• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

GWの予定は?

GWの予定は?先日届きました♪

オートバックスのレシートで応募して当選した「スーパーGT富士スピードウェイ第2戦ARTAファンシート」のペアチケット(^0^)
ペアなので1枚は友人に渡して5/2の予選に向かい、自分は駐車場で1泊して5/3の決勝を観戦します。
※友人は一度静岡市に帰ってから決勝を見にまた来ます。

決勝ではオートバックスから支給されるARTAのオレンジ色の帽子を被り、オレンジの旗を振りスタートを見守った後…青い帽子で孤軍奮闘のBRZを応援します(笑)

みん友さんも何人か当たってるハズだからプチオフ会も出来るかな?

5/4は四日市での「おおよそレガシィ OFF」へ向かいます。
他の参加者は5/3からお泊りでオフ会をしてるので中途参加と為りますが、面白い集まりなので走っちゃいます♪

が、走った事がない場所なので迷子になる公算は大です。
スバル純正ナビが付いている希少な我がBEですが…

ここ数ヶ月チャンと動きません(- -;

電気系職業の友人に言わすと「レーザーが寿命じゃない?」との事…
うーん…エアコン動作表示が純正ナビのモニターに出るBEは、パネル形状も特別なので簡単にナビの交換も出来ない難敵(-。-;
通常パネルを見つけて、”ごっとん副長”さんから貰ったエアコンコントローラー付けて、ナビを新しくして…GWにゃ間に合わないねA^ ^;

と云う訳で、以前軽トラに付けていたポータブルナビの出番です。
たまにシボ加工の表面に吸盤をムリヤリ付けてましたがスグ落ちちゃう、当然ですね(苦笑)
で、毎回イラつくのも嫌なので吸盤貼付ベースを買って来ました♪

これを助手席側のサイドにペタリ…「垂直面の取付けはお止め下さい」の注意書きは無視です!

ホルダーの位置を調整しながらペタン!…グローブボックスが開き、助手席に座っても邪魔にならない微妙な位置と配線を絡めないように取付けて…

上からスマホ(ハイドラ表示中)、純正ナビ(動作不良中)、今回のポータブルナビ…
暗い中ではこんな感じぃ~

まぁナビは「じ~っ」と見るもんじゃないし、こんな感じで暫らく使いましょう。
でもちょっとカッコいい?(笑)

他にFSWで1泊する際にPCを持ち込むつもりなので、電源確保の為にインバーターと携帯HD、車中泊用100均カーテンにプチキャンプ装備の整備と食材集めして…と、準備しとります。

自分のGWはこの3日間で終わりそうなので(ちなみに本日29日も仕事でした)、BEとは3日間密な生活になりますね(笑)

なんか…遠足前の子供みたいだf(^ ^;
Posted at 2015/04/30 01:21:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月20日 イイね!

平凡な日曜日?

平凡な日曜日?日曜の朝…1週間溜めた洗濯をしながらスマホで「みんカラ」を覗くと「何してる?」でみん友のハマナ娘さんが静岡市に来てるらしい事を知る。
添付写真を見るとアルシオーネSVXの集団に、彼女のインプSRXのお尻と見覚えのあるSVXのお尻が写ってる…みん友のS4さんのSVX?
どうもSVXオフ会に紛れ込んでるらしい(笑)
こっちに来てるなら会いたいなぁ、でも3回洗濯機を回す量の洗濯済まさんと出掛けられんしなぁ…って思いつつ、洗濯を済ませて買物の支度をしてRSKを動かす。

「もう居ないだろ?」で登った日本平の駐車場にSVXのお尻が…あった!
駐車場に入るとハマナ娘さんのインプSRXがドアを開いて彼女とS4さんが何かやってる?
こんちは(^ ^)ノ
SRXを覗くとメーターを外そうと悪戦苦闘中!
何やってんの?
ATのインジケーターランプの電球が切れたので交換しようとしてる…って、ここで?(・ ・;
んで、なし崩しで参戦しましたが…最終的にメーターに繋がる3つあるコネクターの内の真ん中1つが外れない(- -;
結局何処を外して電球を交換出来るかは解ったけど、メーターを外しても基盤が剥き出しになるから止めようって事に…これレガも同じような構成だけど、パネルが多い分レガの方が面倒だろうなぁ…

しばらくすると同じRSKのTAKUくん他のみんカラメンバーも日本平に登場!
挨拶の後で本来の買物と実家へ用事を済ませる為に下山。

用事を済ませて今度はGWに走り回る為にオートバックスへオイル交換、あのタイヤ交換時にハズレ整備士に当たってしまった店舗です。
近所だから使ってるけど前回の事もあるので、気持ちの上では今後使うかの審査も兼ねて…ね(苦笑)

今回は暖かくなって来ましたので自分定番のelfレゼルブ10W-40(オートバックスオリジナル品)、オイルフィルター(PIAA)も共に交換しますので4L缶+1L缶を購入し、フラッシングで交換前に掃除をして貰います。


小一時間順番を待たされた後にRSKをピットに移動して作業開始です。
誘導した整備士は以前話しをしたピット長さん、フラッシングをしてからオイル抜きとフィルター交換をお願いしてピットが見れる待合室へ…

んがっ!?
あのハズレ整備士にタッチしとる(・ ・;
これはヤバイヤバイヤバイ、また何をしでかすか目が離せなくなってしまった(* *)
「変な真似するなよぁ~」と念を送りつつ見守る破目に…
フラッシングを入れて暖気運転開始…って30分も回すのはやり過ぎじゃね?
その間コヤツはあっちフラフラこっちフラフラと、やっとジャッキアップでオイル抜きです。
※その間に隣の新人整備士の女の子は1台オイル交換終了してる。

オイルを抜き、フィルターの交換だがRSKはアンダーパネルを外す必要がある…さあどうする?
ハズレ整備士の動きを追いつつ見てたが外したビスをトレーじゃなくジャッキフロアに置いている…ジャッキの隙間に落としたら取れないじゃん!
そーいやドレンボルトもトレーの紙くずから出して来たぞ…アカン、雑すぎる…と、ここで隣でオイル交換していた新人の女の子に交代。
ジャッキを降ろしてオイルを入れる準備を始めた「あれ?フィルター交換したか?」と、気になりピットに入り女の子に確認するといつの間にか交換してる。
「アンダーパネルは?」と聞くと「はい!オイルを入れてから確認後取付けますっ!」と元気のいい受け答え…(お!この子はいいかも?)
待合室に戻りオイル交換を見守っていると”てってってぇ~”と待合室に走って来る。
「ギリギリ4L缶だけで足りそうなんですけど…どうしましょう?」
うーん…フィルター交換時はギリギリか2~300mlプラスだからなぁ…ゲージを確認すると規定量ちょい少ない感じだったので1L缶がだいぶ余るけど入れて貰うように指示…お客様に確認、ちゃんと出来てる子じゃないの♪
そしてまた”てってってぇ~”と待合室に走って来て「完了しましたぁ!確認お願いしますっ!」て来た(笑)
オイルの確認と再度ジャッキアップをお願いしてアンダーパネルの取付け確認とハズレ整備士が触った部分の確認、こんな普段オートバックスでやらない確認をしてたらピット長も来て一緒にチェック(この時点でタイヤ交換の時の客と察したらしい)、最終的に新人整備士の女の子とピット長で今後も使えるかな?と思いました。

慣れで確認を怠る仕事はいつか事故を起す

建築現場監督の私が職人に云う言葉ですが、あのハズレ整備士を見てるとソレなんですよねぇ…
あの整備士は次回依頼する時は「この人は嫌です!」とハッキリ伝えてRSKに触るのはやめてもらおう。

作業が終了したのは7時過ぎ…新しいオイルを試しておきたいな…と、再度日本平へ
夜の日本平を走るのはン十年振りです…怖えぇぇ(苦笑)
でも回転はスムーズになった(よ~な)感じ♪
頂上の駐車場では…まだTAKUくん達居るしf(^ ^;
談笑の後にまた夜の日本平を下る訳だが…昔走った道も今走ると怖いね、もちろん車も違うけど”思いっきり感”がアノ頃と違うんだろうなぁ(と、と~くを見る)
また改めてRSKのノーマルブレーキの貧弱性が解った、麓に下りた時にはチョイとフェード気味になったし…こりゃブレーキも交換事項に追加だね(^ ^;

て、おっさんが夜に何やってんだか…RSKとの平々凡々な日曜日でした。


Posted at 2015/04/21 00:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平々凡々 | クルマ
2015年04月16日 イイね!

あ…当たった(・ ・;)…2度目

あ…当たった(・ ・;)…2度目帰宅して夕飯を済ませ、PCのメールを確認してたらオートバックスからメールが…
「チケット当選のお知らせ」…なぬっ!当選!?

********************
この度は「2015 SUPER GT チケット応募キャンペーン」にご応募いただきまして、誠にありがとうございます。

厳正なる抽選の結果、「第2戦5月2日、3日 富士スピードウェイ」にお客様が見事当選されましたので、ご案内をさせていただきます。
********************

2013年に同じオートバックスのチケット応募キャンペーンに応募して、忘れた頃に当選して同年9/8の富士スピードウェイ(FSW)スーパーGT第6戦決勝を観覧して来ましたが…
2度目のタダ見でスーパーGT観戦です!(笑)
前回は仕事の都合で予選は観れなかったけど今回は(多分)行けるぞぉ~
あの時はデジイチのPENTAX K-30を(その為に)購入して観戦しましたねぇ~
K-30の防滴性能を試すかのように雨のレースだったなぁ~
メインスタンドからだと300mm使っても足りなかったなぁ~
ARTAの応援席チケットでBRZを応援してたなぁ~
で、今回の決勝は5/3かぁ~
…5/3って第1日曜じゃん!
すみません、5月のエコパ・サンデーランは欠席いたします(T T)

5/3・4はごっとんサン達の四日市でのレガオフ…こっちも3日は完全無理の微妙な4日って感じでハッキリ参加を表明出来ない…ごめんなさい(・ ・;

仕事も今建ててるマンションの工程で5・6日もハッキリしないしぃ~

とりあえずGWはこのスーパーGT中心でイベント参加を考える事になりそうです。

あ…望遠レンズ買いたいな尾根遺産撮るのに

レースはタダ見でも他に出費多いじゃん(苦笑)

Posted at 2015/04/17 00:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月14日 イイね!

スバリスト育成アニメ?

スバリスト育成アニメ?スバリストならみんな知っているアニメ「放課後のプレアデス」TV版の放送が始まりましたねぇ~

え?スバリストだけど「放課後のプレアデス」を知らない?そんなバナナ…と、オヤジのボケ・ツッコミはここまでにして(^ ^;

2011年にYouTubeのWebアニメとして放送された「放課後のプレアデス」は、富士重工がプロモーションとして「王立宇宙軍」「トップをねらえ!」「エヴァンゲリオン」を手掛けたGAINAXに依頼製作した作品です…が、車は出てきません(笑)

「スバルの良さ・スバルの挑戦」を表現させてるそうな…内容的には魔法少女的なんだけどね…富士重工さん、GAINAXに丸め込まれた?(笑)

でもまぁ~スバルが親なのでスバル車が隠れています。

主人公の「すばる」(ピンクの髪の娘)が持っている杖(ドライブシャフトと云うそうです)の先端のモチーフは「レガシィ」のグリルデザイン。
「あおい」(青い髪のメガネっ娘)が「インプレッサ」
「いつき」(黒髪の娘)が「フォレスター」
「ひかる」(オレンジの髪の娘)が「トレジア」
「ななこ」(紫の髪の娘)が「エクシーガ」…となってるそうな…確かに…そうなのか…な?
初出のWebアニメが2011年だから「レガシィ」だとBR/BM…通称5レガのグリルって事になりますね、エンブレムがピンク色ですからSTIのtsでしょうか?(^ ^;
また、少女達の持つ杖が夜空を翔ける時の音はボクサーサウンドです!…が、…RSKの不等爆(ドロドロ音)じゃないから、自分的には「?」です(苦笑)
他にもスバル絡みがあるみたいですから、見つけて「ニヤリ」とするのもスバリストの楽しみ方かも?

このアニメがスバルの商品宣伝に繋がるのかは…わからんけど、「まどかマギカ」みたいなタイトルに騙されて親子で見ると親の目が点になる魔法少女アニメじゃないから、是非お子様のスバリスト英才教育にどうでしょう?(笑)

Web版はYouTubeで観れます。
スバルHPのインフォメーション→アクティブライフに「放課後のプレアデス」コーナーが残ってます。
TV版は日本全域ではBSフジの月曜00:30-01:00で放送中です。

さぁ…最終回まで飽きること無く観れるか?(笑)


平々凡々


Posted at 2015/04/14 01:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ・マンガ | 音楽/映画/テレビ
2015年04月12日 イイね!

2015年4月のエコパサンデーラン

2015年4月のエコパサンデーランやっとこさ先週のエコパサンデーランの様子をUPしますねf(^ ^;

4月のサンデーランは3月に引き続き「雨」
当日は朝から1日中雨の予報とは云え「2&4部品交換会」も開催されていましたので、普段の雨のサンデーランよりも多くの車が集まっていました。

この雨でアスファルトもグズグズで埋まる車も…

…は嘘です(A^ ^;

S4さんのSVXに自分のRSK-Dと久々登場のMikey@RS系さんのRSK-Cで約束のスバル並び


お初のハマナ娘さんの戦闘用さっちゃん、希少なインプSRX…簡単に言うとWRXのノンターボ版です♪




お名前を聞くの忘れました(・ ・;…ランカスター6のD型最終型をUSバージョンに仕上げています。
なかなかじっくりランカスターを見る事が無かったので、RSKとの違いに興味深々でお話しさせて頂きました(すっごいランカスター愛の方でしたので ^ ^)




このGCインプさんカッコえぇ~♪


こ~やって雨にたたずむGTOって、大人のスポーツカーとして渋く見えるな(・ ・


2&4部品交換会で売られていた気になるバイク
このNSRが9万円!…2スト好きの触手がピクピクしてる人達に囲まれてました(笑)


ヤマハの90CC?HS?…わかんないけどイイ感じf(^ ^;


ヤマハのチャッピー…まさにこの色が姉貴が大学時代に乗り、自分が初めて乗ったバイク…懐かしいぃ~


さて車に戻り外車勢ですが、こちらは雨で少数でしたが…
アウディR8の赤!…初めて赤いボディを見たけど赤と黒のコントラストがカッコいい!




お!白いR8!…カメラのレンズに雨でフード付けてるので、覗き穴から撮ったみたい(^ ^;

お!リアスポ出てる♪


こちらはRUFポルシェにケイマンさん


雨に珍しいランボの2台が!?
アヴェンタドールの登場で人だかりです!

なんかカワサキのライムグリーンみたいな色ですね。

で、気が付いたんですけど…アウディとポルシェとランボって、アウディグループなんだよね…ドイツ車の息が掛かったアヴァンタドールだから雨でも安心なのか?(笑)

スバル並びに先程のランカスターとTAKU@BE5さんのRSKも加えてパシャリ!

ほんとは@薔薇@HINAさんのRSKも居ましたが、タイトル画のお尻だけしか撮ってなかった…ごめんねブリッツのエアクリ貰っといて…ありがと、今の汚れたら使うよ(^ ^;

来月は5/3、GWの真っ只中ですから遠距離組も登場するかな?
天気が心配ですが(苦笑)



さて…雨の中でも楽しめた今回のエコパサンデーランでしたが、こっからは苦言です(・ ・

やはり常識外れの方々がいらっしゃいましたね…

ちゃんと駐車も出来ない下手糞さんや、雨で簡単に滑れるのに「俺ってテクある」みたく回るお子様脳の方が…
他にも相変わらずのタバコのポイ捨て…雨だから少なかったですが、捨てられていた場所は無闇やたらに爆音上げたりしてる人の車の周りが殆どでした。
※コンビニ袋ひとつで出来るゴミ拾いにご賛同して頂いた方々に感謝です!

タバコの銘柄も殆ど同じモノでしたから、これも数人のマナーを守れない人ですね(- -

以前から書いてますけど、エコパサンデーランの危機的状況は常識外れのマナー軽視な方々により、エコパと云う場を失う恐れがあります。
全国の使用禁止を言い渡されたオフ会会場は、ほんの一握りの同じような輩が場を荒らしたせいで締め出されていますから…

管理人の居ない集まり「エコパサンデーラン」、全国的にも珍しい集まりを常識とマナーで守りませんか?
Posted at 2015/04/13 01:07:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「マジか…「雨はこれから」が急いだ最終回だったから心配してたけど…そうか😔」
何シテル?   08/08 00:14
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
5678910 11
1213 1415 161718
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation