• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろバンのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【T10ウェッジLEDバルブ】

みんカラ:モニターキャンペーン【T10ウェッジLEDバルブ】Q1. 今後、孫市屋に期待する新製品はありますか?
回答:性能はそのままで、価格を安い商品展開

Q2. もしくは、孫市屋に何かご要望がございましたら教えてください。
回答:2個セット商品や1台丸ごと交換商品

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【T10ウェッジLEDバルブ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

レガで使っていた孫市屋のLED、レガを失って流用しようにもアイはT10やT20ばっかで流用出来ない!
T10バルブ…当たらんかな?f(^ ^;
Posted at 2017/11/26 20:32:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンペーン応募 | タイアップ企画用
2017年11月25日 イイね!

事故から4週間…レガとの別れ

事故から4週間…レガとの別れ今日、廃車業者にレガを引渡しました。

日本平での単独事故から丁度4週間…大安吉日で納車に賑わう静岡スバル静岡店の一角で、雨ざらしで汚れたレガを洗車しました。
廃車にする車に洗車?…様々な出逢いや風景を見せてくれたレガへ、最期もキレイな姿で送り出したいですからね!
と、云っても水洗いのみ…でも傷にはチョッとコンパウンドを掛けてしまうのはサガかな?(苦笑)
※今回レガの写真は、最期なのでナンバーを晒してます。

ぴかぴかです!静岡スバル静岡店の女性スタッフさんにも「きれい」との言葉を頂きました♪

2週間振りにレガのエンジンを…きゅ、、きゅきゅ、、きゅ、ぶわぁん!

上がり掛けの電力を搾り出し咆哮を上げるレガの声が、なんか「まだ走りたいよ」と言いたげな良い声を出す…俺だって乗りたいよ(T T)

PHASE-Ⅱメンバーのやた。くんから頂いた大吟醸をレガのタイヤに掛け、レガをお清めして送り出す準備が整いました。

これからの足車として活躍して貰う”くろタマ(アイ)”との最期のツーショット

AWD乗りは暫らくお休みで、MR乗りとなります…アイ、もうちょい屋根が低いと低重心なんだけどな。


廃車業者のレッカー車(!?)が到着し、廃車書類の確認を行ない作業に掛かります。
レガの事故車買取価格は1万円…まぁ現実的に、16年前の10万キロ超えの事故車ですから…
引取り・廃車代行無料、自賠責の残りとか帰ってくる分も含めても2万5千円くらいですね(- -;
引取り業者は静岡の「オレンジパーツ平成」、中古パーツ販売も行なっている会社ですから、後々私のBEは現存するBE/BHのドナーと為る事でしょう。
この会社、昔は「平成自動車解体」って社名の小さな解体屋だった遥か昔に、自分がフロントガラスに直接ペンキで「5万」と書かれた初代プレリュードを買った会社だったりする…縁だねぇf(^ ^;

レッカーまでレガを最期に自分で運転して後ろに付けました…フェンダーと擦れる左フロントの振動が痛々しい…でも純正MOMOステの触感…これだよなぁ、初めは慣れなかったのに、いつしかコノ感触が当然になってた。

AWDにホントはレッカーは厳禁なのですが、廃車となれば関係無いようで…仕方ないですね。
牽引の為に、シフトをニュートラルにしてレガのシートを降りました。

業者さんも私のレガへの想いを汲んで「すみません」と言い、バンパーが傷付いて(もう思いっきり割れてるけど)しまう事へも「すみません」と言って作業を進めます。

固定が完了しました。
先にボンネットを開けておいて正解でした、そのままだったらグリルも割れてたわ(- -)

このコックピット…また新たなBEで戻ろう…しばしの別れ



今までアリガトな…レガ(T T)

1ヵ月、無料でレガを預かってくれた静岡スバル静岡店の担当・鈴木さんに深くお礼をし「またスバルに戻って来て下さい」と声を掛けていただきました。
「戻ってもBEだよ」「それでも良いです」「その時は、またお世話になりますよ」「はい!」
ほんと、泣かせてくれる位に気持ちいいお店です。


今夜はレガを偲んで…

…このエンブレム、くろタマⅰの何処かに付けようかな?
Posted at 2017/11/25 22:36:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2017年11月20日 イイね!

3週間経ち、新たな道へ

3週間経ち、新たな道へ11/19日曜日、この日はスケジュールがびっしりでした。

前日に考えた通り7時前に起床して、洗濯をしながら朝食と出掛ける仕度をし、通勤に使っていた自転車TREK Wahooを部屋に戻し、代りにレガに積んでいた折畳み自転車鳳凰号を外に出して8時半に自宅を出発。
ボキッと折れそうな中華製折畳み自転車は、結構乗るのもコツがあるのだ(苦笑)

そんな自転車で先ず向かった先は「ツインメッセ静岡」。
地元の田宮模型の催し「タミヤ・フェア2017」が開催されています。

普通のイベントだと10時から開場…って事が多いのですが、タミヤ・フェアはRC世界大会決勝もあったりするので9時から開場なのです。

今年のお出迎え車両はロードスターのレース車両でした。


お出迎えのゆるキャラは、自衛隊静岡広報の「しずぽん」でしたw


で、今回の来場目的は…コレです!

WRX STI NBR CHALLENGE 2016
去年末に発売したRCの実車を 今年は持ち込んで来ました♪
この撮り方だとプラモデルみたいだ…

やっぱセダンのレースカーは良いねぇ…オバフェンにうっとり…

朝イチで客も少ない中、たっぷりと短時間で堪能♪


そうそう!1/1スケールのミニ四駆エアロアバンテも、ミニ四駆35周年記念でタミヤ・フェア限定バージョンに衣替えされてました。

確かコレ、ビートルの4気筒水平対向エンジンを載せてたんじゃないかな?

40分程で駆け足で会場を見学し、今度は清水は向かいます!
※実は向かう途中で横断歩道で止まってくれたミニバンに、その後ろの車がぶつかる事故が…当然後ろの車の周辺確認不足の前方不注意ですが、自分の為に止まってくれたミニバンの親子にすまなくて、簡単な事故処理と話がこじれた場合は証言するから…と連絡先を渡したり、とかしてから向かいました。

40分走って次の目的地へ到着!

何故折畳み自転車で動き回ったのか?…それは…
セカンドカーの引取りです!
事故から2週間目、レガが動かせなくなってから生活の為に、短い時間で(そして自転車で見て回れる範囲で)ネット検索と自らの目で、厳しい予算内で出来るだけ自分の需要に合うようにメーカーも駆動もMTも色も関係なく、程度を重視して探した車…それがこの「三菱アイ」でした。

で、購入したお店は格安中古車販売のプラウド静岡清水店さん、担当は女性スタッフの長谷川さん(顔出しOKの了解済w)。
納車まで出来るだけの事と早目の車検取得処理をお願いして、1週間で用意して貰いました。
まぁ、中古車は自分で手直しや化粧直しは当たり前…って考えてる購入者ですから、お客としては対応が楽だったんじゃないかな?(苦笑)

11/19(日)大安…平成20年生まれが85,253Kmで私と再出発です。

自転車を畳んでアイのハッチバックに収納(リアシートを畳まなくても入ります)し、長谷川さんの見送りされながらアイと次の目的地へ…っても実家だけどねf(^ ^;
向かいながら駆動音や車や路面から拾う音、車体の挙動を確認、操作系の違いも再確認。
多分半年寝てたアイ、整備で少々目覚めているけど本気はまだ?…って感じかな?

色々今回の事故で迷惑を掛けた母に車を紹介してから、今度はゴタゴタで行けなかった免許の更新に免許センターへ…
めちゃ混みでした(- -;
手続きを済ませて、万年ブルー免許は1時間講習を受けてから15時過ぎに開放され、免許センター駐車場でプチ撮影を敢行!w

改めて(あくまで)セカンドカーの紹介です。
三菱アイ・G(ターボ):リアエンジンのミッドシップ(MR)
でかいフロントガラスで視界は抜群w

前オーナーの弄り残りでMOMOステですw
インパネの色はグレーにシルバー、エアコン噴出しの間にハザードスイッチ…レガと同じ構成だ(^ ^;

販売当時はカーオブザイヤーとか色々受賞してたりします。
この頃の三菱は頑張ってた…って思える内容を持った車ですね(苦笑)

色は中古車だから選択肢は無い物として探したので、車体が良けりゃで見付けた車が「黒」だった…って感じですねぇ~
横から見ると「くろタマゴ」ですなf(^ ^;
と、ゆー事で、今後コヤツの愛称はくろタマですw

履いてたホイールは純正じゃなくRAYS製、似合ってるからオッケー♪
車高低いよな?…と、覗き込むと緑のバネが…これTEINのダウンスプリングだろぉなぁ…

リアエンジンだからハッチバックの荷台高さは高めです…こりゃ仕方ないね。

正面とリアを見ると、サイドの姿に比べて幅が狭くて背が結構高い感じがします。
カタログデータだとH1600㎜、実家の車庫にギリギリ入る…ハズ(苦笑)

お腹はフラット…これ直線での空力に良いねぇ♪

レガとアイ、最大馬力は共に6000回転だけど、トルクではレガが5000回転で最大トルクを出すのに対して、アイは3000回転が最大トルクを発生する為か、街中での俊敏性は結構侮れない走りをしました。
低い回転でターボも効いてスタート加速もなかなか、ミッドシップの曲り易さ(タイヤもFとRの幅が違ったりします)で小回りも効く…ふむ、これでPHASE-ⅡオフでBE/BHを追っ掛け回せるぞ♪w


この後は母親を乗せて買物へ連れて行き、リアシートも良いとの評価を頂きました。

最後に静岡スバルへ…

レガに後任の紹介です。

レガは11/25(土)午前中に廃車業者へ引き渡す運びとなりました。
事故から約1ヵ月…って感じですね。
見送る為に仕事が休みの日に合わせて貰いました。
怒涛の日々だったなぁ…また来週、ご報告しますね。

ではでは(^ ^)ノ

※アイ「くろタマ」のインプレ(?)は、また後ほど…とりあえず12月にエコパデビュー予定です。
Posted at 2017/11/21 01:08:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2017年11月13日 イイね!

あの事故から2週間経ちました。

あの事故から2週間経ちました。先週、レガを預けてある静岡スバル静岡店へ彼を見舞った後、静岡市内を自転車で走り回って目星を付けた軽自動車を見て回って来ました。

生活の為に急いで車が必要なので、厳しい中での軽選びですから選択出来る価格帯も低いもの…
その範囲で10年以内・10万キロ以下・修復歴なし・車検は再来年まで・レガの代わりにお袋も座るリアシートがチャンとしたもの・足とエンジンはシッカリしたもの・チョイ傷は我慢、凹みはダメ・中古だから変な弄り車はバツ、足で踏むサイドブレーキはダメ(嫌いなので)等々、色は二の次で出来るだけ程度のいい個体をコミコミ30万以下(苦笑)で探しました。
※今回、久し振りに自分の乗る車を探して(変な)変化を見つけた…2000年位の年式車を「新しい」って思っちゃう自分が居る…いや一般的に見て違うでしょ(苦笑)

んで…何台かピックアップして(静岡市内で自転車の行動範囲だから、少ない選択肢からなんよ)、うーんと悩んで、最終確認して11/11(土)ポッキーの日に(気持ちはセカンドカーとして)契約完了致しました。
どんな車かは来週納車するまでヒミツです(笑)

明けて11/12(日)、朝から安レンタカーを借りて静岡スバルのレガの下へ…
レガから荷物の搬出と、使えるパーツ外しや、純正パーツ戻しを行ないました。

痛々しい左フロントを見ながら…ってか、Fフェンダーに助手席ドアに当たって殆ど左側から車内には入れないんだけどね(- -;

午前中は私物をレンタカーに載せ(ほんとBEのトランクは積載量が多いのを実感w)、車内のレーダーやドラレコにナビ、ETCを外し、粘着テープ痕もキレイに消し(キレイな姿で、ね)…
午後にはPHASE-ⅡメンバーのTAKUくんと相方のcoba*ちゃんも手伝いに加わって貰い、2人には外回りをメインにお願いして、自分は車内のブースト計を外し、2週間位しか使えなかったエアコンパネルを純正ナビ仕様に戻しました。
この純正ナビ戻しが手間食いだった、なんせ外すことを考えずに付けてますから…自分の丁寧な仕事が仇に(苦笑)

車外のパーツ外しと純正戻しは殆どTAKUくん達にお願いしました…

ゼロスポのクールアクション(A)にトラストのタワーバー(B)、湾岸のクールラジエター(C)、それとフロントグリル他の取外しと純正戻し作業です。
で、事故の影響が懸念されてたタワーバーですが…

バーは無事でしたが、基底部がビル足の突き上げで変形してました…叩き直して使えるかな?…って感じです(- -;

2時過ぎに同じ色のRSK-D後期に乗るPHASE-Ⅱ新人の翠霞さんが合流して、タワーバー以外のパーツ、クールアクションとクールラジエターを移植(これもTAKUくん任せ…ほんとアリガト)。
気持ち的に、こんなイメージですf(^ ^;


なんとか静岡スバルの営業にも迷惑を掛けず、4時頃には作業を終了しました。
短い時間内で出来るだけ片付けたかったので、TAKUくんとcoba*ちゃんコンビの手伝いには大変助かりました…ありがとね。

この向きからのレガは、いつものように元気に走りそうな姿なんですけどねぇ…

レガのグリルは純正に戻しました。
自分が加工して付けていたグリルは持ち帰り、再びBEに戻った時に復活させます(・ ・)

作業後…近くのコメダで手伝ってくれたTAKUくん達と労い会を行ないました。
その席に、謎のみんカラメッセージを作業終了1時間前に送って来て「ほんとに来るの?作業は終わっちゃってんだけど?」って、思わせていた男がほんとに現れました。
神奈川から、やた。くん参上!w
「これをレガシィへ…」って、大吟醸を頂きました♪

うんうん、レガを廃車屋さんに送り出した夜に頂きます。
次の(あくまでセカンドカー)軽のタイヤにも、安全祈願のお神酒としても(ちょっと)掛けましょう!
遠くからアリガトねf(^ ^;

解散後…満載のレガからの荷物を自宅へ…2階部屋に運び込むのは、何往復もして結構疲れました(苦笑)


さて、これで廃車買取が決まればレガと本当のお別れと為ります。
最後にパーツ外しとは云え、レガを弄れたのは楽しかったなぁ…
レガから離れる事は、前を見て、現実と現状の中で出した結論です…またBEに戻る為に頑張らねば!

来週の日曜日、上手く行けばセカンドカー軽自動車が納車されます…っても、折畳み自転車乗って引き取りに行くんですけどねf(^ ^;
その車種(何シテル?で、ちょっとバレ気味ですが…苦笑)や経緯は納車してから発表しますね!
ではでは(^ ^)ノ
Posted at 2017/11/13 23:59:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ
2017年11月05日 イイね!

あれから1週間経ちました。

あれから1週間経ちました。あれから…ってのは、前回のブログで話した単独事故の事です。

10/28(土)、雨の中をレガを預けた南安倍の静岡スバル静岡店から車載の折畳み自転車鳳凰号で帰宅して、体が覚えてる内にブログに書き上げました。

台風通過中の翌日曜日…家から一歩も出ずに落ち込みまくりました。
皆さんのイイね!やコメントで徐々に復活

月曜から仕事に向かうのはメイン自転車トレックで…エンジン(自分)がヘタレなので行動範囲は限られますねf(^ ^;

落ち込んでばかりもいられませんので今後の事を考えます。

今日のブログは今後の話しです。

1週間経ち、事故後からレガを預かって貰ってる静岡スバル静岡店へ行き、事故後初めてレガの姿を見て来ました。
ここでは今までレガのパーツを持ち込んでラジエター交換とか、ディーラーらしくない対応をして頂いていた、他店で買ったレガにも優しく接してくれたディーラーです。
事故後の修理概算見積り、担当になってくれた鈴木さんとは電話でも話していて「修理しても1足の為に残りの足がついていけない」と云う結論は出ていました。
単純に商売としてならスバルは修理を勧めたり、自社の車の紹介をするべきなんだろうな。
けど無償で事故車を預かり管理し、儲けを優先せずに車とオーナーの気持ちを優先してくれました。

事故当日…静岡店の皆さんは即断で迷い無く閉店時間近くの事故後の搬入も、事故状態を整備員総出でレガのチェックをしてくれる対応…嬉しかったなぁ(T T)
事故現場に近い清水店が当事者に「明日なら持ち込めます」と云う心配りの無さとはエライ違いでしたね(苦笑)

担当の鈴木さんとレガのもとへ…

左フロント以外はいつものレガです。
※ボンネットは開けてあるので浮いてるだけ無事です。

事故当日は大丈夫だったタイヤは、リムに衝突した木がハマリ込んでエアが抜けていました。
ライトから下はズタボロです…

衝突時にバンパーが変形したので、右のフォグカバーが飛んでいます(回収済)。
それ以外は綺麗な右側です。
トランクには回収したパーツがみっしり(- -;

オシリはいつも通りです。

左フロント以外は後部下も無事なんです。

でも…左フロントのサスの突き上げがボンネットを開けると顕著に現れてる部分が…

黄色の横ラインで比べて見ると…ボディにも衝撃が出ています。
タワーバーを外してみて大丈夫なら、BEに乗ってる翠霞さんの愛機に委譲するつもりですが…大丈夫かな?
他にも外すパーツがちらほらと…

レガは修理金額に見合う修復は出来ません。
レガは廃車となります。

レガを通じてたくさんの仲間や友人、見た事無い景色や臭いや音…数々の思い出と想いをくれた愛機…ありがとな。


あれだけの衝撃を受けてレガのエアバックは開きませんでした。
技術的には衝突の際にエアバックセンサーのカプラが破損して開かなかったのですが、もし林の木に衝突した際にエアバックが開いていたら、反動で公道に戻った時に視界とハンドル操作を妨げられてガードレールを突き破り…崖から落ちていたかもしれません。
最後まで守ってくれたんだなぁ…って、今にして思います。


ハイオクも…まだ、こんなに残ってるんだよなぁ(- -;モッタイナイ

今後…
レガを事故車買取業者へ見積り、買取(値段つくのか?)となります。
その前に今度の11/12(日)に車内に残った荷物と簡単に取り外せるパーツとノーマルパーツへの付け換えを自分で静岡スバル静岡店駐車場で行ないます(ほんと無理聞いてくれるディーラーさんです)。※困ったのは荷物を運び出す車…会社の2t借りれるかな?

そして仕事にも必要な足としての軽自動車を買う事となります。
本来は転職したてで、来年夏のボーナス一括で買うセカンドカーのつもりだったのですが、ジリ貧な状態でしたので格安車を探す事となりました。
実は今日はレガに会った後、自転車で静岡市内(葵区・駿河区・清水区)を走り回り、格安車を何台か見積りして来ています。
何を乗るかは…まだ未定ですけど、修復歴なしで、車検が再来年以降で、現場管理に乗っていく事と、レガが有れば予定外だった80過ぎのお袋をリアシートに乗せる事も考えた車になります。
あとサイドブレーキが足で踏むヤツは大嫌いだから除外ね(苦笑)
※ちなみに、自転車で行動範囲が狭いのと、急いで車が必要なので市内で探しています。

でもね…レガシィやスバルから離れるつもりはありません。
今回乗り換える車はセカンドカーのつもりです。
オフ会にもOB枠と云うより休止枠で参加して、自分予定では2020年には再度BEを探し出す所存です。
愛機レガの意思を引き継ぐ…ね(^ ^)

また進展しましたら、ご報告致します。
あ、もしお暇でしたら次の日曜日(午後かな?)に、静岡スバル静岡店駐車場でパーツ戻ししてますから手伝いに来てね♪(笑)

ではでは…復活(仮)報告でした。
Posted at 2017/11/06 00:43:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車・バイク | クルマ

プロフィール

「@ふなっじい雪男 さん、観光客は殆んど来ないしねw
この後麓のベイドリーム清水に寄ったら、新しい「さわやか」を建ててたから、実家に帰ったら寄れるよw」
何シテル?   09/29 21:02
くろバン…バイクの愛機が黒いバンデットだからと云う安易なハンネを30年以上使ってます。こちらのサイトはH22.12.1より利用させて頂きます。宜しくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 2021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

[三菱 アイ] エアコンのガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 21:04:17
ビビリ音修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 23:07:57
大人の遊び。整流とクーリング再び。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/28 07:10:12

愛車一覧

スバル レガシィB4 赤べこ (スバル レガシィB4)
2022年に2002年の車を買うなんて… 5年前にRSKを失い、やり残した想いをこのブ ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ハイ-サンバー(仮) (ダイハツ ハイゼットデッキバン)
前RSKに乗っている時に仕事用のサブを計画してたらRSKが無くなり、急遽プライベートと仕 ...
スズキ バンディット400 黒蛮 (スズキ バンディット400)
人生2台目の自己所有バイクであり今も現役…ただし現在訳あって車検保留の保存状態(・ ・; ...
輸入車その他 トレック 輸入車その他 トレック
前のMTBから約20年振りに新車購入(笑) SUBARUと云えばteam Gary F ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation