• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

そーいえば、週末はエコパだった

そーいえば、週末はエコパだったレガシィの年に一度の祭典「レガレヴォ・セッションズ2017」も終了して、グループ幹事の大役から「はぁーーーーーーーっ」と気を抜いてたら、今度の日曜はエコパ・サンデーランの7月第一日曜日でしたf(^ ^;

7月のエコパでは前日1日土曜日にアリーナでスピッツのコンサートを行なってますのでスタジアム側駐車場は入場制限されてますね。
で、サンデーランの2日はスタジアム側で陸上イベント、サンデーランで集う東側駐車場周辺ではU15サッカーやアーチェリー選手権等が開催されてます。
当然スポーツイベント参加者が本来の施設利用者ですから邪魔な行為は行なわないで下さいね。

心配なのは最低限のマナーさえ守れない輩です。
前々から書いてますが、エコパはラグビーワールドカップ開催を控えてピリピリ感が増しています。
そんな場に暴走・蛇行・爆音・パラリラホーンは、いつか県の施設であるエコパ側から県警や所轄への排除依頼が出てもおかしくないんじゃ?…と考えてしまいます。

以下はネットに残る10年以上前の、サンデーラン発起人が残した「お願い」です。

良識ある社会人に集まって頂きたく、下記の様な方はご遠慮願います、
●反社会的な行為をする方 ●ルール、マナーを守れない方
●自分で責任を取れない方 ●その他、参加者や地域の住民に迷惑をかける方


どんなオフ会でも当たり前の事です。
ほんと最低限のルールなんですけどねぇ(- -)…

オフ会管理者の居ないエコパ・サンデーラン、各人の想いで10年以上も続いている全国でも希少な大規模オフ会が存続するのは、参加者ひとりひとりのマナー次第です。

文字ばっかで硬い話しみたいだけど簡単な事、サンデーランを楽しみましょう♪
Posted at 2017/06/28 22:47:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年06月22日 イイね!

今年は大所帯でLS2017参加です!

今年は大所帯でLS2017参加です!はぁ…今年も終わりましたレガレヴォ・セッションズ2017

今年も所属するBOXER PHASE-Ⅱ【BE/BHのLS担当幹事として参戦です。

グループ並び幹事と副幹事は7時には富士スピードウェイ(FSW)の東ゲートをくぐってLSグループ並びの誘導員となります。
その為朝6時半にはゲート前でLSスタッフを待たなくてはいけません。

で…前日の仕事疲れもそのままに、睡眠時間2~3時間で朝3時半頃から自宅を出発…っても暖気運転でバイパス近くのファミマで朝飯と昼飯の買い込みです。

ハイドラを起動すると、目の前のバイパスを副幹事のMikey@RS系さんが通り過ぎて行く…

朝っぱらから、追撃!
今日の目的地は、あの日本一の山の麓だっ!(笑)


いや、別に打ち合わせてる訳じゃないけど、富士川道の駅での合流は毎年恒例ですねf(^ ^;


しばらく談笑してから「じゃあ、下道ゆっくり行くかぁ~」と、FSWへ…6時前に着いちゃった(苦笑)

今回LS事務局から大所帯のグループ並びと云う事で「副幹事をもう1名選出して下さい」の依頼でヨネボロシィさんが立候補してくれて合流…風邪ひいてるのに有難うございましたm(_ _)m
続々とPHASE-Ⅱの当日スタッフに名乗りを上げてくれたメンバーも集り、7時過ぎにLSスタッフ誘導の下に東ゲートをくぐりLS開催のメインスタジアム裏の広場へ…受付を済ませてグループ展示スペースへ…

去年からバージョンアップした幹事Tシャツに着替えて誘導に備えました!(笑)


※さて、ここからは昔の写真も交えてお届けします…って云うか、実は写真あまり撮ってなかったんですよねぇf(^ ^;

2015年、Mikeyさんと始めたPHASE-ⅡLS初参加は10台でした。
会場のすみっこだったなぁ…


2016年、募集期間を長くした二度目の参加では29台集り、「よっしゃー!これでグループ参加車の先頭に成れるぞ!」と思ってたけど、また後方にグループは並べられ…


そして今回2017年、ついに、ついに…参加台数41台+1台の総台数42台の大所帯、LS参加台数の1割強の3rdレガシィで1列全部をBOXER PHASE-Ⅱで並ぶ事が出来ました!(T T)カンド~

涙で奥まで見えません…っか、80m3rdレガシィだし

そして色並びにした先頭は、3回共グループ並びをしてくれたMockyさん。
Mikeyさんの力作看板の写真は2015年のグループ参加時の記念撮影写真だったのも感慨深いです。


今回LS事務局・前日/当日スタッフの準備・活躍、また参加者による自主的手伝いにより、今までのLSの時間推しも殆ど無いスムーズな整列と開催が出来ました。
当グループでもFSW外での川ちゃんさん、Mockyさん達メンバーが並び順に入場して来て頂いてスムーズな展示を行なえました。
ホント…ありがとね♪
まぁ、展示№のF11が2つあったり、グループ申請に無いとびとびさんが来た時にはパニくったけど(苦笑)

てな訳で、無事PHASE-Ⅱグループ並びを行なえました!ありがとうございました!
パノラマで撮影しないと全台収まりません(嬉)


ちなみにコレが2014年のレガ・セッションズ時代のパノラマ写真…総台数の違いが凄いね…


右を向いても…


左を向いても3rdレガシィ♪

「来年は折り返しましょう!」とメンバーから声が…そしたらグループ幹事5人は欲しいぞ(・ ・;
でもウチのメンバーは率先して手伝ってくれたからホント助かりますf(^ ^;

※ここで全台の紹介とか気になるレガシィの写真とかを掲載!…ってパターンなんですけど、幹事の大任でバテてましたので他の方の写真をご覧下さいm(_ _)m

さてさて、LSもスケジュールを消化し、メンバーさん達もメンバー間やLS参加者さん達との交流して終盤に…雨が降って来ちゃいました。
そのせいか閉会後は早々に帰路についた参加者が多かったですねぇ

そんな中で、BF5のごっとん副長さんからの声掛けで歴代レガシィ並べを…


なんか2014年の歴代レガ並べの再現ですな(^ ^)

自分を含めて当時のレガが並んでるし(笑)

この並びで、5レガ以降が並んでいないのは…初代から4代までのレガシィオーナー達に5レガ以降に知り合いが居ない事が判明!…このグループ内だけだろうけどね(苦笑)


グループ並びメンバーを見送ってから自分とMikeyさんも帰路に着きました。
帰路ルートは別々だったけど…
ハイドラを動かっぱなしでしたので、この日のハイタッチの最初と最後(帰路の途中でブチ抜いた?)はMikeyさんだったのは帰宅してから気付いたオチ。

途中道の駅富士川下りで2日間スタッフとして働いてくれた、どさんこ雪男さんと合流して「お疲れちゃ~ん」をしてからプチ反省会…次回PHASE-ⅡBBQイベント幹事も頑張ってね♪

帰宅、なんか当日のハイタッチ数ランキングの上位にいました(笑)


今年のLSは終了致しました。
来年もまたグループ参加を計画しますので、参加された方々またお逢いしましょうね!
そしてコレでPHASE-Ⅱを知った方々、1列折り返しに参加をお待ちしております(笑)


さて、年内私の幹事オフ会は「みんカラ・オープンミーティング2017」です。

乞うご期待?(笑)
Posted at 2017/06/22 23:28:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:
知ってる

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:
色々試してみてる

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:
知ってるが試した事がない


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 18:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月04日 イイね!

6月のエコパ・サンデーランは?

6月のエコパ・サンデーランは?晴天のエコパは熱中症に為りそうな位暑かったです(× ×)

出張先からKen@GF8F_STi/社用車さんが来るってんで急いで仕度をして出発!
途中まで新東名を使い時間短縮…あ、カメラ忘れた…
と、ゆー事で、今回の写真は全てスマホですf(^ ^;

Kenさんは仕事用のゼロクラで参加ですので…スバルエンブレムを乗っけときました(笑)

ゼロクラの白いボディが光を乱反射しとる(- -;

今回Kenさんの呼掛けで浜名湖のスバコミオフ会前に3台のGCが一緒に並びました。

この3台、皆さん凄いキレイで凄い弄り…特にこの方の弄りが凄すぎて何がなんやら(苦笑)


他にもこれまたKenさんのナンパで、車は何度もお目にかかってたGCのNA版、SRXセダンのオーナーさんも一緒に並んだりと、一画スバル並びが10台ほどになってました(^ ^)
※スマホだから殆ど写真撮ってないけどf(^ ^;

では、殆ど撮ってない写真から…

白い双子のセブンさん


ただのオープンじゃなかったRUFさん


世界一美しいクーペと謳われたCSLさん


自分的本日の一番の組合せ、この2台のアルファが青空に映えてたなぁ~

おちり


と、今月は2&4部品交換会が無くても多数の車で混雑したサンデーランでした。

ただ今後心配なのは昨日のブログで書いた「不正改造車」に該当する車・バイクが増えて来た事。
公園内道路をフル加速、爆音、蛇行運転、パラリラホーン…いつ警察の介入が起こっても不思議じゃない…って感じてしまいます。

今一度、最初にエコパ・サンデーランを呼び掛けた方の主旨がネット上に残ってますので転載しときます。

--------------------

主旨

趣味として旧車・外車を愛する人が、新たな出逢いと情報交換を通じてネットワークを広げ、県西部のクルマ趣味文化を健全に盛り上げていける場をつくりたいと思います。それが「エコパサンデーラン」。でも、このサンデーランに主催者はいません。特にイベントが用意されているわけではありませんし、何かをしなければならないということもありません。ただ「エコパサンデーラン」を合い言葉に「日時を合わせて同じところに集まろう」という呼び掛けです。ですから参加はすべて任意、自己責任。ルールは一つ、お互いに気持ちよく楽しむことです。主旨をご理解いただき、ひとりひとりが主催者の気持ちでマナーを守っていい出逢いを作っていきましょう。

バニング、VIPカーは主旨と違うカテゴリーとなりますので申し訳ありませんがご遠慮願います。

良識ある社会人に集まって頂きたく、下記の様な方はご遠慮願います、
●反社会的な行為をする方 ●ルール、マナーを守れない方
●自分で責任を取れない方 ●その他、参加者や地域の住民に迷惑をかける方

--------------------

ではでは(^ ^)ノ
Posted at 2017/06/05 00:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2017年06月03日 イイね!

今日ラジオで知ったけど…

今日ラジオで知ったけど…今月は国交省が「不正改造車を排除する運動」強化月間なんですねぇ~

詳しくは関連情報URLから飛んで下さい。

※以下抜粋
------------
「不正改造車を排除する運動」について

国土交通省と不正改造防止推進協議会は、関係省庁や自動車関係団体等の協力を得て、道路交通の安全確保、公害防止を図るための対策の一環として、6月1日(木)~30日(金)までの1ヵ月間を強化月間として「不正改造車を排除する運動」を全国的に展開します。
 本運動は、国民に対して不正改造の防止、不正改造車の排除を呼びかけるために平成2年度から毎年実施しているもので、今年で28回目を迎えます。
------------
重点排除項目

 次に掲げる不正改造等の事例の排除に重点をおいて「不正改造車を排除する運動」を実施し、啓発に努めるものとします。

 特に、6)については、社会的な排除の要請が大きいことから、これまで、強化月間に行う街頭検査等において重点的に排除に努めてきているところであり、今年度も引き続き、年間を通じた街頭検査や広報等において積極的な排除を呼び掛けていきます。

  01)前面ガラス並びに運転者席及び助手席の窓ガラスへの着色フィルム等の貼付(貼付状態で可視光線透過率70%未満)
  02)前面ガラスへの装飾板の装着
  03)直前直左の周辺状況を確認するための鏡、又はカメラ及び画像表示装置の取外し
  04)灯光の色が不適切な灯火器及び回転灯等の取付け並びに保安基準上、装備が義務化されている 灯火器(例:側面方向指示器)の取外し
  05)タイヤ及びホイール(回転部分)の車体外へのはみ出し
  06)騒音の増大を招くマフラーの切断・取外し及び騒音低減機構を容易に取り外せる等の基準不適合マフラーの装着
  07)土砂等を運搬するダンプ車の荷台さし枠の取付け及びリアバンパ(突入防止装置)の切断・取外し
  08)基準外のウイング(エア・スポイラ)の取付け
  09)不正な二次架装
  10)大型貨物自動車の速度抑制装置の取外し、解除又は不正な改造、変更等
  11)ディーゼル黒煙を悪化させる燃料噴射ポンプの封印の取外し
  12)不正軽油燃料の使用
------------

まぁ排除項目の内容は当然っちゃ~当然の内容なんですけど、サンデーランでもこんな車輌を見掛けますから身近にいるんですよね。

政府(国交省)が行なうので警察も協力して取り締まりにあたりますので、今一度自車が該当しないか注意して弄って下さいねf(^ ^;

平々凡々
Posted at 2017/06/03 23:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ

プロフィール

「@CTR23 R2 02C さん、レバーは加重負担が大きいから玉より寿命が短いけど、なかなか折れない所が折れたね~w」
何シテル?   08/05 12:18
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     1 2 3
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation