外に、隠れた施設利用がありそう?

エコパHPのスケジュール
で、気になるのはアリーナの「SEVENTEEN コンサート」って文字。
なんだ?SEVENTEENって?
検索してみたら韓国の男性アイドルグループらしい…
韓国ぅ?21世紀の世の中に反日教育を義務教育してる国のアイドルコンサート?
さらに検索するとメンバーの中にも反日疑惑やらファンレターを読まずに捨ててるやら…うーん、この関係で何かあるのか?

他の施設利用は通常ぽいんですが、ちょっと注意してみて下さいね!

あと…偶数月に行われている2&4部品交換会(第59回 遠州浜松部品交換会)のエコパ開催は4月13日(土)と為っています。
静岡ダービーの前日です、フリマ目当ての方は開催日を間違えないよーにw

4月7日は静岡市では「静岡まつり」「日本平桜マラソン」と交通規制がありますので、静岡市を通行する際は交通情報を仕入れて走行して下さい。
また、当日は統一地方選挙もありますので、有権者の皆様はちゃんと義務を果たして来て下さいね♪

と、ここまで書いといて実は…
今月も仕事でサンデーランに行けないんですねぇ~(T T)
ホントはPHASE-Ⅱ静岡組とレガ・レヴォ×セッションズ2019グループ並べの打ち合わせしたかったのにぃ(><)~
今月は4月21日の毎月第3日曜日開催のこっちなら行けそうなのになぁ…これも微妙か?(苦笑)

ではでは、エコパ・サンデーランに向かわれる方々は、ルールを守って楽しんで下さいね(^ ^)ノ~
Posted at 2019/04/05 23:32:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@Truth さん、「あるよ」って言ってカウンターからタワーバー出して来る…うん、顔の骨格が似てるかもw」
何シテル?   07/22 14:43
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation