• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

5月サンデーランの帰り

5月サンデーランの帰り今頃5月サンデーランの帰りの寄り道ネタですf(^ ^;

袋井のエコパから静岡に戻る途中で焼津の東名IC近くのパチ屋さんに寄りました。
まぁ普段行かないパチ屋に寄ってみよ~って感じで試しに1円パチを打ってみました。

打った台は平和の「CR戦国乙女2」…400円使った所で単発5Rの当り、その出球で4回単発が続き持ち玉は1000発程、ここからが爆発して5Rと15Rを交えて21連チャン♪

続きすぎて台が壊れたのかと思いました(笑)
換金すると実利1万!
1円台でこれは大きい…まぁ、時間は掛かりましたが(・ ・;

パチ屋を出て駐車場に戻ると、RSKの隣に現行のB4が…

こうやって並ぶとBEに比べて…BMでけぇ!(@ @;
そりゃあ5ナンバーと3ナンバーの違いは有るけどBLと並んでも、これだけデカさは感じませんよね?
BMは横で90ミリ縦に85ミリ長さは145ミリBEより寸法でも大きい車体だけど、ボンネットの高さがデカさを出してんだろうなぁ…なんかBEやBLからインプに乗り換える人の気持ちが判るよ~な気がする…でもBMの2.0GTは試乗してみたいな(^ ^


オチ…今月は気をよくして平和の台ばっか打ってます、打-WIN(平和のパチ専用コンテンツ)も登録して台の記録取ってたり…ハマったなぁ(・ ・
そして耳に残るパチ台の楽曲…声優さんが歌っているんだけどテンポもノリもイイ、でもパチの楽曲CDって普通の店舗にゃないし中古屋でも見掛けない、ネットでも配信されてないし…で、平和の通販で…

買っちゃった(・ ・;

「CR南国育ちin沖縄」も一緒に(。 。;

パチ打ちの方々…RSKで大当り楽曲が流れてるのが聞こえたら私の車です…チャンチャン♪(笑)
Posted at 2013/05/30 00:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | パチンコ | 趣味
2013年05月29日 イイね!

今週末は6月のエコパサンデーランですが…

今週末は6月のエコパサンデーランですが…まだ5月のサンデーラン写真のUPが終わってないってのに今週末は6月のエコパサンデーランです(苦笑)

でも…でも…今回のサンデーランは会社のイベントが重なり参加出来ません!
去年の7月から続く皆勤賞がストップ…てか、去年も6月だけ行けなかったような(T T)

でも当日のエコパのイベントスケジュールは調べてみました。

当日エコパでは県高校総体サッカーの決勝がスタジアム側で行われ、アリーナでは県高校総体バスケ決勝リーグ他が西側では行われています。
サブアリーナでは労金の住宅フェスティバルが開催されてますから、親子連れも多いかもしれませんね…遠州じゃエコパでやるんですね、中部ではツインメッセですが今月あった住宅フェスティバルに参加しましたけど客足は少なかったねf(^ ^;

サンデーランで集まる東側では県のシニアサッカーリーグとアーチェリー協会の月例会が行われています。
エコパの駐車場情報では西・東共に非常に混雑と記載されてますが、開催内容からして多分いつもと同じ状態だと思われます。
ただ、いつも同様にエコパ施設利用者や子供やお年寄りも駐車場や連絡道を歩いてたりしてるでしょうから急加速走行や爆音、駐車の仕方は気をつけましょうね(^-^)ノ

参加される皆様…楽しんで来て下さいね、写真UPされたら覗きに行きます♪
Posted at 2013/05/29 00:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月27日 イイね!

ちょっと親孝行?

ちょっと親孝行?お袋が好きなバラを見たいって事で、近場の島田市バラの丘公園に行って来ました。

シーズン中なので公園周辺は混雑して駐車場に停めるにも一苦労ですが交通整理のおじさん達が頑張ってくれています。

大人300円の入場料を支払い公園内へ、場内はさほど広いわけではないのですが傾斜地の高低差を使った公園設計となっていて多数のバラが咲いています…でも83歳のお袋の足にはキツかったかな?


バラは満開過ぎた位でシーズン終盤って感じの咲き具合でしたが、自宅の庭じゃあコレだけのバラなんて栽培・維持なんて出来ませんから色んな種類のバラが見れて結構楽しめました。


まぁ、1日中居るには大きくない公園ですけど、ちょっと立ち寄って鑑賞するには手ごろなバラ園です。


帰りは藤枝の園芸屋さんに寄ってプランター向きの花を買って帰りました…ちょっとした親孝行ドライブね(笑)
Posted at 2013/05/27 00:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 日記
2013年05月23日 イイね!

第52回 静岡ホビーショー その④

第52回 静岡ホビーショー その④連日写真UPしてました静岡ホビーショーも今回でラストです…もう寝不足だぁ(+ +;

では先ずタイトル画のヘッドホンを着けた頭ですが、これはエアガン大手の東京マルイブースです。

ボルトアクションのVSR-10を撃つと発射音がヘッドホンから聞こえるギミック付きのライフルで、音はヘッドホンのみでリアルな音を聞きながら撃てるって代物…サバゲにゃ要らない機能だと思うけど、面白いね(^ ^


エアコッキングではなく、ガスによるショットガンです。
マルイの謳い文句は「電動ガンと互角以上に闘えるガスショットガン」…ホップアップで飛距離も凄いらしいです。


ガスグレネードランチャーはストックを外して単体でも他の銃に取り付けられます。
かっちょいい(^ ^)


次はクラウン…何年も同じエアガンを使いまわしてるイメージだったんですけど、久しぶりに覗いてみたらエアコッキングの狙撃銃で面白いのや電動サブマシンガンで面白いのがありました…覗いてみるもんだ(苦笑)



さて、こっからはガールズ&パンツァー特需に沸く3メーカーです(^0^

ファインモールドからはウィリスジープを痛車にして展示してると思ったら、その模型を出すんですね…アニメ本編からは外れた商品です(笑)

でも痛車キットとして、アオシマから痛車シリーズのロゴを提供して貰ってます(苦笑)


プラッツでは新製品ラッシュです!


ココが一番特需を受けたメーカーなんじゃないだろうか?


1/35スケールのキャラクターも出しちゃいます、アップで撮ってみたけど自分でフルスクラッチするより楽でいいね(・ ・;


他にはガルパンには出て来ないパットンや…


スタトレや…


アイアンマン3の新製品やら…


特需のある「今でしょう!」的な勢いで新製品ラッシュですね(笑)

造型集団ボークスも参戦です。


ここもRCのⅣ型を出し、お家芸のフィギュアも有り、スケール違いの砲塔に座る西住みほチャンやら…がんばってます(苦笑)


最後は電撃ホビーブースの雑誌に掲載されたガルパン作品です。


今回の静岡ホビーショーはマニアックなAFVの世界を一般にも広めたガールズ&パンツァーの影響を各メーカーが乗っかってる…って感じでしょうか?
戦車系の新製品がこんなに発表されたのは初めてなんじゃない?
なんにせよ模型業界の活性化に繋がりますので良いアニメだね(笑)

では、終了~!…寝ます(_ _)mぐ~
Posted at 2013/05/23 02:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2013年05月22日 イイね!

第52回 静岡ホビーショー その③

第52回 静岡ホビーショー その③予告外しで今回は大手メーカーを…

先ずタイトル画は電撃ホビーブースの雑誌掲載モデルのコスモゼロ、ヤマト2199でリファインされたヤマト艦載機です。
シルバーが光ってますなぁ…

で、こっちがバンダイブースのコスモゼロ…こっちの方がアニメに近いカラーで(当然ですが)塗装展示されてます。
ちゃんとツインメッセの向かいに在るイトーヨーカドーの事も考えてる優しさ(笑)


ガミラスの強襲航宙母艦、静岡ホビーショーでの発表らしいです。
下腹の部分が点灯してます…オプションかな?


サンライズが今イチオシしてるロボットアニメ「ヴァルヴレイヴ」…最近のロボットってクリアパーツの割合が多くないかい?


ガンダム物はMG(マスターグレード)がVer3.0になるそうな…ついてけません(苦笑)
で、いつか欲しい1/35コアファイター♪


最近バンダイと仲の良いタミヤ、今回初めてブースが隣になったんじゃない?
今まで対抗意識バリバリで会場の南と北に離れてたのに…ちょい驚き(・ ・;
タミヤフェア2012で発表されたイェーガーポルシェとフォードカプリ、懐かしい車で欲しいモデルです。


ガルパンで盛り上がっているAFV,タミヤもリファインモデルや陸自の10式で迎え撃ちます(笑)


飛行機ではコルセアの出来が凄い!
ボリューム満点♪


最近以前に出したモデルのリファインが多いですが、タミヤではフルビューと云うスケルトンモデルを出しています。


で、今回NSR繋がりで宮城光さんのトークショーがありました!
うーん…老けたけど笑顔は爽やかだ(^ ^


次は飛行機モデルと云えば…の、ハセガワです!
最近はアニメモデルが多いんですが、基本真面目なスケールモデルの会社なのでキット構成も真面目です(笑)
バルキリーがハセガワを変えたよなぁ…


まさかモーレツ宇宙海賊まで版権取るとは思わなかったよ(^ ^;


今度フルCGアニメで小栗旬がハーロックの声を担当するんだって?
自分は井上真樹夫さんの声が一番好きだけど…もうご高齢だしなぁ…
アルカディア号はラム戦仕様で展示されてました。


いまのタマゴ飛行機って1000円超えるんですかっ!
高けぇ~(・ ・;
しかし…いろいろ問題のある中国海軍機って…よく出したね(苦笑)


2002年のグレッシーニNSR250なんて~のも出しちゃうそうで(^ ^


しか~しっ!今回の長谷川イチオシは、この複葉機モデルなんじゃないでしょうか?
インテリアにもなりハセガワらしい緻密な創り、骨だけだから弱そうに見えるけど、実際触れるとしっかりした造り…やっぱり真面目な会社だ(笑)


本日のラストは鉄道模型のトミーテック、最近は鉄道むすめ押しです(^ ^;
今回は「ねんどろいど」とのコラボを画策中です。


鉄道模型屋らしく自動改札…?


何ですか? 学校の校門セットにハードルって!?
うーん…ココもなんか変わった(- -;


でも、この1/64スケールのトミカの試作はイイっ!
ギャランΣです、こりゃあトミカ好きは買いですね♪


今回はここまで!
明日はラストにします、内容は…ついにガルパンです(苦笑)


Posted at 2013/05/22 02:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味

プロフィール

「震源地の緯度経度が国1と52号の交差点辺りって、そんな所に断層なんてあったっけ?…あーびっくりしたぁ~(ーー;)」
何シテル?   08/14 23:38
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 234
567 891011
12131415 161718
19 20 21 22 232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation