• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

東京モーターショー珍道中? ③

東京モーターショー珍道中? ③前回の人の海の中にはポルシェ911GT3でした。
ってか、ずーっと人の海の会場内だったんですけどねf(^ ^)

私の出掛けた11/30土曜日は一般入場日で2番目に多い入場者数だったようです。
昼に会場内に入ったので人混みがピーク時だったんじゃないかな?

でも幕張でやってた時よりも会場内が狭くないかい?
展示会場の繋がりも上ったり下りたりだし…2年後もここなのかなぁ(ちょっと不満)

では、見て廻った順番で掲載していきます。
今回は東展示棟1階 東4~6ホールです。
もう大勢ブログやフォトギャラでUPしてますので今更詳しい解説も必要ないでしょう!
バシバシ載せてきます(単なる手抜きW)

ポロ・WRC…一昔前ならゴルフがベースだろぉなぁ~


ビートル2・ターボ…ターボの文字を隠したらターボと判らない?いやフェンダーで判るか?(苦笑)


ジャガーFタイプ…素直にカッコいい


アウディA3…プラグの隠し方が上手いっ!


KTM・X-BOW GT…なんかX-BOWの間違い探しみたいだ(笑)


KTM・デューク390とRC125…この2台は絶対楽しいバイクだね♪


ZX-10R…スーパーバイク・チャンピオンマシン!


カワサキのコンセプト…アニメか?…後ろの観客の視線は実はお姉さんだけど(^ ^;


Z1000…漢カワサキの真骨頂的デザイン処理がすげえなぁ


カワサキのスーパーチャジャー付エンジン…載せるのか♪


スズキ・モトGP復活!


バークマン(スカイウェイブ)の燃料電池コンセプト…早く実用化して欲しい技術ですね!


エックス・ラウンダー…未来のジムニー?


電動バイク・エクストリガー…ストマジ?


リカバージョン…スズキは毎回コンセプトバイクがカッコえぇ…販売につなげてくれぇ~


ハスラー…バイクでハスラーも持ってる身としては複雑な思いの名前だ(- -;


iV-4…未来のエスクードって感じ?


Newスカイライン…ハイブリットだって?ボディのラインは残ってるけど…うーん…


IDx…SSSブルーバードの再来?…だったらブルーバードの名前を残しておけば良かったんじゃね?


ルノーのコンセプト…横から見たらR8かと思った(苦笑)ライトがガンダムの起動時の目みたいに光る♪


今夜は以上、次回は東1~3ホールです。

つづく…
Posted at 2013/12/08 02:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2013年12月07日 イイね!

東京モーターショー珍道中? ②

東京モーターショー珍道中? ②東京モーターショー会場の東京ビッグサイトを目前にして現れたロスマンズ・ポルシェ911…

ビックサイトを背に振り向くと…

なんてこったい!

会場外に面白マシンがいっぱいじゃないか!?



これは俺を会場に近付けない罠か?(苦笑)
極上のラリーレプリカさんとGTレプリカさん達がいっぱいだぁ~♪

ランチア・デルタHFインテグラーレ


フォード・エスコート


インプさん達










サンバーまでもレプリカ化(笑)


ランエボさん達




GSR!


似合ってる!セラのアリタリア・カラー


ウォルターウルフ・カラーのFCがメチャカッコいい!


キレイにまとまってるマルティニ・カラーのCR-Z


長谷見さんのGT-R



ふぅ~…嬉しい足止めを喰らったぜ(苦笑)
でもねぇ…ここの車を見ている人たちって、みんな笑顔で車達を見てたのが印象的だったなぁ(^ ^)


さて、ついに東京モーターショー会場の東京ビッグサイトに到着です。

どーん!

そして会場内へ…うっ!

この頭ばっかの先にあるのか?

つづく(笑)
Posted at 2013/12/07 01:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2013年12月05日 イイね!

東京モーターショー珍道中? ①

東京モーターショー珍道中? ①やっとこさ11/30(土)にいきなり出掛けた「第43回 東京モーターショー2013」の写真をUPしますねf(^ ^;)

前日に急に土曜が休みとなり急いで支度を始めたのが金曜の22時、で24時に給油して洗車してチェックして25時に夕飯食べて寝たのが27時半(3:30)位…3時間睡眠で自分とレガシィB4RSKを起して7時半にハイドラを起動して自宅を出発!(タイトル画は暖気中)

1号線バイパスで早々に渋滞…富士山が綺麗♪


清水ICから東名高速で一路東京へ…途中のSAの喫煙BOXで隣の男性からハイタッチの音が…みん友「Mikey@RS系」さんのみん友「ひっしー。」さんでした。
友達の友達は…で名前を知ってるみん友さんに会えるなんてハイドラも面白いモンですね(笑)

てな出会いもあり、再度東京を目指す訳ですが…私は関東の道はわからん!(えっへん♪)

RSKに付いてる13年前の純正ナビを頼りにビックサイトに向かうが…ん?遠回りなんじゃね?…何故Uターンの指示?…首都高下りていいのか?…と、純正ナビに翻弄されつつ到着は11時(だぁ~)


RSKをMEGA WEB前の特設駐車場に停めて歩いてビックサイトに向かおうと駐車場をでると…
うおっ!この車達は?!



































東京モーターショー会場まで行くにも、こんなイベントがやっているんですねぇ~♪

と、ビックサイトに近づくと新たな罠が…

ロスマンズ・ポルシェ911(!)…そしてその奥には…次回こそは会場内か?

東京モーターショー会場までが遠い(笑)
Posted at 2013/12/05 01:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2013年12月04日 イイね!

PC直ったぁ~♪

PC直ったぁ~♪PCでの”みんカラ”のマイページに入れました!
どうやらアップデートしたセキュリティソフトが(勝手に)過剰なセキュリティを掛けたようです(^ ^;

これで東京モータ^ショーの写真もPCのフォルダーからアップ出来そうです。
まぁ会場内の展示車輌はいろんな方がアップしてますから、自分は会場外のイベントをアップしますね♪

乞うご期待(?)
Posted at 2013/12/04 02:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 日記
2013年12月03日 イイね!

東京モーターショーの写真をアップしたいのに…

東京モーターショーの写真をアップしたいのに…PCから"みんカラ"のマイページにログイン出来ない\(☆o☆)/

最初はまたいつもの"みんカラ"側の問題だと思ったけど、携帯もスマホも会社のPCからも入れる…って事は…俺のPCの問題かぁっ!(-_-#)

デジカメ画像は全てPC内だし…どうなってんだ?
モーターショーの前日…11/30は大丈夫だったぞ?
時限型ウィルス?
いやいや他のネットは問題なく繋がるのに…なんで"みんカラ"だけ?
セキュリティーソフトの自動更新のせいかなぁ?
ハードディスク容量の問題か?
あ~わからん…
1回アンインストールするか?
外付けHDDで記憶容量上げるか?

う~(・_・;)~っ…設定からやり直すか?

なんとかなるまでモーターショーの写真がアップ出来ません(ToT)

ふにゅ~(≧ε≦)
Posted at 2013/12/03 22:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん) 、こんな車なら駐車場で店を選ぶんだな、たとえ他県だろうがヒトッ走りさぁ~w」
何シテル?   10/30 22:40
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 56 7
8 91011 121314
151617 18 192021
2223 24 2526 2728
293031    

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation