• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

ちょっと前の写真を再編集♪

ちょっと前の写真を再編集♪ちょっと前っても2013年11月3日のエコパ・サンデーランでの写真です。
この日の奇跡の集合写真を見ていたら、色合いや斜めに写ってるのをブログUPしていたのが気になり始めて再編集してみました。

この日…サンデーランにRSK(BE-B)を初めて乗って来た満月@すいすぽ君ちゃん(今はスイスポに乗ってる女の子)と並べて撮ろうと、「静岡の会」のMikey@RS系さん(BE-C)とユキヒロ+(BH-C)さん共々並べた所に「一緒に並んでいいですか?」とBH-Cが加わり、離れて停めていたみん友のショーマ@B4さんのBE-Dも呼んで、サンデーラン初(?)の3rdレガシィの集合写真となりました。

もう滅多に起きない珍事(笑)に、珍しいレガシィの集合に人だかりが出来てましたね~(^ ^;

ボンネットを開けると同じ車なのに各車各様と、全車タワーバーを付けてても同じものが無かったり、同じ車だから解り合える事が話せたりして面白かったなぁ~

またこの珍事が起きないかな?…サンデーランに来るスバリストさん達、一緒に並び写真はいかが?(笑)


今年のレガシィの全国オフ会「レガセッションズ」(今年はツーリングワゴンの後継機レヴォーグが加わりレガ・レヴォセッションズですけど)は6月…その時は3rdレガシィは何台集るんだろ?
そん時は…もっとすげぇだろ~なぁ…それも楽しみ♪(^ ^
Posted at 2015/01/31 00:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 平々凡々 | クルマ
2015年01月28日 イイね!

週末はエコパ・サンデーランです!

週末はエコパ・サンデーランです!早いもので週末の平成27年2月1日日曜日は恒例のエコパ・サンデーランです。
管理者の居ない車好きの集りでは東海地区では最大…かも?
…ねf(^ ^;

さて、当日のエコパ自体のイベントは自治労サッカー大会が行われていますので、参加者や関係者の方々もいますので、エコパ本来の利用者の迷惑にならないよう走行・駐車をお願いします(^ ^;


1月のエコパは正月休み最後の日曜と富士山が拝めるくらいの晴天で、駐車場も満車状態でした…
が、いくら駐車場所が少なくなったとは云え植栽を傷める行為です。
芝生ゾーンに駐車するのは止めましょう!

短時間の駐車だから問題ない…って思っても、芝生を手入れしているエコパ管理側にしてみればサンデーラン参加者全てに対してイメージマイナスですよね?
他にもタバコのポイ捨て・空缶の放置とかも多数見受けられ、盛況でしたが一部の方によるマナーの低下が目立っていていたのが残念でした。


去年の2月のサンデーランは雨…参加台数は少なかったけど、某ショップによるマナー無視の駐車や公園内スピード超過(エコパ園内は30km/h制限)が行われました。
後日このショップはHPで謝罪文を掲載しましたが、謝罪文出す以前に考えられなかったのだろうか?

※写真は1月のサンデーラン時にエコパ管理側が立てたカラーコーン…エコパ管理側も動き始めた?

全国のオフ会で集れる場所が一握りのマナー(常識で考えれば判る簡単な事)違反者により締め出しを受けている事が多い昨今、エコパもマナーに気をつけないとエコパ管理側から何を言われるか…県内はエコパほどの場所があまり無いので、参加者ひとりひとりで守らないと…ね!


以下は1年前の自分のブログで掲載したエコパ・サンデーランについて…と云うか、オフ会での常識的マナーを再掲してみます。
----------------------------------------------------------------------------------

・サンデーランは主催者がいない自然発生的に毎月第一日曜日に集まる珍しい大型オフ会です。

・主な集合場所は掛川IC側ゲートに近い東側パーキングの「第3」と「第1」です。

・朝早くから集まり始め、10時頃にピークとなり、11時頃に散会始め、12時頃にはほぼ終了する午前中だけの集まりです。

・参加者は県内以外でも(自分が知る限りでは)、東は千葉、西は三重からと、遠方からもいらしてます。

・知らない人同士、同じ車好きで新しい仲間も増やせます。

・偶数月には「遠州浜松2&4部品交換会」と云うフリーマーケットが東第3P奥で開かれています。
 おもいもしない宝が見つかるかも?

・主催者もいない集まりですのでエコパの駐車場を(勝手に)使って集ってます。
 …ので、エコパ本来のイベント参加者を尊重して駐車場を利用しましょう。

・エコパでのスポーツイベントや自然体験イベント等に参加されている方々が本来のエコパ利用者です。
 サンデーランは駐車場を間借りしている感じですから、参加者は施設利用者への配慮をお願いします。

・駐車場はキレイに使いましょう。
 煙草のポイ捨ては当然NG、ゴミも持ち帰りましょう。

・ドリフトや急加速・急ブレーキ、危険走行、不必要な爆音(空吹かし)に大音量の音楽等…
 エコパ施設利用者に(管理者にも)嫌悪感を持たれないように常識を踏まえて利用しましょう。

・車に興味のない人にとっては車好きの集りと暴走族の集りも同じに思われます。
 興味のない人にも嫌悪感を持たれないような対応をお願いします。

・公園内連絡道は公園内速度で走行し、一般車輌の通行や施設利用者の通行に配慮をしましょう。

・駐車は駐車区画内に納めて停めましょう。
 エコパ施設利用者の迷惑にならないように注意しましょう。
 当然健常者が障害者スペースに駐車する事はNGです。

・スポーツ施設ですのでスポーツ時のケガ等で救急車などの緊急車輌が通行する事も考えられます。
 通行の妨げになる駐車は行わないで下さい。

・最近は家族連れやペットを連れた参加者もいらっしゃいます。
 車と車の間からの小さい子供の飛び出しも考えられますので、駐車場内の走行は徐行運転で周辺に気を配って下さい。

・話しや写真に夢中で車の接近に気付かない人も居ますので、駐車場内の移動も注意して下さい。

・マナーを無視した行為を行う方が居ましたら、勇気を持って皆で声を出して注意しましょう。
 ※これが一番大変なのですが、1人ではなく皆で、誰かではなく貴方が…腕力ではなく言葉で解らせましょう。

・事故は当然当事者同士で処理となりますが、経験豊富な第三者が大勢見ている場所ですので正直に対応して下さい。

・エコパ周辺の公道においても法定速度を守った運転を心掛けて下さい。
 あそこに集る連中は…と思われないように。


と、今思いつく事を書きましたが、これが最低限の注意事項かな?と…

まぁ普通に考えれば当然の事ですから誰でも出来る事だと思います。

----------------------------------------------------------------------------------
以上が1年前に記載した内容です…ってか、アレやっちゃダメ!コレやっちゃダメ!って言われなくても(管理人が居なくても)大人の集まりなんですからねぇ(- -;


まぁ、マナーなんて堅苦しい縛りでは無いんですから、普通に考えて行動すれば良いんです(^ ^

2月1日の週間天気予報は曇のち晴れの降水確率30%、最低気温-1℃・最高気温9℃…風が吹いたら寒いかな?
天気は問題なさそうですから楽しめそうですね…では(^ ^)ノ
Posted at 2015/01/28 23:00:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月25日 イイね!

行って来ました「静岡スバル55周年記念パーティー」

行って来ました「静岡スバル55周年記念パーティー」今日は富士市の「ふじさんめっせ」で行われた「静岡スバル55周年記念パーティー」にBL乗りの友人と行って来ました。

静岡県東部地区の静岡スバル5店舗共同イベントで、中部地区静岡市の私は静岡スバルのHPを覗いて気付いたのですが、来場している方は東部地区に限らず静岡県全域や他県からも来場されていたようです。
本日はラリーの新井敏弘氏のトークショーもありましたしね♪…だから自分も今日行ったんだけど(笑)

会場に入ると先ずスバル360がお出迎え…記念撮影でカレンダーを作ってくれます。

※このキレイな360は「みんカラ」をやっている「きょ~と360」さんがオーナーです!…新井氏との問答は面白かったです(笑)

次に展示されているのは歴代レガシィ…って、ツーリングワゴンとアウトバック系ばっか!?B4は?

と、B4乗りの私と友人はチョイがっかり(T T)

お次はWRX-STIのNBR2013参戦車輌…かっこえぇ~♪

展示ロープが邪魔で撮りにくいゾ(- -;




そして新井氏のトークショー♪…ステージ前は他の催しの倍以上の人だかり(笑)

司会は地元の静岡放送(SBS)で何年か前にやっていた深夜バラエティ番組で、当時企画されたラリー取材もしたケチャップ氏、それから新井氏とも交友がある方なのでトークショーも上手い上手い(^ ^)

地方のイベントトークだから30分位かな?…なんて思ったら1時間以上も話しが弾んでた♪
ケチャップ氏のノリで午後は新井氏のタイヤは着替え競争参加や急遽サイン会が決まったり…と、自分はそこまで会場に居なかったのですが…今日の来場者はお得だったかも?

トークショーの後、夕方から仕事の友人と会場を出て駐車場へ…久し振りに2台揃ったので記念撮影f(^ ^;


で、駐車場を見渡すと(当然)ほとんどスバルだらけ…一部のカッコいいクルマを撮らせていただきました。






お巡りさんも空気を読んでB4で巡回(^ ^;


なかなか楽しめる(無料)イベントでした!
55周年記念イベントと云わずに毎年やってくれないかな?

それと、ハイドラ起動していたら何台も会場に向かっている表示が出ていたから、知ってるみん友さんも居たかもしれないなぁ(^ ^)
あ!今回のお持ち帰り品はカタログ類と来場記念のメロンパン(明日の朝飯だ)、STIコーナーで買った帽子(3240円→2600円)です。

来週のエコパ・サンデーランに被って行こう♪…では(^ ^)ノ
Posted at 2015/01/25 20:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年01月25日 イイね!

「イイね!」ありがとうございます!

「イイね!」ありがとうございます!愛機SUBARUレガシィB4 RSK-Dへの「イイね!」が、スバルにとって特別なナンバーと同じ555となりました!

殆どノーマルな(ある意味希少ですが…)RSK(それもAT)に2010年12月の登録から4年と1ヵ月で555名の多くの方から「イイね!」を頂いて、感謝と共に公道を走る際は変な走りをすれば「イイね!」を付けて頂いた方々に申し訳ないなぁ~…と考えてしまいます(苦笑)

いままでの「イイね!」をプリントアウトしてみたら…結構凄いねf(^ ^;


これからも事故で潰す事なくRSKの天寿を全うさせてあげたいと思います!

…と、このブログを書いてる内に556に…ありがと~♪(^ ^)ノ
Posted at 2015/01/25 00:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平々凡々 | クルマ
2015年01月22日 イイね!

静岡スバル55周年イベントがあるって♪

静岡スバル55周年イベントがあるって♪静岡スバルのHP[http://www.shizuoka-subaru.co.jp/top.html]を覗いたら、今度の24・25の土日に富士市の「ふじさんめっせ」で「静岡スバル55周年記念パーティー」ってイベントがあるそうな♪

なんと、この期間は静岡スバルの三島・沼津・富士・富士宮・CS沼津店を休んで行う力の入れようです!…あれ?営業さんいっぱい来るのかな?(苦笑)

入場無料でもスバルゆかりの「55(ホントは555だけど)」にかこつけたイベントだけに内容も面白そう。
自分的には「歴代レガシィ展」って展示があったり、STIコーナーにはグッズの展示販売にWRX-STIのNBR2013参戦車輌展示とか興味ありますねぇ~(^ ^

日曜にはラリーの新井敏弘氏のトークショーもあるし…こりゃ行くしかないでしょ♪

自分のBEと友人のBLの2台で乗りつけようかしらん…営業さん、クルマは買わないけどゴメンネf(^ ^;

当日みん友さんにも会えるかな?
駐車場にノーマルなRSKが停まっていたら私です(笑)
Posted at 2015/01/22 23:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@CTR23 R2 02C さん、レバーは加重負担が大きいから玉より寿命が短いけど、なかなか折れない所が折れたね~w」
何シテル?   08/05 12:18
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
45678910
11 1213 14151617
18 192021 222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation