• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

11月のエコパサンデーラン気になる外車

11月のエコパサンデーラン気になる外車前々回のブログでは国産車ばかりで構成しましたので、今回は気になる外車編です。
と、云っても自分の好みですので、全部はフォローしてませんf(^ ^;

先ずタイトル画はセブンさん達ライトウェイトスポーツの皆様です。
エコパサンデーランでは最古参のグループで、毎回エコパで震災支援募金をなさっています。
※すみません、今度寄らせていただきますm(。 。)m

セブンさんとエランさん、赤いバーキン7さんのお尻にはウルトラセブンとウルトラアイが付いてます(^0^)

ヨーロッパSPさんとエスプリターボさん

黒のヨーロッパSPさん

ゴールドリーフカラーのエリーゼさん、カッコいい!

A112アバルトさん、昔はよく見たけど最近少なくなりましたね…

今回の(自分的)一番はこのジネッタG12さんですねぇ(^ ^)ノ

長身のオーナーさんが器用に乗り降りする姿も感動です(笑)

もうスポーツカーじゃなくてレーシングカーですね

キャブはウェーバーにコスワースエンジン!

サンデーランでは珍しいBMW、M5のチューン車さんです、オバフェンが大迫力です。

白と赤のケイマンさん達

東第1駐車場に停めていた3台…ただのポルシェとベンツじゃない…

ブラバスK8さんだったり…

ルーフさんだったり…911ベースのBr4と

ルーフの…型の特定がムズイよぉ~

跳ね馬さんと牛さん

やっぱテスタロッサはカッコええぇぇぇー!

こちらはムルシエラゴさん、348さん、SLRさん…で当たってるか?

仏蘭西勢からルノースポールさん

サンク譲りの背中にエンジン♪

この時代のアメ車のカッコよさ!…カマロさんに…

トランザムさんとトレノ君の組み合わせ(^ ^;

渋いが凄い、たて目ベンツの280SEL、たしか西風の漫画にも出てた車です。

番外で、こっちも珍しいビモータさん

db1ですが…さて…どのエンジンを積んでるモデルかは、自分じゃわかりませんf(^ ^;

日本仕様の400ccエンジンのモデルかなぁ?
このバイクが出た後に、日本でもフルカバードのカウルを付けたバイク(CBRエアロとかGSXFとか)出ましたね!

さて、今回のサンデーラン写真はここまでです。


今回RSKの側に居た時に初老の男性が声を掛けて来ました。
「すみません、この集まりはなんなんですか?」
聞けば近くに住んでいたけど、散歩のつもりでエコパに寄ったら凄い車だらけで驚いたそうです。
男性の車は白い初代ロードスター…
毎月第1日曜の午前中に集るサンデーランの事、ロードスターのグループも集ったりしてますから交流出来ますよ…と説明しました。
「今日は1日楽しめました!また来月よらせて貰います!あなたの車を目印にしてね♪」
と、RSKの写真を撮って満面の笑みを返していただきました。
なんか嬉しいね(^ ^
みんカラはやってないけど聞いた事はあるとの事でしたが、調べて覗いてくれてるかな?

こんな感じで知らない方ともお知り合いになれるエコパサンデーラン…永く続くと良いですね!

Posted at 2014/11/05 03:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年11月03日 イイね!

実はエコパの帰りにこんな事が…

実はエコパの帰りにこんな事が…愛機が(やっと)70,000kmを達成しました♪

約4年前に購入した時は41,000kmですから、長距離ランナーの多いスバリストの中では遅いですね
f(^ ^;
でも走行距離少なくてもパーツの劣化には敵いませんがぁ~(- -;


午前11時半頃に解散を始めたエコパサンデーランを後にして、浜松のアップガレージやスーパーオートバックスにRSKに使えそうなモノを物色しに廻りました。
まぁ結局、物色しただけだったんですけどね(苦笑)

帰りは森町に寄り、パワーをいただこうと「小国神社」に参拝して来ました。

この森の参道を抜けて本殿へ…いい感じでしょ?

二礼二拍手一礼…そして、お御籤

大吉♪…でもイイ事には時間が掛かるようです(^ ^;
境内では菊の品評会が行われていて、賞を取っていたこの菊…コレだけ見事に咲いていて、ひと株なんて凄くね?

若い頃は「ふ~ん」で見てたけど、最近は見方が変わって来たな…歳かな?(苦笑)

帰りは森町ICから新東名で一路静岡市へ向かいました。
オルタネーター不調以来、遠出が出来ずにいたので久し振りの高速道路です!

いくぜ!RSK!!

と、走り出したけど結構混んでる…あぁ~、時間的に観光の帰宅時間か(- -

藤枝SAの手前で車の前方が開けた…よしっ!加速っ!
ガっ!ダシャラっガシャララララーーっ…

《何が起こったーっ?!》
《フロントから激しい音!…ファンベルトが切れた?オルタネーターのベルト?タイヤ?クランク?え?何処だ?》…と考えながら《エンジンの反応よし、ボンネットは暴れてない、警告灯は点いてない、煙も出てない、ステアリング問題なし…でも音と振動…》

すぐさま左車線に移り藤枝ICから新東名から出て、近くのサークルK駐車場に緊急ピットイン!
車を降りてフロント下を覗くと…

フロント右タイヤ前のアンダーパネルがブラブラ…これが加速した途端に風圧で落ちて地面に「ガララララ~」っと為った訳です。
はぁ…この位で済んでよかったぁ(@ @;

このパネルは牽引フック近くにピンで固定されてるハズなんですけどピンが無い…もしかして…RSKを積載車に載せる際に(BEのフックは右側)緩んだか外れてしまったのか?
なんにせよ応急処置しないと…で、タイラップか針金を探したけど無くて、ビニールテープをひも状にして固定…お、大丈夫だ

今日タイラップで固定し直したけど、予想だにしない場所が外れたので焦りましたね(高速道路だったし)。

サンデーラン帰りのオチがコレでした…小国神社での「大吉お御籤」効果の発動は、まだまだ先のようです(- -;

平々凡々…じゃない一日だったなf(^ ^;
Posted at 2014/11/03 22:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 日記
2014年11月03日 イイね!

半年振りにサンデーラン参加です!…が

半年振りにサンデーラン参加です!…が天候がいまいちの一日でしたが、サンデーランで集る午前中は何とか曇空のままでエコパに居る事が出来ました。

タイトル画は前日ひきこもりで作った切り貼りステッカー、自分のRSKに付けてるパーツやらなんやらをプリントした訳わからんモノです。
※でもチャンとQRコードで自分のページに飛べる優れもの(笑)

さて、久し振りのエコパではお知らせの通りに「高校駅伝」が行われていましたが、東第1・第3駐車場にはトラブルなく入れました。

先ずは自分が所属する「静岡の会」メンバーにご挨拶…

エコパに復活しましたぁ~(^ ^)ノ


最近ノーズが復活したMRスパイダー、世界で一番普通に使われてる希少車です(笑)

これも希少車の部類に入る?AZ-1のOEM版スズキのキャラ…ガルウィング両開き状態を見ると「物語シリーズ」の某キャラの帽子に見えたのは俺だけか?

自分のRSKの隣に停めたRSK…ぺったんこ…ビフォアー・アフター(苦笑)



では他の車さん達を…曇空でしたが大勢来てましたので、今回は気になる国産車だけUPします。

ノーマルでは無いRX-7さん達

SA22 RX-7…約30年前…コイツのノンターボの加速に酔いしれましたf(^ ^;

いい感じのロドスタさん達

ぱっと見で原型が判らなかったアクセラさん

どデカウィングのFD RX-7さん

ケンメリ GT-Rさん

S30 Zさん

Zさん

Zさん

サニーさん、キャブはソレックス♪

2ドアのインプさん

エラン…じゃなくてカプチーノさん、これ面白いっ!


オヤジ人気NO1だったスプリンターさん、オーディオは懐かしの8トラ(!)更に使ってる(!?)

2000GTさん、前期型でナンバーは消してますが定番ナンバーです(^ ^

このボディラインがたまりません♪



で…ひと通り廻った後に気付いた事…煙草のポイ捨てが多い!
自主的に東第3駐車場を廻り、吸殻を拾いましたが…こんなにあったぞ!(怒)

ポイ捨てするなら吸うな!我慢しろっ!
自分も吸うけど灰皿持参です。
最低限のマナーは守りましょうよ…


以前からマナーの低下が言われ、いつエコパから退去のお達しが出るかヒヤヒヤしてるのに…

殆どの参加者はマナーを守って楽しんでいるのに、ほんの一部の方たちの中に(自分の常識で)何か勘違いされている方が混じっているような気がしてしまいます。
ポイ捨ての吸殻も、特に多く落ちている車のグループとかもありましたので、ほんと一部の方だと思うんです。
そんな車の方たちの行動として…

何故爆音あげるの?
足でアクセル調整出来ない下手糞なの?
そんな貴方を見る目は賞賛じゃなく哀れみの目なんじゃない?

ね、簡単なマナー(常識)くらい守って皆で楽しみましょ♪

半年振りのサンデーランでしたけど、残念なオチになっちゃいました(- -;
共感していただける方いるかな?

今日はここまでf(^ ^;
Posted at 2014/11/03 03:08:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん) 、こんな車なら駐車場で店を選ぶんだな、たとえ他県だろうがヒトッ走りさぁ~w」
何シテル?   10/30 22:40
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 5 678
91011 1213 14 15
1617 18192021 22
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation