• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

さすがにコレなら…

さすがにコレなら…スズ菌感染者じゃなくても「SUZUKI」って読めるね♪

このWORKS欲しいなぁ…年末ジャンボが当たったら考えよう(^ ^;
Posted at 2015/12/26 02:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2015年12月23日 イイね!

2015/12 おおよそレガ in 新舞子サンデー

2015/12 おおよそレガ in 新舞子サンデー毎月第3週の日曜日は新舞子サンデー(舞子さん)です。
今回「おおよそレガシィOFF」メンバーは前日から忘年会、その流れで舞子さんでオフ会って計画が幹事のごっとんサンから回覧されました。
しっかり土曜まで仕事でしたので忘年会はパスさせて頂き、舞子さんオフからの参加となったのですが、静岡市から舞子さんのピーク時間前に到着するには(下道メインだと)AM3時台に出掛ける事になるんですよねぇ~f(^ ^;

到着目標時間はAM7時、エコパより狭い駐車場の新舞子では8時には満車状態になってしまいます。
今回の舞子さんは第50回記念ってのも重なってたし。
3時半から静岡市を出掛け、国道1号を袋井から東名高速に乗り換えて新舞子に向かったら、6時半に到着してしまいました…毎回入場する車を撮ってくれるuehara花鳥サンの撮影時間より前に…撮って欲しかったなぁ(苦笑)
そんな訳で「おおよそ」メンバーを一番乗りで寝ながらメンバーを待ってました(起きた時にはKenさん来てた)。

ではエコパとチョット違う車を…って思ったけど、スゴく違う訳じゃないんですよね。
好きな車は変わらないし、エコパにも来て下さる方も居るし…ですf(^ ^;

では、解説もほどほどに会場の車達を…
※前半カメラの設定を間違えたまんまで撮ったから色がおかしい(- -;


ポルシェさん達


AZ-1&キャラさん達


ロータスヨーロッパSPさん


マスタングさん


S800クーペさん

おちりがカワイイ♪


さすが愛知、AYGOさんも居ます。


550マラネロさん


ハヤブサのエンジン…だったかな?ロケットさん
※後日…オーナーサンのページを覗かせて頂きました、エンジンはヤマハFZR1000でした(;^_^A


みん友のyurariさんに教えてもらったYESってドイツの車、日本で3台の車なんだって?!


968CSさん、見かける機会が減った車の1台です。

つやつやのイイ個体ですねぇ~


ルノーアルピーヌV6ターボさん、ちょっとWAXかけた方が(苦笑)

ボディのやつれは無いイイ車なんだしぃ…と、思っちゃった。


初代レガシィの多い「おおよそ」メンバーがほぼ集合…うちの子には誰もカメラ向けない(^ ^;


てけてけてぇ~♪…と走るキャロルさん

宇宙船かタイムマシンみたい


356SCさん、こちらも艶ツヤ♪


エコパにも来場するジネッタさん、この姿がファニーで好きです。


911カレラカブリオレ(930)ベースのシュトロゼック…だよね?


リアのナンバーがリアガラスの内側に…車検で、アリなの?


希少!R31のトミーカイラM30だぁ~!

M30の名前の通り3LのRB30…あれ?東名パワードのエンジン?…あれ(・ ・?


P.N.「32乗り」サンのR32、人気者で挨拶出来ず…来月エコパでお逢いしましょう(^ ^)ノ


ポルシェエンブレムのミニ(笑)


カントリーマン好きにはたまらないキレイさ♪

あぁ…シイタケ植えたい(意味不明


キレイな小豆色のMGさん、なんか「に~」って笑ってるみたい(笑)


クラリス~なカラーの2CVさんと、常連のちびっこフェラーリさん


オープンカフェの屋根みたいな2CVさん、リアにスペシャルってグレード名があるけど何がだろう?

こちらは「おおよそレガシィOFF」メンバーの集合写真

パノラマで撮ってみたけど、途中で車が横切ったのでゴーストのような影が(苦笑)

集合写真には舞子さんに来ていたレガセッションズスタッフの、だー君サンのBPも混じっております。
この「おおよそレガ」は「おおよそ」の名前の通り、レガシィオンリーと決めずに水平対向繋がりならポルシェも来ちゃう集まりです…だから「おおよそ」(苦笑)

基本くるま談義とバカ話しをしつつ、12時近くに舞子さんを後にして昼食をとりに移動。
地元じゃないからハイドラでメンバーの動きを見ながら、迷子にならないように知立市の福田屋へ。
自分の注文が忘れられてたってトラブルはあったが(泣)、無事今年の「おおよそレガシィOFF」は終了…おみやげは「大あんまき」です(写真なし)。

来年はエコパで「おおよそ」やりますか?
昼飯は当然「さわやか」です(笑)
ちょっと裏で画策しますよ、BE/BHの3rd組を増やしちゃおうかな?(^ ^)

そのエコパ・サンデーランですが、来年は1/3(日)が2016年最初のサンデーランとなります。
でね…管理人の居ないエコパ・サンデーランですが、第1回と云われている(この頃は発起人が居ます)のは2003年の8月なんです。
すると来月で12年6ヶ月…回数で云うと第150回なんじゃね?

舞子さんしか参加してなかった方も、是非エコパ・サンデーランを覗いてみて下さい。
広大な駐車場での異種格闘技戦(自転車からトラックまで多種多様な車輌)は見物ですよ♪
と云っても、こっちは150回だからって何もイベントはありませんけどね(苦笑)

では、次回はエコパで(^ ^)ノ
Posted at 2015/12/24 01:36:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月13日 イイね!

2015/12月 エコパ・サンデーラン

2015/12月 エコパ・サンデーラン1週間前が今年最後のエコパ・サンデーランでした。

エコパのスケジュールにあった謎の競技(笑)全日本ミックスアルティメット大会による駐車場混雑が伝えられていたのですが…謎の競技のままで混雑もありませんでしたねf(^ ^;
競技を眺めて見ましたけど、フリスビーでラグビーやってるような感じ?
いつかオリンピック競技に…ってのが目標らしいです(^ ^;


ではでは、先ずはインプさん達から(何故インプさんかは最後の前振りです)…






なんとビークロスが3台も!
東京モーターショーでプロトタイプが展示され、殆ど同じ姿で発売されたSUV…いすゞが誇る名車です♪


ダッジ・チャレンジャー、最近のアメ車の中で好きな車です。

更にマッチョになった姿…かっこえぇね

でも…このシボレー・カマロSSの状態の良さにうっとり(笑)


このオースチン・クーパーSさんのレーシーさ♪

もうレーサー、ミニ・マーコスtype-Rさん


フィアット・ヌーヴァ500(フィアット500はNuova500が本名)さん、オバフェンすご!

んで、アバルト695SSさん


エコパ・サンデーランでは軽スポーツが元気です!

みん友の勢十郎さんのコペンさん、S600さんとのツーショット(^ ^

お~Vガンマのクロだ!…俺のクロBanditも復活させないと(- -;


この車でドリフトやってるそうな…


チキチキマシン猛レースを思い出す…


ボンネットオープンのRX-7(FD)、エンジンルームに鎮座されてるのはコスモの3ローター!
何気に凄いFDだわ(・ ・;


もう自分の好みにズッキューンなポルシェ・ターボさん♪

きゃっこえぇ~(^。^)


赤い鰤…みん友のyurariさん?…って思ったけど6ではありませんf(^ ^;
キレイな赤鰤さんでした♪


もうコノ2台の並びは涎モンです。
2002と911…これでポルシェがナローなら涙モンでしたね(苦笑)


E30系のM3、3シリーズはE30が大好きです!(一時期マジに購入計画を立てたくらい)


デザインはこの時代のフェラーリが一番カッコいい(自分的には)♪

308GTB…スーパーカー世代ですから(^ ^

あ…運転席側だけにドアミラーなんだ(・ ・;


本物の(笑)トヨタ2000GTと日産フェアレディ240ZG

この2000GTさん、本気で2000GTを使うとマフラーの汚れはこ~なるって位に使われてます。

このロングノーズのデザインを受け継いだスポーツカーが、現在何台残ってるやら…



さてさて、盛況なエコパを後にして向かった先は周智郡森町にあるアクティ森です。
ここでみん友のハマナ娘さん主催でインプGC/GFのオフ会が行われているハズ。
最初はエコパで計画していたけど、先のミックスアルティメット大会での駐車場状況が判らなくて、アクティ森での開催に変更されてたので…集ったのかな?…と、冷やかしに寄ってみました(苦笑)

おーグラベルが2台も居る!1台は以前にエコパでお話しした方だ♪
全9台のGC/GF達、同じ仕上がりの車体が無いってのがレガの集りと同じだわね(笑)
初オフ成功オメデトさん(^ ^)ノ


来週12/20(日)は新舞子サンデー(舞子さん)ですが、エコパでは2&4部品交換会(フリマ)が開催されています。
自分は「おおよそレガシィOFF」メンバーの集まりで半年振り(かな?)に向かいますね…遠いなぁf(^ ^

ついでに1月のエコパですが、エコパは12/31と1/1は休園でゲートは完全封鎖されています。
サンデーランで集る第一日曜は1/3となります。
当日の東側施設では「袋井サッカー協会初蹴りイベント」が行われているだけですから、駐車場自体は平常のサンデーランの状態ですね。
毎年寒い中でも初エコパって事と正月休みで普段以上の盛り上がりになる1月エコパ・サンデーラン…みんなで楽しみましょうね(^ ^)ノ
Posted at 2015/12/14 01:12:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月09日 イイね!

免罪符が有れば許されるのか?

免罪符が有れば許されるのか?タイトル画のオデッセイ…今朝現場近くで路駐していた車なんですが、近所の店舗の御主人の話だと夜の9時から停まってるとの事…現場監督は御近所付き合いで、いろいろ情報を頂いてます(笑)

交通量が多くて事故が起きないように注意しながら施工してる側から見ても危険な違法駐車です。
店舗の御主人がしびれを切らして警察に通報、うちの現場側でも(うちの現場の)交通整理員に指示してオデッセイを避ける車や自転車の誘導をお願いしたりして警察の到着を待ちました。

結論から云うと、警察が到着したがオデッセイを取り締まる事は出来ませんでした。
この免罪符のせいで…


神奈川県公安委員会発行の免罪符…この手の許可証は他県でも使用出来る事を初めて知りました。
警察もこの免罪符があると交差点から5m離れているし、何も出来ない…って事で処理も出来ずに退散。
道路上の危険はそのままです(-""-;)

で、ちょっと目を離した隙にオデッセイが居なくなりました。
交通整理員の話では走って車に乗り走り去ったと…走って!?

おいおい、誰が歩行困難者だ?

警察が問い合わせて本物だった許可証、神奈川県公安委員会は健常者にも免罪符を発行してるの?

コイツは夕方(いつのまにか)この通りに戻って来て別の場所に路駐をしました。
近所の車じゃないのは判っているし、川崎ナンバーだから旅行者か?

なんか腹立つ…文章デタラメになっちゃってごめんなさい(;^_^A



明日また路駐してたらレッカーで吊るしたろうかしら?(苦笑)
Posted at 2015/12/09 20:07:56 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年12月05日 イイね!

ぎりぎりになりましたが、12/6のエコパ情報です

ぎりぎりになりましたが、12/6のエコパ情報です今年最後のエコパ・サンデーランは12/6と為ります。

毎度の事ですが、エコパ(小笠山総合運動公園)を勝手に間借りしているサンデーランではエコパでのイベントが優先されます。

で、この日のサンデーランで集る東側駐車場周辺施設で開催されているイベントは「全日本ミックスアルティメット大会」が開催されています…ミックスアルティメットって何?
調べてみると、ディスク(自分世代だとフリスビー?)を使った競技だそうです。

なんかルールを読んだけど1チーム7名編成で、ラグビーをボールからディスクに置き換えた感じ…なのかなぁ~?
見てみないと判らないや(苦笑)
まぁ、その大会が12/5~6と2日間行なわれています。
使用コートは6コート、下図の場所です。

東第1駐車場は多分大会関係者で埋まりそうな感じですねぇ~
コート数からして参加チームも多いので、第3駐車場も参加者で混み合いそうです。
今回のサンデーランは結構厳しい状況かもしれませんねぇ(- -;

今回偶数月に開催されているフリマ「2&4部品交換会」は12/20の開催です。

もしかしたら、こちらの方が集るかも?
ただ新舞子サンデーと重なるのがネックかな?

来年初のサンデーランは1/3の正月3日目、エコパは12/31と1/1のみ休園で入れません。
3日は人工芝グラウンドで袋井サッカー協会の初蹴りイベントが有るくらいですから、サンデーランには問題は無さそうです。
毎年大勢集る正月のサンデーラン、こちらの方が楽しみかも(笑)


とりあえず…12/6はいつも通りエコパに向かいますけどねf(^ ^;
Posted at 2015/12/05 01:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@maxim大久保 さん、津波で接岸出来ないでいるサンフラワーかと思ったf(^_^;)」
何シテル?   07/31 08:15
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 234 5
678 9101112
13141516171819
202122 232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation