• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2015年01月19日 イイね!

新舞子サンデー行って来ました

新舞子サンデー行って来ましたいつか覗きに行こうと考えてた愛知県知多市で毎月行われている「新舞子サンデー」に初めて行って来ました。

いつも行っている県内の「エコパ・サンデーラン」と比べて静岡市からの遠征距離は倍以上で「う~ん…」と、なかなか「よし!行こう!」って感じにゃぁならなかったんですが、まぁイロイロありまして「よし!行こう!」になりました(苦笑)

前日、初めて行くのにルート確認や所要時間を考えて出発時間を…と睡眠時間はぁ~…等と濃い静岡茶を飲みながら考えて「さぁ寝なければ!」と床に就いたが…お茶のカフェインのせいか遠足前の興奮状態か(?)…「寝れん!?」

もう目が冴えてしまったので「じゃあ移動して途中で仮眠にしよう」って事でAM2:30から新舞子に向けて出発!
この時間だから高速道路を使う事もないだろう…と、全行程を国1メインで下道を行きました(^ ^;

夜中にドロドロ音で周辺住民に迷惑掛けない為に、エンジン始動でアイドリングのクリープ現象だけで車を車道に出してトロトロと走りながら暖気…ハイドラも起動して国1バイパスで一路愛知県へ!

浜名湖を過ぎた所で、この俺のハイドラの動きを察知した男からメールが!
コイツです(笑)

現「静岡の会」管理人…真央@さん、浜松夜会のオフ会後に自分のハイドラに気付いて新舞子に向かい始めた…って、そっちも徹夜かい!(苦笑)
で、静岡の会メンバー現地合流です。

まぁ現地に着く前に迷子サンデーしてましたけど…

A:BEの純正ナビ(データは13年前)、B:ユピテル2013年版データの1万円ナビ、Cハイドラ起動中のスマホ…新舞子目前で3台の地図に翻弄されてたf(^ ^;

そんなこんなで約200Kmを4時間半程で到着してAM7:10頃に入場。
駐車場自体はエコパよりも(かなり)狭い…そのせいか、駐車場に停める為に車の集まりもエコパよりも早い時間ですね。
エコパだとAM8:30位の状態です(?)
管理者のいる集まりなので管理側の各車写真撮影や町との協賛ゆるきゃらの闊歩などなど、管理者のいないエコパ・サンデーランとの違いを色々考えさせられましたねぇ~
ちゃんと参加ルールも出来ていて、参加者のマナーも良いと感じました。
これがエコパ・サンデーランで活かせればなぁ…

あ、でも自分のRSKにはゆるきゃらの梅子ちゃんは素通りでしたね(苦笑)


参加車輌はエコパと比較してフランス車が多かったと感じました。
ロータス系もエコパではスーパー7勢が多いのに対してエリーゼ・エクシージ勢が多かったりと、地域性や会場の規模やら参加者の都合で毎回違うのは当然ですし、今回だけで判断しちゃうのは間違いだと思うけど、車種の異種格闘技感はエコパの方が上かも?
それも管理人のいないエコパだから…って気もするし、だからマナーの徹底が出来ないって気もするし…オフ会の勉強になる集まりですね♪

さてさて、ほとんど解説なく順不同で撮って来た写真を…













































































最後の2台は真央@さんのMRスパイダーとMR繋がりです。
AW11のごっとん執事さんはレガシィ(BF)もお乗りとの事で、実は自分と一緒にレガセッション「歴代レガシィ」コーナーに並んでたって云う偶然が…多分その時会ってたんだよねぇf(^ ^;

写真の何台かの方は、エコパでも御見掛けする方ですね♪

今回はイロイロ面白い体験や勉強出来たオフ会でした。
ちなみに…今回の往復走行距離約420km、ハイタッチは123回…徹夜運転で腰疲れた(- -;

さて、次回エコパ・サンデーランは2/1日曜日、新舞子に参加している方も覗きに来ませんか?(笑)
Posted at 2015/01/19 03:34:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月14日 イイね!

迷惑掛ける事がアートなのか!?

迷惑掛ける事がアートなのか!?今朝フジテレビの「とくダネ!」を見て支度をしてたら「はぁ?!」って内容の報道をしていた。

それの元ネタニュースが以下

******************************

01/13 23:47 フジテレビ 【ニュースJAPAN】
”アート”と”法”・直撃…なぜ標識に?

京都と大阪の繁華街にある道路標識にいたずらがされているのが次々に見つかり、警察が捜査している。
FNNの取材に関与を認めた男はフランス人の芸術家で、世界中で同じような行為を繰り返していた。
この芸術家は先月29日~今月5日まで日本に滞在し、京都と大阪合わせて90箇所にシールを貼り、それをインターネット上に投稿していたという。
この男性は「標識は権力のシンボル、権力が定めた法を守ることに異議を唱える作品だ」と主張。
これまでにでにもヨーロッパや米国で同様のことを行ってきたという。
英国では90年代ごろから壁に落書きするグラフィティというアーティストが出現。
賛否両論を呼ぶも、独特の世界観から注目を集め、一部オークションでは億を超える値段で取引されることもあるという。
警察は道路交通法違反の疑いで調べを進めている

******************************

「とくダネ!」ではこの芸術家と共に標識に(彼らの云うアート)を手伝った日本人女性が、モザイク付き画像で顔を隠しながらも悪びれずヘラヘラ笑いながらインタビューに答えている。

「この女は免許持って自分で運転しないのか?」と思い(怒りを感じながら)見ていたら、キャスターの小倉さんも「あれみて他に注意払えなくて事故になったらどうすんだ」的な発言を…まったくです!

で、夕方のニュースを見たら、このヘラヘラ笑いの女が逮捕されてた。

******************************

標識よじ登る「女」と「外国人風男」 防犯カメラに映像、標識ステッカー事件

産経新聞2015年1月14日(水)15:55

 大阪や京都の市街地で昨年末以降、道路標識にハート形や人型のシールやステッカーが張られる被害が相次いで確認された事件で、現場周辺の防犯カメラに、自称イタリア在住のブランド品販売員、浦川真弥(まみ)容疑者(43)=道交法違反(信号機等の移転、損壊等)容疑で逮捕=が外国人風の男と協力して標識によじ登ってステッカーを張る様子が写っていたことが14日、分かった。

 大阪府警交通指導課などは、防犯カメラに写っていた男が産経新聞の取材に関与を認めた自称アーティストのフランス人男性である可能性もあるとみて捜査を進める。

 府警によると、浦川容疑者は「アート目的だったが今となっては反省している」と容疑を認めている。

 浦川容疑者の逮捕容疑は今月3日午前1時ごろ、大阪市北区茶屋町の市道で、一方通行の標識(高さ約3メートル)にステッカーを張って図柄を変え、規制の効果を低下させ、交通の危険を生じさせたとしている。

 府警によると、同市内では今月6日以降、ほかにも31カ所で同様のステッカーが貼られていて、京都市内でも昨年末以降、約30カ所で被害が確認されている。

******************************

顔のモザイクは省かれて朝のインタビューで流さなかった「これで警察来ちゃうんですかね♪」ってふざけた答えまで流されてた…そりゃコレ見なくても来るだろ!ってツッコミ入れたくなるくらいのアホさ…

この主犯のフランス人の男(クレ・アブラーム)にしても「標識は権力のシンボル、権力が定めた法を守ることに異議を唱える作品だ」等とたわけた事言って、やってる事は交通に対する妨害行為だろ?
標識によるルールを守らないで車やバイクが動き回ったら、重大事故が起こってもおかしくないのは免許持って運転している人間なら(普通)理解出来るハズ。

もしこの標識を「え~なになにぃ?」なんてソレしか見ないで運転し、脇道から自転車が飛び出し判断が遅れたら?

「ん~、この標識は本物かぁ?」と運転に躊躇してる車に後続車が追突したら?

冗談(ジョーク)で済まされない!

こんな迷惑を掛けずにキャンパスに描く標識で訴えるなら面白いデザインだと思う…が、この行為は芸術でもアートでもない!
交通に対するテロだ!!
それを先日テロで多くの死傷者を出したフランスの男がやっている…権力が定めた法を守ることに異議を唱える作品だ…単なる自己中だろ?


今回の行為に触発されてアホな模倣犯が出て来ませんように…
Posted at 2015/01/14 23:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車・バイク | ニュース
2015年01月12日 イイね!

あ゙~編集しきれん(;><;)

あ゙~編集しきれん(;><;)2015年最初のエコパ・サンデーランから1週間が過ぎました。

予想通りの盛況さで写真を400枚近くも撮ってしまい「さて編集しよう」とは思っていたのですが、年末に右肩骨折した母の世話もあったりで中々進まず…

さてどうしよう…とりあえず編集した分だけUPして、残りは追々って事でf(^ ^;
お蔵入りの予感がしますが(苦笑)

駐車場は人・車と溢れかえるほどの状況


今回見かけたBE/BHさん達










スバルの旗艦アルシオーネさん


WRXさん達




FDさん


GTOさん達

↓この段々の日除けがカッコいい♪


ロールバーが凄いコペンさん達


うさぎのシッポ付ラパンさん


バブル時代のスズキの意欲作(?)X90さん


アメリカ基準の後期型セリカさん

キレイなオバフェン処理の前期型セリカさん、3ナンバー化してました


カリーナGTさん、5ナンバー枠が元気な時代…


実は5ナンバーのトヨタ2000GTさん達

2000GT前期モデルさん


珍しい…左ハンドルのヨタハチさん、シートにこれまた懐かしいラジオのクーガーが(笑)


…と、撮った写真の編集は国産車の途中で頓挫しとります、また…編集したらUPす…るつもりですf(^ ^;




さて、ちょっと真面目な話しです。
先月のサンデーランでは参加者のマナー向上がみられたのですが、今回は人や車も多くなる事で懸念していた事が多々ありました。

・タバコのポイ捨て(駐車場や芝生に…)
・ゴミの散乱(空缶・紙コップにコンビニビニールetc…)
・無駄な爆音・音楽(見せびらかし?)
・公園内道路のスピード超過(公園内は30km以下です)
・芝生への車輌の駐車(普通に考えてマズイでしょ)
他にも駐車が減った時にスキール音上げてクルクル回ってた輩もいたらしいし…

今回エコパの管理側が巡回車を走らせたり、公園内速度を貼ったカラーコーンを立てたり…と、動きがありました。

何度も書いていますがサンデーランには主催者がいません。
各自のマナーによって成り立っているオフ会ですから、マナーの悪い行為が増えればエコパ側から何かしらの処分があるかもしれません…
そりゃ勝手にスポーツ施設利用者の為の駐車場に集って使ってるんですから「出てけ!」って云われても文句は言えないんですよねぇ(- -;
でも、静岡で(交通の便も踏まえて)これだけの車や人が自由に集れる場所が他にあるでしょうか?
自分は思いつきません。
だからこそ参加者自体が守らなきゃならない場所じゃないかな?

楽しむ為にも守らなきゃならないマナー…ほんと、難しい事じゃなく「常識のもとに他人の事を想う」だけだと思うんですよね。
どんな車やバイクに乗ろうとも、参加する人ひとりひとりがサンデーランの主催者…って事かな?

文章力が無いもんで、なんか話しにまとまりが無くなって来た(苦笑)
とにかく、次回2/1のエコパも楽しめたらいいな…と♪
Posted at 2015/01/12 03:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年01月03日 イイね!

本日の収穫

本日の収穫本日は午後からパチンコ打ち初めでございます。

タイトル画は静岡市駿河区にある某パチンコ屋駐車場の屋上からの景色なんですけど、ここからの富士山が結構イイ感じなんですよねぇ…引きの撮影だとタミヤとラブホの看板も写るけど(^ ^


店内はほぼ満席、今日は1玉1円パチンコ台に絞って対戦です!
まず怪しいリーチばかり掛かる「CR化物語」に3,000円を吸い取られた後、
「CRモーレツ宇宙海賊」へ…

1,600円投入した所で3連チャン、その後に6連チャンと結果TOTAL5,000円投入から8,000円と、
実利3,000円プラスで終了…助かったぁ(苦笑)

店を出ると富士山は微妙な赤富士に変わってます。

明日のエコパ・サンデーランは良い天気になるかな?

3,000円のお年玉を得て、スマホホルダーを買うために帰りはオートバックスへ…
正月恒例の(売れ残り?)ワゴンセールをふと覗くと、その中にPIAAのLEDナンバープレートランプ
10,080円の品が1,000円で売られてる!
なんと対応車種にBEの文字が…即買いです♪

こんなパーツに1万も出すのは渋るけど、千円なら即買いするよね?
てか、1000円の値札を剥すと半額の文字が…半額でも売れなかったんだ(苦笑)
取り付けたら整備手帳にUPしよう…参考にならないかもしれないけどf(^ ^;

まぁチョット得した1日でした…ちゃんちゃん♪
Posted at 2015/01/04 00:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平々凡々 | クルマ
2015年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます(^ ^)ノ

あけましておめでとうございます(^ ^)ノまぁ…2014年最後に83歳のお袋が庭掃除中転倒して救急病院にRSKで急いで連れて行ったら、右肩骨折と診断されると云う災難で〆た私…2015年は良い年になるのでしょうか?(- -;

お袋に…RSKの硬いサスが骨折に響くと怒られた…スマン! 見せかけのファミリーカーなんだ(><;

てな訳で、元日は実家でお節を食べた後に旧友と毎年恒例の「静岡浅間神社」への初詣に出掛けました。
酒を呑んでないのは自分だけ…運転手は自分ですねf(^ ^;
浅間神社周辺は駐車場が満車なので呉服町通りの駐車場から歩きます…てか、おまえら格好被りすぎだろ(笑)


浅間通り商店街を抜けて浅間神社へ…静岡市一番の参拝者数を誇ります…けどピーク時間は過ぎてたみたいです(^ ^;



境内に入り本殿にて二礼二拍手一礼…って、何故人が礼してる前に割り込む!
俺はアナタにお願いしてんじゃない(プンスカ)

気を取り直して巫女さん選んでおみくじを引く(罰当たり?)…見事「大吉」♪

なかなかイイ事書いてあるが気になる一文が…

…今転職就活中なんですけど…神様、こんなオチいらないです(- -;

さて、明後日は今年最初のエコパ・サンデーラン!
みん友さんとのリアル新年挨拶はその時に…では、今年もよろしくおねがいしますね(^ ^)ノ
Posted at 2015/01/02 23:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん) 、こんな車なら駐車場で店を選ぶんだな、たとえ他県だろうがヒトッ走りさぁ~w」
何シテル?   10/30 22:40
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 2 3
45678910
11 1213 14151617
18 192021 222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation