• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

お尻のシールを変えてみた

お尻のシールを変えてみた自分のRSKのお尻には、自分で作ったシールを貼っています。

PCでJPEG画像を切ったり描いたり構成したりと何パターンも作ってみて「こんなんで良いかな?」って感じで作っています。
まぁ自己満のシールなんですけどね(苦笑)

サイズも小さくて、はがきサイズの用紙で作ってテールランプ下のスペースに収めてますが、走ってる時に内容を視認する事はほぼ不可能ってささやかな代物です(^ ^;

んで、去年の11月から貼っていたシールがくたびれて来たので新しいモノを作ってみました。
今回は、こんな感じ~

引きで見ると、こんな感じ~

今回のコンセプトは「ゴチャ混ぜ感」、自分のRSKにチョットでも使われてるパーツのメーカーロゴに、オリジナル画やロゴやらゴチャゴチャ構成してます。
でも訳判らな過ぎたか…

使っている用紙はA-oneのインクジェット専用手作りステッカーです。

コレはUV95%以上カットで洗車機のブラシにも耐えてくれる優れモンで、1年位は色落ち・剥がれが起きません(^ ^)
A4シートも売ってますから大きいシールも作れるんですが…今使ってるブラザーのプリンターだとA4シール用紙が使えない…買う時に気付かなかったわ(- -;

ここで、自分のシール遍歴を原画で…見た事あるみん友さんも居るかな?

1:「蒼き鋼のアルペジオ」が好きで作ったシール、この時はUVカット無し用紙だったので2ヵ月も保てなくてボロボロに…


2:2014年のレガセッションズ用に作ったBE5(べこ)シール、コレ貼って歴代レガシィの1台の中で並んでました(苦笑)


3:永遠のアイドル(笑)ラムを加えたシールだったのですが、用紙に透明のモノを使い大失敗して5分で剥しちゃったf(^ ^;


4:#3の改修版、ここから自分のみんカラQRコードにRSK使用パーツロゴを加えてます。


5:今回の新作、パーツが増えてます…統一感ゼロ(苦笑)

今まで入っていた漫画・アニメネタが無いように見えますが、「富士重工謹製 レガシィB4」って文字は「劇場版アルペジオ」を観に行った時にシール自販機で作ったモノです。
だから小さく「I-401」って文字も入ってる(笑)

まぁカッティングシート全盛の時代に、お気軽シールで微妙なオリジナル感を出して遊んでます。
気分で変えれますしね♪

あ、カッティングシートもチョットだけ貼ってますよ…

シートは建築用のカラーボードに貼るシートだからエンジンルームの熱に耐えられるか判んないけど(^ ^;

平々凡々
Posted at 2015/09/28 00:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2015年09月22日 イイね!

オプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ!

オプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ!※この記事はオプミ2015参加宣言!いくぜ、オプミ! について書いています。


2015年オープンミーティングまで1ヵ月を切りました。
みんカラスタッフもケツに火が点いた状態でしょう(笑)

自分自身は2年振りのオプミ参加です。
去年は仕事内容が変わり、日曜祭日も仕事で参加する事が出来ませんでしたが今年は転職して日曜休みを取り戻して再戦を果たせます!

2年前はオフ会自体の経験も浅く、オプミにも参加と云うよりただ見学って感じでしたが、2年の間に多くのみん友さんと知り合い、オプミ会場でも独りぼっち…って事にはならない…かな?f(^ ^;

本日、愛機レガシィB4 RSK-Dが800イイネ!の大台に載る事が出来ました。
みん友登録も62人、ファンの方も33人と…ありがたいことです(T T)


メーカーや住んでる場所・年齢も役職も関係なく、ネットだけじゃなくリアルでも楽しめる友を与えてくれた「みんカラ」の大規模オフ会「オープンミーティング」を今年はみん友や出逢う方々と楽しみたいと思います。

10月11日、山中湖に遊びに行きましょう♪
Posted at 2015/09/23 00:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月20日 イイね!

2015/9月のエコパ・サンデーラン

2015/9月のエコパ・サンデーランやっとこさ9月のサンデーラン写真の編集を終えましたのでUPしますね♪

でも今日は「新舞子サンデー」や「スバルだよ、全員集合!」が開催された日ですから、覗いて貰うにはタイミング悪いかな?f(^ ^;

ではでは、9月のエコパ・サンデーランの様子をお送りします。
この日(9/6)は前日まで行われた「学生フォーミュラ」の撤収作業日となり、エコパHPでは東側駐車場は「×」印の表示がされてましたので「まぁ月に一度のエコパドライブでもイイか」とエコパへ向かいました。
到着すると東側ゲートは交通整理員も居ず開放されてましたが、毎回サンデーランで1番台数が集る第3駐車場は完全閉鎖で撤収作業を行っていました。
加えて天候不順により何時雨が降り出しそうな空模様…そうなると(どこも同じようですが)オープン系車輌や高級車は極端に減りますね(^ ^;
第1駐車場も完全に満車にはなりませんでしたから普段の1/4位の集りだったでしょうか?
それでも常連メンバーの他にも、初めてエコパに来た方や車が多かったように感じました。

前置きが長くなっちゃいましたが、写真は撮った順に並べましたので天候の移り変わりも見てみて下さい…相変わらず説明少なくアップします(苦笑)

派手じゃないんですが、こーゆうカラーがあったみたいな仕上がりのアルトさん♪
おしゃれですねぇ~


WW2後の車…なのかな?
すみません、アメ車は苦手です(^ ^;


県東部のskdoさんの993カレラSとお見受けします…間違えてたらすみません(^ ^;
いつ見てもカッコイイ!


この2台のRUFさんはエコパの常連さんですね!


気合の入った180SXのラブ・ライブ痛車登場!


オリジナル感満載のX-KARTさん、この方も常連ですね(^ ^


このグループは他県からの遠征組も加えた集まりだと思われます。
若者のスバル組だったけど、オッサンも声を掛ければよかったかな?


エコパでフランス車は少数組なんですけど、天候の悪い中でフレンチブルーのルノー5アルピーヌさんが登場!


舞子サンでお見掛けするAZ-1さん、両イベントに来てくださる方も多いですね♪


これは珍しい!ミニ・クラブマン1275GT…で、合ってる?
ミニは色んなメーカーを巡ったので、色んなバリエーションがあって奥が深いです。


迫力ある993evoさん


この2台もいつも一緒に来る常連のアヴェンタさんたち


こちらも常連の赤馬さん…やっぱ天候が悪いとスーパーカー組も常連さんがメインです。


白組の458イタリアさんに2000GTさん

この辺りから雨が強く降って来ました。
カメラのレンズに水滴が付いちゃってますf(^ ^;

この常連の2000GT前期さん、博物館で死んだような2000GTと違って使い込んだ生きた2000GT感がカッコイイんですよ♪


この33スカイラインさん、スカイライン40thアニバーサリーのエンブレムが付いています。
オーテックが40thで4ドアGT-Rを作ったりした時に出たモデル?


土砂降りになりスーパーカー組が撤収した後に現れたロータス・エヴォーラさん


雨が降り、痛車さん増殖!?
ハピハピね♪と、アイマス・シンデレラ痛車のトヨタのハイブリットの…車名が思いだせん(- -;


デルタHFインテグラーレさん、右ライトのマスキングテープは何だったんだろう?


バンデンプラ・プリンセスさん、こちらもミニのバリエーションの1つです。
ミニのロールスロイスと云われるのは、ロールスロイスの内装をバンデンプラ社が作ってたから…だったかな?


バラードスポーツCR-XのSi(!)、なつかしぃ~♪
高回転での加速とエンジン音が官能的だったなぁ~


羽が大きい996さん


ダッジチャージャーさん、フロントドアのエグれラインは日本車には無いよなぁ(・ ・;


7thスカイライン(R31)のGTS-R…Rっ!?本物っすか?
GTS-Rは当時のGr.Aホモロゲモデルなので800台(だったかな?)の限定車です!
これが出たからR32が出来た…ほんとの「やっちゃえ日産」の時代(笑)


NEWチンクさん達…仲が良いグループですねぇ~


雨の中、更に痛車さん増殖(笑)
手前はチェイサーさん?そしてその隣…マスクを見るとGCインプなんだけど、お尻がサニーだった…ってゆ~見事な合体技でした♪


これも珍しい(?)GCインプのWRXみたいだけど2.0NAを載せたSRX!それもセダン!


スズキの青コンビ、ワイドボディ化で白ナンバーのカプチーノさんと、黄色のアクセントが効いてるジムニーさん♪


なんか…サイレンサーが長すぎるTTさん、ど~ゆ~効能があるか解らず(・ ・;


黒板シルビアさん…これは流行るのか?(笑)


今回のサンデーランで、自分的に一番凄いと感じた1台がこのラパンSSさん。
よくラッピングやステッカーで描く模様が…白いボディに全てスプレーで直接描かれています!
こーゆー模様ってランダムに配置するのが難しいのに、バランスよく配置されて色の強弱も上手い!
リアの「最大積載量うさぎ1匹」ってるのも効いてるし…実はナンバーが長崎だったのにも驚いたラパンでした。


隣県愛知からみん友のKenさんがGFインプで初来場♪
当日早朝にサスの組み換えして走って来た、スバル車の流用スペシャリストです(笑)


さっそくほぼ同年代スバル3車種3タイプのエンジン見せ合いっこ…一番エンジンルームのキレイな俺のRSKを覗く人は少なかった…何故?(苦笑)


天候は降ったり止んだりを繰り返す中、12時頃にエコパから帰路につきました。
思った以上に色々あったし、珍しい車や方々に逢えたサンデーランでしたね。

次回のエコパ・サンデーランは10/4(日)、今のところエコパHPでは東側駐車場に影響の出るイベント告知は無いようですが、偶数月ですから東第3駐車場奥では2&4部品交換会もありますね!
天気が良ければ超満車の予感が…
それはそれで楽しいのですが、マナーの悪い人も増えるのが心配です。
楽しめなくなっちゃいますからねf(^ ^;


以上、今回のブログはオシマイです。
結構長くなっちゃった(・  ・;
それでは、またエコパで楽しめますように(^ ^)ノ
Posted at 2015/09/21 02:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年09月17日 イイね!

大丈夫か?日テレの新番ドラマ

大丈夫か?日テレの新番ドラマ水曜10時に楽しみに観ていた「花咲舞が黙ってない」が最終回を迎えちゃいました。
最近のドラマって通常1クール13話じゃなくて10話~12話で終わっちゃう。
もっと観たかったなぁ…杏ちゃん(笑)

アニメもそうだけど、昔は1年4クール放送だったのに今どき4クール放送するのは数える位ですねぇ~
視聴率や人気が出ればシーズン2や映画化に飛んでっちゃう制作方針なんだね…あ、アニメはDVDやBDで儲けるのか(・ ・;

そんなこんなで痛快世直し(銀行直し?)ドラマも2シーズン目は11話で大物相手に「お言葉を返すよですが」(水戸黄門の印籠よろしく)を炸裂して最終回となりました。
どーも最近は仕事で疲れて帰って来てから重いドラマよりライトノベルのようなドラマの方が観続けちゃいます。
※「花咲舞が黙っていない」の原作小説はライトノベルではありません。

ライトノベル…そう、ライトノベルなんですよぉ~
日テレの新番組ドラマCMでこの画像が…

実写化されるとは聞いていたが、実際の画像を観るのは初めてで衝撃を受けました(苦笑)
このポーズですな…

中身は(中身?)がっきー、新垣結衣ちゃんです。

最近観たがっきーは「S(えす)最後の警官 劇場版」ですね。
好きな女優さんなんですけど「S」のせいか掟上今日子さんにしては肩幅が広いf(^ ^;
銀髪も実写版なんだから設定変えもあるだろうし、わざわざカツラ被らせなくてもよかったんじゃ?…と、ムリヤリ感のある姿を見て思っちゃった。

原作は化物語の西尾維新

西尾維新作品初の実写ドラマとなりますが…期待と不安が(^ ^;
ライトノベルの場合はイラストイメージが濃く出ますし、以前フジで大コケした「ビブリア古書堂の事件手帳」の悪夢が蘇る…栞子さんに剛力彩芽は無かったよなぁ…
そういや「シティハンター」の続編「エンジェル・ハート」もドラマ化するし、今度の月曜にフジで放送される実写版「あの日みた花の名前を僕達はまだ知らない。」も心配だ(- -;

日テレも当たり外れの激しいドラマ作りだからどうなる事やら…10月は各局の新番チェックですね!
1話観て投げ出すか、途中で観るのを辞めるか、ずるずる観れるか?(笑)

まぁ「掟上今日子の備忘録」のTV実写がコケたら、化物語と同じシャフト制作でアニメにしてもらいましょう!
シャフトで作ったアニメ版CMの今日子さんは良い感じだしね♪
この首の傾げ方が新房監督流だよねぇ~(笑)

もちろん監督は新房昭之監督でお願いしますo(^ ^)o

そ・う・い・え・ば…コレは何年待てば公開されるんだろう?(苦笑)




※写真編集の進んでいない「8月エコパ・サンデーランブログ」は連休中にUPする…つもりです(^ ^;

Posted at 2015/09/17 01:52:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平々凡々 | 音楽/映画/テレビ
2015年09月06日 イイね!

エコパ、ゲート封鎖されてません!!



でも東側第3駐車場は学生フォーミュラの撤去作業で封鎖されてますので、サンデーランで寄る方々は向かいの第1駐車場に集まっていますよ(* ̄∇ ̄)ノ
Posted at 2015/09/06 08:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「マジか…「雨はこれから」が急いだ最終回だったから心配してたけど…そうか😔」
何シテル?   08/08 00:14
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 23 45
6789101112
13141516 171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation