• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2017年05月30日 イイね!

さて、そろそろ…

さて、そろそろ…エコパ・サンデーランネタです(笑)
今週末6/4が第一日曜日ですから恒例のエコパ・サンデーランですが、当日のエコパでは静岡県高校総体が開催されていますのでスタジアム側をメインに関係者や父兄の車やバスが多く駐車していると思われます。
エコパHPでは東側のP9・10も「非常に混雑」の表記になってるのでトイレのあるP11の方が今回は停め易いのか?…行ってみないと判りませんf(^ ^;
エコパ本来のスポーツイベント参加者も歩き回ってますので、園内走行には十分注意して事故は起こさないようにお願いします(サンデーラン存続にもっとも影響するのは園内事故です)。

さて偶数月に開催される2&4部品交換会は今回は2週間ズレた6/18と為っています。
「高校総体」の影響かな?
と云う事で、2&4目当ての方は2週間後に…です。

では、ここからは5月のエコパ・サンデーラン写真を…解説抜きで(苦笑)

5月のエコパではツールド・エコパが開催中でした。


んでもって、いつものBOXER PHASE-Ⅱ静岡組…おは箱1週間前です。


グラマラスボディがいたり…


初代がいたり…


ロータスさんがいたり…


Cが足りなかったり…


タイヤむき出しだったり…


エレガントなのがいたり…


セリカLBだったり…


セリカ・ターボだったり…



と、連休と重なり混雑したエコパ・サンデーランでした♪ちゃんちゃん♪

あ、掲示板に今年の学生フォーミュラの開催日が掲示されていました。

平日ですが面白いレースですよ♪
※影響で9/3のサンデーランの時には設営をやってるかも?

それとコレも掲示板に…

エコパの茂みに入る時はご注意を…

ではでは(^ ^)ノ

Posted at 2017/05/31 00:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月23日 イイね!

また、やってしまった(- -;

また、やってしまった(- -;BOXER PHASE-Ⅱのおはよう箱根(おは箱)から10日経ち、次は来月のレガ・レヴォセッションズ2017(LS2017)が大きなイベントと為ります。
PHASE-ⅡLSグループ並べは自分が幹事ですので、ぼちぼち名簿作りやメンバーシート作り等を行なっています。
※3rdレガグループBOXER PHASE-Ⅱ【BE/BH】では、グループ申請締切り6時間前まで募集中!(笑)

で、肝心の愛機の方ですが…今日の代休、LS2017の為に隠れて仕込みをしてました(ブログにした時点で隠れてないし…)。

ヤフ〇クで購入したカーボン柄で先端赤の汎用リップスポイラーが福岡から届いたので、RSKに付け易いようにFタイヤをコンクリート塊に載せて準備をしました。


んでもって汎用リップを一部切ってバンパー下に当てがってみたら…

また、やってもぉ~たぁ~!
薄くて柔らかいから曲線も楽だろなぁ…等と注文したけど、ここまで角度が無いとは!
RSK-Dのバンパー角度と相まって、付けると(ほぼ)水平の板になっちゃう…意味ねぇぇ(T T)

泣く泣くこの汎用リップスポイラーを使うのは中止、せっかく準備したしLSのRSKへの仕込みをする暇もそんな無いし…で、自分の在庫品利用に方向転換!


以前トランクのダックテールに使った汎用スポイラー、固い・厚い・曲らないのツワモノです。


当てがってみると(てか、以前もやったけど)ばっちぐー(笑)

ただ長さは3尺(91cm)程しか残って無いのでFバンパー下全部は無理!

な・の・でぇ~、フォグ下のみリップスポイラーにしました!…イメージは純正オプションやね(苦笑)

あ、これ(↑)裏で洗濯バサミで仮留めしてます。

片方で寸法取りして同じ寸法を反転して作ります。
左右は45度にカット、長さ36センチ位ですから在庫で十分出来ます。


角部分の接着面をハサミで切れ込みを(テキトーに)入れときます。


ピン留めで計画してたので、ドリル(木工で使うダボ穴開けが10mmで丁度良かった)で穴開け。


バンパーに元々開いてる穴は10mm、丁度良く使うのは1箇所のみだったので固いゴムを曲げる分は追加で穴を開けます。


クリップで仮留めしてピン留めしていきます。
元々開いてた部分を最初に留めてから新規部分へもピンを…

って、ゴムが厚くてロック掛から~ん!
そりゃぁ薄い製品に合わせてピンを買って来たから、この厚いゴムには長さがギリギリ過ぎでした(- -;

仕方ないのでタイラップで留めちゃいます!


ピンみたく押え付けが出来ないので隙間が…


とりあえず完成?


赤テープを追加…うーん…仮面ライダー555(ファイズ)?

あ…カーボンシートで色を揃えた方がイイか?
それと、今回使えなかったリップスポイラーど~しよ?

てな訳で、LSに向けての愛機への仕込みは(多分)終了です。
※これからはホントに隠れて仕込みを…やる暇あるのか?

さて、他のメンバーはどんな仕込みをして来るやら…楽しみにしてますよ♪(と、何気にプレッシャー?w)

ではでは(^ ^)ノ
平々凡々
Posted at 2017/05/24 00:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2017年05月17日 イイね!

2017年PHASE-Ⅱおは箱と静岡ホビーショー

2017年PHASE-Ⅱおは箱と静岡ホビーショー土曜日の仕事明け、散々降った雨が止んだところで急いでBEを洗車しました。
せめてキレイにしてみんなに逢わなきゃね♪(^ ^)

ま、洗車機WAXで水拭き+から拭きだけなんですけどねf(^ ^;

------------------------------

国1富士川道の駅に静岡組は集合して出発!
いつもエコパ・サンデーランのメンバーもお初のメンバーもカルガモ走行で箱根に向います。

目の前のオレンジが眩しい(笑)

道中面白い事も、ほのぼのする事もありましたが割愛(苦笑)
40台近い3rdレガとOBで、先着の関東組と合流!

相変わらず同じ仕様がいないね(^ ^;

実は思ったほど写真を撮らずに見たり話したりしてましたので、他のメンバーの写真で全車確認してねb(^ ^

僕のBEに妹ができました!(笑)

静岡組新メンバー翆霞さんのBEです。
なんか自分が初めておは箱に来た時みたいな初々しいBEです(笑)

このグレッディーのフェンダーいいなぁ~


ノーティックブルーマイカのボンネットにカーボンシート貼ると、こんな感じかぁ…これもいいなぁ


こりゃまた珍しいトミーカイラの2.2リッターEJ


うわぉ♪前置きインタークーラーにカーボンボンネット!凄いねぇ~


止まらないレガ談義をひとまず終えて、箱根から十国峠へ向いました。


箱根で帰っちゃうメンバーも多いのですが、是非次回は十国峠まで付き合いませんか?
この広い湾曲した駐車場でのレガ並びは壮観ですよぉ~♪


この駐車場にいらしたWRXのごちうさ痛車さん、キレイでしたねぇ~、思わずみんな注目しちゃいました(笑)


十国峠からGT.cafeへ向うのですが、伊豆スカイラインゲートで3rdレガ渋滞です(笑)

これも楽しみの一つです♪

走りを楽しんだ後、GT.cafe駐車場に入る為の渋滞…これも楽しい(爆)


GT.cafeに到着!


このレガシィぎちぎちを毎年見るのも楽しみです!(変態?)


と、ここで今年は自分はメンバーと別れ、GT.cafeの昼食も取らずに静岡市に戻りました。
これまた年に1回の「静岡ホビーショーを見ときたい!」って想いで苦肉の決断です。
GT.cafeを13時半ころ出て、日曜渋滞の中を静岡へ向います!

NSX TypeRもブチ抜き(笑)…15時に静岡市のツインメッセに到着!

閉会の16時まで1時間弱で日本最大のホビーショーを駆け足で見て来ましたので、先ず抑えるとこメインで見て回りました。
※ホビーショーのブログは、また別でUPしますね。

タミヤがティレルが営業危機の時に資金提供の為に購入したタイレル6輪!


NBRチャレンジのWRX-STIがラジコンモデル化!


模型クラブにて、みんカラで有名な木のカーモデル!凄い出来ですっ!


尾根遺産チェック!(笑)


これから富士に配備される機動戦闘車チェック!


…疲れたぁ(- -;

レガを停めた会場前のイトーヨーカドーで遅い昼飯を取った17時前、ふとハイドラを見ると…

まだGT.cafeに居るしぃf(^ ^;

まぁ~朝から楽しい一日でした!
参加された皆様もお疲れ様でした(^ ^
次は来月「レガレヴォセッションズ2017」、今度は自分が幹事ですから…もう少ししたら頑張りますね(^ ^;

ではでは(^ ^)ノ
Posted at 2017/05/17 15:01:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年05月05日 イイね!

今年の静岡ホビーショーは…どうしよ?

今年の静岡ホビーショーは…どうしよ?日本最大の模型イベント「第56回 静岡ホビーショー」が来週末5/13・14の土・日に一般公開されます。
※静岡県は日本のプラモデル出荷額の94%を占める日本一の生産地です。
駿府公園の市民体育館で開催されていた40年ほど前でも、地方都市では見る事が出来ない車やバイク等も展示されて幼少くろバンの情報源になってた静岡市の一大イベントですね♪(笑)
今では当時の4倍は広いツインメッセ(静岡産業館)で世界を相手に開催される日本模型業界最大のイベントと成っています。
※東京ビックサイトの「全日本模型ホビーショー」より多くの出展があり、更に全日本は入場料千円を取るのに静岡は無料です←これ大事(苦笑)




ここで発表される新製品や持ち込まれる車輌や展示物、模型クラブの作品が面白いんですよねぇ~
当日までナイショで行ったら展示されててビックリしたりしてね(^ ^)
開催が近づくと模型メーカーの看板を背負った車がツインメッセに向けて走り回るのも静岡市の風物詩ですねぇ~(笑)

今回持ち込まれる車輌でバレてるのはタミヤ絡みのみ…

タミヤ所蔵の「タイレルP34シックスホイーラー」

全国的にも街中のイベントで初登場?「16式機動戦闘車」

近年の静岡ホビーショーだとアオシマ辺りが何か持ち込むか?…楽しみです♪

模型クラブでは木製カーモデルを「みんカラ」でも紹介してる方が展示をするみたいですし、1/1ミリタリーモデルを制作する集団が今回何を出すのかも気になる。

毎年トミーテックを守ってる「リトルアーモニー」のコスプレ娘、

今年も声優の女の子が守るらしい…

こんなんも楽しみ(笑)


しっかーし!
今年は行けるか?俺(- -;

去年は土曜日に会場近所の現場から直で行き、何とか1時間だけ観て回って日曜日は丸一日3rdレガシィGr.「BOXER PHASE-Ⅱ」の年1の箱根オフでした。

今年も日曜日はPHASE-Ⅱの箱根オフ、前日土曜日は会場から離れた場所で建売の販売会に出てるから行けないし…どーしよ?
土曜は完全無理、日曜のオフ会後に急いで帰るか?
でも日曜は16時にホビーショー終わっちゃうしなぁ…
箱根後のGT-Cafeでの昼食を辞めて、そこから静岡市に向うか?
それとも静岡ホビーショーを今年は諦めるか…
BOXER PHASE-Ⅱ管理人のTruthさん、ちょいお悩み中ですf(^ ^;

平々凡々


Posted at 2017/05/05 02:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2017年05月04日 イイね!

GW最終日は第一日曜日…

GW最終日は第一日曜日……って事で、静岡ではエコパ・サンデーランですね!(笑)
GW最終日と云う事で、エコパのある袋井市までの道中は早朝でも渋滞注意の場所もあるかと思います。
普段車に乗らない運転不得手の方も走る時期なので(イライラせずに)走って来ましょうねf(^ ^;

では毎回私のブログ恒例の当日のエコパです。

この日はエコパでは「ツールド・エコパ」が開催されていますので注意が必要です。

上記がツールド・エコパでの公園内コースです。
スタジアム側からサンデーランで集る駐車場P10とP11の出入口手前までがコースと為っていますので、サンデーランには掛川ゲートからしか入れません。
当然コース側の駐車スペースは使えません。
他にも通常のエコパ利用(サッカー・野球など)もありますので、施設利用者に迷惑の掛からない行動をお願いします。

身勝手な行動、迷惑行為がオフ会で使える場所を無くしてしまう…
こんな事がエコパでも起きないように、マナーを大切に(> <)


さて、4月のサンデーラン写真をUPしていなかったので、ここでパラパラと何枚かf(^ ^;

2002(まるに)クーペさん、渋かっこぇぇ~


こーゆー車を日本車にも、もっと欲しいよなぁ~


快速カーゴ?アルトワークス顔だけじゃ無いみたい


らでぃかる、らでぃかる、るるるるる~♪公道反則マシンですねぇ(笑)


ゴールドリーフカラーのエランさん


走ってる時はドラマに出て来そうな感じだったのに、停まるとコレ…エアサスだったんだ!


イイ感じのダットサン1300さん


2&4部品交換会も盛況でしたねぇ、懐かしいMB5


914/6さん、エンブレム以外はオバフェンの膨らみで見分ける?


今回も集りました3rdレガシィ


どさんこ雪男さんからメンバーに大洗みやげを頂きました♪


集合!5台揃ってゴレン…もごもご


ではでは、5月のエコパも楽しみましょうね(^ ^)ノ


おまけ

個人用の写真加工用の横側撮影して…


PON♪

編集アプリなんて無いから、切った貼った縮めたの手作業ですf(^ ^;
Posted at 2017/05/04 11:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@グレ鷹 さん、フレンドリーななまはげさんだなやw」
何シテル?   08/11 19:20
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123 4 56
78910111213
141516 17181920
2122 2324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation